観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ユリカモメ

2021-11-10 23:51:14 | 秋の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間10時22分 潮位213cm

今日の干潮時間15時37分 潮位146cm

 

雨が降ったり、強風が吹いたりして、少し寒くなりましたね。

昨日は、そのせいか、ユリカモメが多数飛来しました。

その数をカウントしたところ、1,018羽。

ユリカモメの群れで干潟がところどころ白く見えました。

(ですが、今日は潮が悪いこともあってユリカモメは1羽も確認できていません。)

また、日曜日(7日)の調査では、ハジロカイツブリが今季初めて確認されました(2021年11月7日撮影)。

だんだん、冬鳥が増えてきて、季節がまた進んだのを実感します。

 

来週土曜日は、藤前干潟の渡り鳥調査隊を実施します。

カモなどが近くで観察できるようになってきました。

ご参加をお待ちしています。

11月20日(土)「藤前干潟の渡り鳥調査隊」@名古屋市野鳥観察館詳細はこちら(PDF)

 

11月7日の尾張野鳥の会・名古屋鳥類調査会合同の定例調査で観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ64、カワウ4,362、ダイサギ43、コサギ15、アオサギ104、マガモ49、カルガモ107、コガモ435、オカヨシガモ20、ヒドリガモ85、オナガガモ916、ホシハジロ8、キンクロハジロ39、スズガモ838、ミサゴ16、トビ2、オオタカ1、ハイタカ1、オオバン30、シロチドリ30、メダイチドリ3、ダイゼン33、トウネン3、ハマシギ1,248、コアオアシシギ8、アオアシシギ4、イソシギ14、ユリカモメ9、セグロカモメ17、カモメ14、ウミネコ60

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ30、カワウ1,241、ダイサギ10、コサギ3、アオサギ34、マガモ14、カルガモ23、ヒドリガモ14、オナガガモ754、ハシビロガモ9、スズガモ61、ミサゴ18、トビ4、チュウヒ1(♂)、ハヤブサ1(J)、シロチドリ5、メダイチドリ3、ハマシギ61、セグロカモメ10、ウミネコ85

 

明日の満潮時間11時40分 潮位201cm

明日の干潮時間17時19分 潮位152cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 護岸沿いのカモたち | トップ | 冬のバードウォッチングのススメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

秋の藤前干潟」カテゴリの最新記事