幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ チキンフリカッセ オリエンタル風の香りを載せて

2020年01月30日 | 和風 洋風 ライス料理

チキンフリカッセ オリエンタル風の香りを載せて

ルーはサラッとしていて、とろみがあまりないので、深めのお皿が合うと思います。

何故か作った翌日の方がおいしいと思いました。

味に癖があるせいか、次女はあまり好きではないようです。

私はとても美味しいと思うのですが。

下の画像は二年前のクリスマスシーズンに、次女宅で私が作ったものです。

 

<材料> 6人分

鶏もも肉(大)・・・・・・・・・・2枚
 余分な脂を取り除き、6つに切ります。

鶏手羽元・・・・・・・・・・・・・6本
 包丁を使い骨をむき出しにします。(マンショネ)

☆ 上の画像では手羽先を使用しています。

A

 カレーパウダー・・・・・ 小麦粉各大さじ2

B

  玉ねぎ・・・・・・1個(200g~250g)
  セロリ・・・・・・・・1本(70~80g)
  人参・・・・・・・・・2/3本(約150g)
  りんご(王林)・・・・・・・・・・。。1個

 材料は、すべて7~8mmの賽の目切りにします。

カレーパウダー・・・・・・・・・・・・・大さじ1

白ワイン(or日本酒)・・・・・・・・・・200㏄

C

  スープストック・・・・・・・・・・・400㏄
   水+チキンスープの素1個半~2個
  ブーケガルニ・・・・・・・・・・・・・・・1個

D

 生クリーム-・・・・・・・・・・・・・・400cc
 バナナ(正味)・・・・・・・・・・・・・100g
    フォークで粘りがでるまでつぶす。

ガラムマサラ・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
パセリのみじん切り・・・・・・・・・・・・・・適宜

 

<作り方>

① 鶏肉の全面に塩、こしょうをしっかりとし、Aをまぶします。

② フライパンにオリーブ油を熱し、②を皮目からこんがり焼きつけて取り出します。

③ ②のフライパンにバター大さじ2を熱し、Bがしんなりするまで炒めます。カレーパウダー大さじ1を加えて、野菜と馴染ませたら、白ワインを注ぎ、木べらで鍋底に付いた旨みをこそげ落とすようにかき混ぜ、アルコール分を飛ばします。煮込み用の鍋に移して、Cも加えて、沸騰したら、②の鶏肉を皮目を上にして入れます。丁寧にアクを取り、蓋をして、20分ほど煮ます。

④ 鶏肉とブーケガルニを取り出し、煮汁をすこし煮詰めてから、Dを入れて更に煮詰めます。塩、こしょうで味を調え、鶏肉を戻してあればガラムマサラを加えます。バターライスと共に盛り付け、パセリのみじん切りを散らします。

 <バターライスの作り方>

米カップ2を研いで、少なめの水加減にして、レーズン50g、バター大さじ2、塩小さじ1/2を加えて、普通に炊き上げます。お皿に盛り付け、ローストしたアーモンドスライスを散らします。

私の料理ブログは、日々の料理日記ではありません。
孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の料理ノートです。
多少でもお役に立てば嬉しいです。

下の二つのバナーに応援クリックをよろしくお願い致します。

  

 有難うございました。


最新の画像もっと見る