観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

魚を飲むカンムリカイツブリ

2023-12-14 19:15:48 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 7時12分 潮位243cm

今日の干潮時間12時43分 潮位107cm

 

今日も比較的穏やかな日でした。

そして、今日も導流堤の干潟にはトモエガモの群れを観察できました(野鳥観察館から遠いですし、眠っていることも多いので、なかなかに分かりづらいのが残念です)。

また、お昼近くにはヘラサギ1羽も飛来しました。

 

野鳥観察館の近くでは、カンムリカイツブリが大きな魚を捕まえて、飲み込もうとしているのを観察できました。

大きかったので四苦八苦していましたが、最後には何とか飲み込んでいました。

干潟の上にいたこちらのコサギも魚を飲み込むのに苦労していました。

(※今日の掲載写真は来館者の方に提供いただきました。)

 

また、昨日は12月の恒例行事である消防訓練を実施。万が一の事態を想定して、お隣の稲永ビジターセンターのみなさんと避難経路などを確認して、水消火器で消火の訓練を行いました。

 

 

【第11回ごみと水を考える集いのご案内】

2024年2月3日(土)に「第11回ごみと水を考える集い」を開催します。

この集いは、藤前干潟と伊勢湾・三河湾の流域などのごみと水について活動する人々が集まり、活動状況や課題を共有し、交流を深める場です。

今回のごみと水を考える集いは、海鳥の研究をされている専門家から漁業における混獲や海洋ごみのお話を聞いた後、藤前干潟などにおける釣りごみの問題について現状を共有し、意見交換をします。

ご参加をお待ちしています。 

詳細はこちら(藤前干潟クリーン大作戦実行委員会のHP)をご覧ください。

 

昨日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ136、ハジロカイツブリ1、ダイサギ5、アオサギ5、マガモ28、カルガモ38、コガモ4、ヒドリガモ7、オナガガモ889、トモエガモ86、オカヨシガモ5、ホシハジロ2、スズガモ758、ホオジロガモ1、ミサゴ19、トビ1、シロチドリ37、ダイゼン1、ハマシギ3、ダイシャクシギ1、ユリカモメ35、セグロカモメ24、オオセグロカモメ1、ウミネコ1、ズグロカモメ37

ハクセキレイ、ハシボソガラス、キジバト

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ41、ハジロカイツブリ2、カワウ206、ダイサギ16、コサギ2、アオサギ27、マガモ21、カルガモ37、コガモ2、ヒドリガモ3、オナガガモ1,566、トモエガモ34、オカヨシガモ3、ホシハジロ11、キンクロハジロ57、スズガモ70、ホオジロガモ1、ヘラサギ1、ミサゴ17、トビ1、シロチドリ20、イソシギ2、ダイシャクシギ1、ユリカモメ60、セグロカモメ8、ズグロカモメ32

シジュウカラ、ヒヨドリ、コゲラ、メジロ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

 

明日の満潮時間 7時56分 潮位240cm

明日の干潮時間13時24分 潮位110cm

 

◇年末年始のお休み◇

名古屋市野鳥観察館は12月29日(金)~1月3日(水)は休館いたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もトモエガモが | トップ | 雨が降って »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の藤前干潟」カテゴリの最新記事