神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

上井草村境

2015-04-14 06:49:10 | 千川用水2

 青梅街道近くまで戻り、竹下稲荷神社の境内を横切り、東に向かう七ヶ村(六ヶ村)分水の流路を追います。→ 「竹下新田絵図」に見るように、稲荷社の東隣で上井草村境と接したあと、青梅街道に再び沿うまで、分水自体が村境となっていました。水路は失われましたが、村境は練馬区(関町南2丁目)と杉並区(善福寺4丁目)の境に引き継がれたため、容易にたどることができます。とくに後半の青梅街道に再接近するところは、杉並区の管理する細長いスペースが、百数十メートルにわたって連続しています。(現在は整備されていますが、→ 数年前は相当ワイルドなところでした。)

 

Takesita1

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)

Takes22b

    ・ 「昭和22年米軍撮影の空中写真」  上掲地図のグレー枠の部分です。同一個所に同一番号を振っています。

0414a0414b

    1. 前々回善福寺裏に向かった通りです。青梅街道から右折してすぐ、区境が横切っていて、右写真の茶のプレートは杉並区、左隣は練馬区です。

0414c

    2. 住宅の密集しているところの先の、水路を含んで幅広な通りです。正面の通りの左側が水路でした。 

0414d0414e

    3. 広い通りと分かれた先で、杉並区の管理する細長いスペースが出現します。 

0414f 0414g

    4. 百数十メートルで青梅街道に出ます。ここから先の村境は左折して街道を越え、水路は街道の右手に沿って東に向かっていました。