幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立 肉団子のトマト煮・えびのふわふわ揚げ・春雨の中華風酢の物・小松菜の塩炒め

2019年09月07日 | レシピ付き献立 おすし

 

 

肉団子のトマト煮

<材料>

豚肉ミンチ・・・・・・・・・・300g
トマト・・・・・・・・・・・中4~5個
ピーマン・・・・・・・・・・・3~4個
干し椎茸・・・・・・・・・・・4~5個
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・1本
しょうが・・・・・・・・・・・・・適宜
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・適宜

 

椎茸の戻し汁・・・・・・・・・1カップ  
砂糖・・・・・・・・・・・・大匙11/2
 
塩・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
 
おしょう油・・・・・・・・・・・大匙3

<作り方>

① 豚ひき肉に、卵1個、塩小匙1、酒大匙1、水少々、ネギとしょうがのみじん切りの1/2を片栗粉大匙1でまぶしたもので混ぜ、肉団子を作ります。

② 肉団子に、片栗粉をまぶします。

③ 油で4分くらい、からっと揚げます。

④ ねぎ、しょうがのみじん切りの残りを、弱火で香りが出る程度に炒め、太めのせんきりにしたピーマンと椎茸を鍋に入れて炒めます。 そこへAを注ぎ込みます。沸騰し、野菜に火が幾分通れば、揚げた肉団子も入れ、味がなじんだら、くし形に八等分したトマトを入れ、ざっくり混ぜ、最後に隠し味に、お酢大匙1を鍋肌へと回しかけて火を止めます。

 

 えびのふわふわ揚げ

<材料>

大正えび(小)・・・・・・12尾~16尾

下味

  塩・・・・・・・・・・・小匙1/3   
      片栗粉 ・・・・・・・・・大匙1
  
      こしょう・うま味調味料・ごま油

                               ・・・・各少々
      卵白・・・・・・・・・・1/2個分
      片栗粉・・・・・・・・・・・・少々
      サラダ油・・・・・・・・・・・大匙1

  小麦粉・・・・・・・・・・・大匙3   
      片栗粉・・・・・・・・・・小さじ2
  
      冷水・・・・・・・・・・・・大匙3
  
      塩・・・・・・・・・・・・・・少々
  
      卵白・・・・・・・・・・・・2個分

揚げ油・・・・・・・・・・・・・・適宜
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・10㎝

酢・しょうゆ・練りがらし・花椒塩・トマトケチャップ

              ・・・各少々

<作り方>

① 大正えびは、殻の節目に竹串を刺し入れ、背ワタを抜いて殻をむき、背割りに切ります。

② ボウルに①のえびを入れ、下味の塩と片栗粉を加えて、指先で揉み混ぜるようにして、生臭みを取ります。水でさっと洗い、布巾で水気をよく拭きます。

③ 下味のこしょう、うま味調味料、ごま油を②に加え、さらに混ぜ合わせます。卵白を加えて混ぜ、片栗粉も振り入れ、サラダ油も入れて 更にもみこむようによくからませませ、20分から30分置きます。(エビがこりこりになります)

④ 揚げ衣の卵白は、油気や水気のついていないボウルに入れ、泡だて器を勢いよく使って、ピンとツノが立つくらいに、きめ細かくしっかり泡立て、メレンゲを作ります。

⑤  別のボウルに小麦粉と片栗粉を入れて、冷水を注ぎ入れながら、指先でとろりと解きます。④の卵白を入れて、泡をつぶさないように、均等にさっくりと混ぜ合わせて、揚げ衣を作ります。

⑥ たっぷりのきれいな油を高温よりやや低めに(約175度)に熱し、下味をつけた③のえびに⑤の揚げ衣をまんべんなくつけ、油の中に浮かすように入れます。はしで時々返しながら、薄いきつね色になるまで揚げ、揚げ網ですくいあげて、油をきります。

⑦ ねぎは5センチ長さに切って、縦に千切りにして、水にさらしておきます。

⑧ ⑥を器に盛り、⑦のねぎを周囲にあしらい、練りがらし、酢醤油、花椒塩、トマトケッチャップなどを添えてすすめます。

 

 中華レタススープ

<材料>

レタス ・・・・・・・・・・1枚
卵・・・・・・・・・・・・・1個
青ねぎ・・・・・・・・・・・1本
しょうが・・・・・・・・・・1/2片
鶏ガラスープ" ・・・・・・2カップ
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・・・・・・少々
しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1/2

 
<作り方>
 
 ① レタスは太めのせん切りにする。
 
 ② 卵は溶きほぐす。
 
 ③ 青ねぎは斜め切りにする
 
 ④ しょうがはせん切りにする。
 ⑤ 鍋に鶏ガラスープと④を入れて中火にかけ、沸騰したら塩、こしょう、しょうゆを入れ、(1)を加える。

 ⑥ 再度沸騰したら(2)を少しずつ流し入れ、(3)をちらす。
 
 
 

 

 

 

<材料>

春雨・・・・・・・・・・・60g
ロースハム・・・・・・・・80g
きゅうり・・・・・・・・・・2本
ザーサイ・・・・・・・・・30g

 

A 酢・・・・・・・・・・・大匙4  
  ごま油・・・・・・・・・大匙1
    
  砂糖、白ごま・・・各大匙1/2
    
  しょう油・・・・・・・・小匙1
    
  塩・・・・・・・・・・小匙1/4

 

<作り方>

① 鍋にたっぷりの湯を沸かして春雨を入れ、2分程ゆでてザルに上げ、流水の下で冷やして水気を切り、食べやすい長さに切ります。

② ハムは細長い短冊に切ります。きゅうりは5㎜厚さの斜め切りにし、さらにせん切にしてボウルに入れ、塩を振って軽く混ぜ合わせて10分置きます。しんなりしたら水で洗って水けを切ります。

③ ザーサイは良く洗って水けを切り、せん切にします。 *私は桃山の瓶詰から大き目のを選んで、せん切にして使用しています。

④ ボウルにAの調味料を入れてよく混ぜ合わせ、①の春雨をさっと混ぜ合わせてから、②のハムときゅうり、③のザーサイを加え、全体に和えて器に盛ります。

小松菜の塩炒め

<材料>2~3人分

小松菜・・・・・・・・・・・・1把
塩・・・・・・・・・・・・・・小匙1
サラダ油・・・・・・・・・・・大匙1
日本酒・・・・・・・・・・・・大匙2
胡椒・・・・・・・・・・・・・少量
うま味調味料・・・・・・好みで少量
熱湯・・・・・・・・・・100cc

<作り方>


① 小松菜は根を切り落とし、軸の部分を5㎝の長さに切り、葉先はそのまま用います。


② ①を水洗いします。軸の根には泥や汚れが入り込んでいますから、葉先と軸は別々に洗います。洗い終わった葉先と軸は別々のまま、たっぷりの冷水に10分以上付けてシャキッとさせます。


③ 葉先と軸をそれぞれざるに上げて水気をしっかり切り、軸の方に塩を振り、軽く混ぜておきます。


④ 油ならしをした中華鍋に、新たにサラダ油を熱し、軸を入れて炒めます。


⑤ ④の軸に7~8分通り火が通ったら、葉先を入れてざっと炒めます。日本酒、こしょう、うま味調味料を加えます。最後に熱湯を回し入れ、全体をざっと混ぜます。熱湯により、小松菜のあくを洗い流します。


⑥ ざるに上げて余分な汁気を切り、器に盛ります。

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「ブログライフで思うこと色々」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る