京の四季 名勝散策 写真集

京都の観光、散策の参考にしていただければ幸いに思います。

東福寺塔頭 光明院 2009/07/10

2009年07月16日 | 洛南 東山 東福寺方面

      明徳2年(1391年)に金山明昶(きんざんみょうしょう)により創建された東福寺の塔頭で、重森三玲氏による「波心の庭」が
      有名です。別名「虹の苔寺」とも言われております。










      
      光明院さんは、ご住職が以前からのお客さんなので、30年近く前から良く仕事で伺わせていただきました。








      









      









      









      
      雨模様の中、10時半頃だったので他に観光の方が一人居られただけで、とてものんびりと静かに拝観出来ました。








      









      









      









      









      









      









      









               









      









      









      









      









      









      









      









      









      









      
      光明院から北に上がると東福寺の南門にでます。 車の方は、上の写真を進むと西門がありそちらから境内に入ると
      駐車場があります。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祇園祭り 前夜夜景 | トップ | 祇園祭 鉾巡行  2009/07/17 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洛南 東山 東福寺方面」カテゴリの最新記事