昨日、10月30日延暦寺三面出世大黒天さんの甲子般若転読法要に伺って来ました。 今年から始まった秋
の夜間拝観のポスターを見つけましたので、ご案内いたします。 ちなみに拝観受付終了は、20時30分になっ
ておりますのでご注意ください。
10月30日現在、紅葉はこれから始まるといった感じで、一部の樹々が色付き始めておりました。 この日の根本中堂前の気温は、10度前後で陽の
当たる場所は温かく感じますが、夜間は冬装備で行かないととても寒いと思います。夜間根本中堂にお参り出来るかは確認いたしませんでしたが、
薄い靴下では足が相当冷たくなってしまいますので、女性の方は特に厚手の靴下を持参なされる事をお勧めいたします。
根本中堂
三面出世大黒天堂
大講堂への坂道前の一本だけ日当たりが良いのか、一番早く色づき始めておりました。
ここからの写真は、2010年11月にアップしたものです。 多少のズレはあると思いますが、11月中旬が比叡山の見頃だと思われます。
11月10日今年最後の大黒堂の甲子会に行ってまいりました。京都市内を出た時が気温11度、延暦寺は7度くらいに下がっておりました。60日に一
度の甲子会も今年最後とあり70人程の参拝の方で賑っておりました。 御祈祷が始まる前の時間に境内を少し回ってきました。
根本中堂に下りる階段の右手の大黒堂横の楓も色づき始めておりました。
開運の鐘と名付けられている鐘は、自由に撞くことが出来静寂な境内に音色を響かせております。
大講堂前の龍の手水場です。龍が化粧直しされており太陽の陽を浴びると輝いておりました。
さらに奥に進みますと薬師堂がありますが、11時からの御祈祷が始まりますので、大黒堂に戻ります。
根本中堂への階段です。 さすがにこの時期になりますと、平日でも観光客が団体で続々とお参りに訪れておられます。
殊楼は、楼上に上ることが出来ます。文殊菩薩像が祀られております。
文殊楼の正面の階段を下りますと、大書院の門になり、左手に延暦寺会館があります。
世界平和地蔵 世界宗教サミットの時に記念して建てられたものと思います。
大書院の庭園
延暦寺に向かう比叡山ドライブウェイは、まだ紅葉には早いようですが、頂上に近づくにつれ木によって色づいているものもあり、京都市内ではまだ紅
葉が進んでおりませんので、一番早く紅葉を楽しんでいただけると思います。奥比叡の横川のへのドライブウェイも綺麗だそうです。なお、市内では高
尾の神護寺などから紅葉が始まっているようです。