京の四季 名勝散策 写真集

京都の観光、散策の参考にしていただければ幸いに思います。

天台宗 青蓮院門跡 2008

2008年08月17日 | 洛東 東山 四条八坂近辺

    青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つとして古くより知られ、
    現在は天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられています。青蓮院門跡は、古くより皇室と関わり深く格式の
    高い門跡寺院とされております。

    起源は伝教大師最澄による「青蓮坊」
    日本天台宗の祖最澄(伝教大師)が比叡山延暦寺を開くにあたって、山頂に僧侶の住坊を幾つも作りましたが、
    その一つの「青蓮坊」が青蓮院の起源であると云われています。伝教大師から円仁(えんにん、慈覚大師)、
    安恵(あんね)、相応等、延暦寺の法燈を継いだ著名な僧侶の住居となり、東塔の主流をなす坊でした。

    青蓮院入り口の大楠

    http://www.shorenin.com/info/









    
    華頂殿より相阿弥の庭園








                  









  
    華頂殿襖絵  








                









    









    









                  
                  宸殿より小御所を望む。
                  緑がとても綺麗に見えるポイントでした。








    
    宸殿南の庭園 向こうに右近の橘、左近の桜があります。
    この庭園の楠の大きさにも目を見張るものがあります。
    庭園右奥に有る鐘楼は、地中に甕が三個埋めてあり、鐘を撞くと甕の中の残響が何とも心地いいです。
    鐘は自由に撞く事が出来ます。








                  









    
    相阿弥の庭園、龍心池を手前に小御所を望む。








                  
                  不動明王二童子画像(青不動)
                  撮影禁止でしたが、ごめんなさい。









                  
                  小堀遠州作の霧島の庭









    









                  









    









    









    
    宸殿西側の百日紅(さるすべり)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華頂山 知恩院 2008

2008年08月16日 | 洛東 東山 四条八坂近辺

      

      鎌倉時代に法然上人が住まわれ、念仏の教えを説かれた所です。 徳川家康、秀忠、家光公によって現在の寺域が形づくられました。全国に七千の

      寺院と六百万人の檀信徒を擁する浄土宗の総本山です。  2011年法然上人の800年祭の行事が行われます。  http//www.chion-in.or.jp

 

 

 

 

 

              

 

      

      三門『国宝』  高さ24m幅50m、木造の門としては世界最大級の門です。 徳川秀忠公によって建てられ、楼上にはお釈迦様や羅漢様をお祀りさ

      れており、『華頂山』と言う山号額が掲げられております。

 

 

 

 

 

              

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

      御影堂『国宝』  法然上人の御影を祀る知恩院の本堂で、1639年徳川家光公によって建てられました。 堂内は4千人が入れるほど広々としてお

      り、大扉の釘隠し意匠などにも趣向がこらされております。

 

 

 

 

 

 

      

      御影堂の東側(山側)に位置する御廟  この階段を上ると御廟があり、法然上人の遺骨が納められております。 知恩院の最上段にあり、1613年

      に改築されその後拝殿も建てられ厳かな空気を漂わせております。

 

 

 

 

 

 

      

       御影堂の東側に庭園拝観受付があり、方丈庭園や勢至堂などが拝観できます。
 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

      

      

 

 

 

 

 

      

       山頂近くの山亭庭園からの京都市内です。 ここまで来て初めて高い所まで登ってきた実感が湧きました。

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

      大方丈の東側に位置する庭園です。

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

      権現堂 このお堂には徳川家康や家光など知恩院の建立に尽力された方々の木像が祭られて要ります。

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

      

      上の写真の庭園を説明した図です。 菩薩が亡くなった方を極楽浄土に導く為、雲に乗り迎えに来ている様を表した庭園だそうです。
 

 

 

 

 

 

      

      

 

 

 

 

 


      

 

 

 

 

 

      

 





       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする