観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

戻ってきました。

2024-05-29 18:12:23 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 8時57分 潮位207cm

今日の干潮時間16時02分 潮位 59cm

 

今日は青空が広がりましたが、風が強く、昨日の大雨で野鳥観察館の前を流れる庄内川はひどく濁っていました。

 

野鳥の数が少なくなったので、干潟ではヘラサギやクロツラヘラサギの存在感が増しています。

今日は約1カ月ぶりに足をけがしたヘラサギの姿を確認し、今日はヘラサギ2羽とクロツラヘラサギ2羽をカウントしました。

相変わらず動くのは大変そうですが、カレイなどを食べているのを観察できました。

 

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ120、ダイサギ10、アオサギ10、ヘラサギ2、クロツラヘラサギ2、カルガモ7、オナガガモ1、ホシハジロ1、スズガモ8、ミサゴ1、トビ1、ユリカモメ8、ウミネコ1、コアジサシ42

キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ツバメ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト

 

明日の満潮時間10時16分 潮位197cm

明日の干潮時間17時08分 潮位 73cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする