このところ体が重だるいといって
相談にこられる方がふえています。
これは外気の湿気と体の中の湿によります。
この時期毎朝出かけるときに、除湿機をつけて家を
出ます。
毎日場所を替えて一回りするので、除湿機は大活躍です。
帰ってくるといっぱいになってスイッチが
きれていることもたびたびあります。
一体、どれぐらいたまっているのかと思い
計ってみたら、2.5Lほどたまっていました。
除湿機の働きをする薬に勝湿顆粒がありますが
これはかっ香正気散という漢方薬で、外の湿気と体の中に
たまっている余分な水を、汗や尿や便として
追い出してくれます。
湿気をさばく働きにすぐれている かっ香(かっこう)は
紫蘇科の植物です。
それなので、毎日紫蘇を食べるのも有効です。
そのほか湿をさばくものとして、小豆、はとむぎ、はぶ茶なども
いいですよ。
先日、患者さんと除湿機の話をしていたら、
その患者さんのお友達は、除湿機のたまった水を
トイレのタンクに入れて利用するのだそうです。
びっくり、感心してしまいました。
なかなかいい考えですよね。
相談にこられる方がふえています。
これは外気の湿気と体の中の湿によります。
この時期毎朝出かけるときに、除湿機をつけて家を
出ます。
毎日場所を替えて一回りするので、除湿機は大活躍です。
帰ってくるといっぱいになってスイッチが
きれていることもたびたびあります。
一体、どれぐらいたまっているのかと思い
計ってみたら、2.5Lほどたまっていました。
除湿機の働きをする薬に勝湿顆粒がありますが
これはかっ香正気散という漢方薬で、外の湿気と体の中に
たまっている余分な水を、汗や尿や便として
追い出してくれます。
湿気をさばく働きにすぐれている かっ香(かっこう)は
紫蘇科の植物です。
それなので、毎日紫蘇を食べるのも有効です。
そのほか湿をさばくものとして、小豆、はとむぎ、はぶ茶なども
いいですよ。
先日、患者さんと除湿機の話をしていたら、
その患者さんのお友達は、除湿機のたまった水を
トイレのタンクに入れて利用するのだそうです。
びっくり、感心してしまいました。
なかなかいい考えですよね。