観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

5月も半ばを過ぎましたが

2024-05-16 23:56:50 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 7時01分 潮位146cm

今日の満潮時間12時09分 潮位169cm

 

今日はお昼が近づいてくるにつれて、風が強くなり、午後はかなりの強風となりました。

5月も半ばを過ぎシギ・チドリの飛来のピークは過ぎましたが、今日もまだ多くのシギ・チドリを観察できました。

今日は潮が悪かったので干潟は広がりませんでしたが、潮の動きがゆっくりなので、じっくりと観察できました。

クロツラヘラサギとヘラサギも確認できました。

 

また、海が荒れたからでしょうか、100羽以上のコアジサシを観察できました。

安全な営巣場所をみつけてくれるよう願っています。

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ7、カワウ267、ササゴイ1、ダイサギ23、コサギ2、アオサギ7、ヘラサギ1、クロツラヘラサギ1、カルガモ6、オナガガモ2、スズガモ1、ミサゴ3、シロチドリ4、ダイゼン35、トウネン107、ハマシギ279、オオソリハシシギ3、チュウシャクシギ18、コアジサシ114

 

明日の干潮時間 8時19分 潮位129cm

明日の満潮時間13時51分 潮位176cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする