観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

シロバナサクラタデ

2011-10-15 14:10:14 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間   13時12分   潮位   102cm

今日の満潮時間    7時30分   潮位   244cm

昨日から降り続いた雨が、今日も1日シトシト降っていました。

稲永公園にはメボソムシクイのようなムシクイがいました。

ブッシュが好きで、なかなか出てきてくれません。

111014

イヌタデの近くでは、シロバナサクラタデも群生していました。

111015

午後には、ハヤブサとチュウヒが現れました。ハヤブサは、シギチやコガモをねらってすごいスピードで追いかけていました。

本日、観察館から観察した主な野鳥たち。

カワウ770、ダイサギ22、アオサギ15、マガモ84、カルガモ30、コガモ340、ヒドリガモ29、オナガガモ897、ハシビロガモ1、ホシハジロ1、キンクロハジロ239、スズガモ648、ミサゴ8、ハヤブサ1、チュウヒ1、シロチドリ30、ダイゼン67、トウネン69、ハマシギ369、コオバシギ2、オバシギ12、アオアシシギ16、イソシギ1、ソリハシシギ2、オオソリハシシギ1、ダイシャクシギ3、ユリカモメ82、セグロカモメ6、オオセグロカモメ1、ウミネコ206

明日の干潮時間   13時38分   潮位   111cm

明日の満潮時間    8時05分   潮位   235cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする