観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

荒れたお天気です。

2024-05-28 16:39:40 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 8時00分 潮位219cm

今日の干潮時間15時05分 潮位 46cm

 

今日は朝から雨。一時はかなり強く降っていました。

藤前干潟は白波が立つほど風が吹いていますが、コアジサシなどが風に向かって飛んでいます。

野鳥観察館脇にあるアジサイは花が開き、色づいてきました。

すぐ近くにはカタツムリの姿も。

そして、ハシボソガラスの子どもが松林の中で親に餌をねだっているのも観察できました。無事巣立ったようです。

 

この大雨で被害が出ないことを願っています。

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ103、ササゴイ2、ダイサギ10、アオサギ5、ヘラサギ1、クロツラヘラサギ2、マガモ1、カルガモ4、オナガガモ1、ホシハジロ1、スズガモ8、ミサゴ1、キアシシギ1、ソリハシシギ1、チュウシャクシギ1、ユリカモメ2、コアジサシ22

ムクドリ、コゲラ、ハシボソガラス、ドバト

 

明日の満潮時間 8時57分 潮位207cm

明日の干潮時間16時02分 潮位 59cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする