幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立 鯖の香り焼き・かぼちゃののそぼろあんかけ・焼きなす・オクラの酢の物

2018年07月31日 | レシピ付き献立 和食

 

いずれも美味しくて、味にもメリハリがあり、とても良い献立だと思いました

 

 

鯖の香り焼き

 

<材料>

鯖・・・・・・・・・・・・・・・・一切れ
赤唐辛子・・・・・・・・・・・・・・1/3本
大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
大根・・・・・・・・・・・・・・・50gram
キュウリ・・・・・・・・・・・・・・・1/3本
ラディッシュ・・・・・・・・・・・・2~3個

グレープフルーツの絞り汁・・・・・・大さじ3

(ミカンやゆずでも良いです)

 

<作り方>

① 鯖は三つから四つに切ります。赤唐辛子は種を除いて薄い輪切りにします。青じそは重ねて太い芯の部分は切り落とします。二つに折り端から細めのせん切りにします。

② フライパンに、サラダ油小さじ1と赤唐辛子を入れ弱火にかけて赤唐辛子の香りをサラダ油につけます。鯖を加えて、両面をさっと焼き、酒大さじ1を加えて蓋をし、3~4分間蒸し焼きにして、中までよく火を通します。醤油小さじ1とレモン汁を回しかけます。

③ 大根とキュウリの和え物を作ります。野菜はすべてせん切りにします。ラディッシュも2~3個彩り用としてせん切りにします。塩少々とグレープフルーツの絞り汁をよく混ぜて野菜を加えて和えます。

④  ②の鯖を器に盛って、①の青じその葉とあさつきをのせ、③の汁気を軽く絞って添えます。

  (アサツキは切らしていてのせられませんでした。)

同じ料理を同じカメラで撮っても、写り方がこんなに違ってしまうのはなぜ???

 

かぼちゃの鶏そぼろあんかけ

<材料>

かぼちゃ・・・・・・・・・・500g(約1/2個)

A

 しょう油・・・・・・・・・大さじ1
 砂糖・・・・・・・・・・・大匙1.5
 塩 ・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
 みりん・・・・・・・・・・大さじ1
 酒・・・・・・・・・・・・大さじ2

だし・・・・・・・・・・・・1.5~2カップ
鶏ひき肉・・・・・・・・・・150g
しょうが汁・・・・・・・・・1かけ分

 片栗粉・・・・・・・・・・大匙1
 水・・・・・・・・・・・・大さじ2

B

 だし・・・・・・・・・・・1/2カップ
 酒・・・・・・・・・・・・大さじ2
 みりん・・・・・・・・・・大さじ1
 しょう油・・・・・・・・・大さじ1
 砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1

<作り方>

① かぼちゃはわたと種を取り、皮を所々むき、一口大に切り、面取りします。
  繊維のようなわたもきれいにとります。
  皮をむくとき、平らな面をしたにして、安定させ、上から下へそぐようにとっていきます。
  面取りは大胆に大きく。ごそっと削って、丸みを感じさせるくらいにして下さい。

② 鍋にかぼちゃの皮を下にして並べ入れ、だしを加え、落し蓋をして強火にかけ、煮立ったら火を弱めて2~3分煮、Aを入れて柔らかくなるまで煮ます。

③ 別の鍋に挽肉とBを入れて混ぜ、菜箸3~4本で混ぜながら、弱めの中火でいります。

  火にかける前に、冷ましておいただしを加え、菜箸を数本使用して、よくかき混ぜます。これがとても重要。         
  こうすることにより、きめの細かいそぼろあんが出来上がります。

④  挽肉がぼろぼろにほぐれたら、②の煮汁1カップとしょうが汁を入れて、全体を混ぜて強火にします。

⑤ 煮立ってきたら中火にし、片栗粉の水溶きをを加えて一煮します。

⑥ かぼちゃは器に盛り、あんをかけます。

<材料> 2人前

なす・・・・・・・・・・・・・・・4本
サラダ油・・・・・・・・・・・・・少々
おろし生姜・・・・・・・・・・・・適量
糸花かつお・・・・・・・・・・・・適量
浸し汁
 水・・・・・・・・・・・・・・・300㏄
 削りかつお・・・・・・・・・・・10g
 みりん・薄口しょうゆ・・・・・・各大匙3

☆ 私はだしは、冷凍してあった昆布とかつお節の一番だしを使用しました。

<作り方>

① 鍋に浸し汁の材料を合わせて火にかます。沸いたら、アクを取りながら30秒ほど煮立て、ペーパータオルでこします。ギュッと絞ってかまいません。その浸し汁をお冷ましておきます。

② なすはガクの端をくるりと包丁で切り、花付きも落とします。割りばしをなすの花付きからガクに向けてさして穴を開けます。

③ 表面に薄くサラダ油を塗って焼き網に並べます。中火強の火加減で、ときどき転がしながら焼きます。穴の端から湯気が出て皮全体が焦げるまで3~4分焼きます。

 ☆ なすに穴をあけて油を塗るのは、むらなく早く火が通り、熱でなすがパンクするのを防ぎます。

④ 柔らかくなったのを確かめ、なすを冷水に取ります。手で持てる温度になったら、皮をむきます・

⑤ 浸し汁に、なすを20分以上漬けます。その後、冷蔵庫に入れます。なすを二つに切るかさいて浸し汁とともに盛り付け、おろししょうが、糸花かつおを添えます。


 

 

オクラの酢の物(2人分)

<材料>

オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16本

しらす干し(またはちりめんじゃこ)・・大さじ2(約10㌘)
しょうがのすりおろし・・・・・・・・・・・・・   少々

 酢・だし汁(または水)・・・・・・・・・・・・各大さじ2
 砂糖・薄口しょう油・・・・・・・・・・・・・・各小さじ2

<作り方>

① オクラは板ずりして熱湯で一分ほどゆでて冷水にとります。冷めたら水気を切り、へたを切って縦半分に切り、種を取ります。薄切りにし、さらに包丁で粘りが出るまでたたきます。

② ボウルにAを混ぜ合わせ、オクラを加えて混ぜます。器に盛り、しらすとショウガをのせます。

私はしょうがをのせるのを忘れてしまいました。


 

下方のバナーへのクリック応援よろしくお願い致します。

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて

作成中の「おばあちゃんの料理ノート」です



最新の画像もっと見る