Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

8月の椅子

2009-08-31 | テディベア

美しい椅子のカタログ!?
なんと、広島市立大学の公開講座で私たちが作った1/5スケールのミニチュア模型が表紙になった冊子なんです。

 

裏表紙は、ほんものの椅子に座った受講生の写真、私はミニチュアテディに替わってもらっています。
先週の金曜日、反省会が開かれて、その席上で、先生が手渡ししてくださいました。
写真がいただけることはわかっていたのですが、みんな、それぞれのばら写真だと思っていたので、こんなにすてきな作品集になっていてびっくり、うれしさがこみあげてきました。
3人の先生方の手で製本してくださったそうです。
大学にも1冊、保存してくださることになりました。

 

ページをめくると、見開き2ページがひとりひとりの受講者のページになっていて、右ページにミニチュア模型の写真と椅子の名前、デザイナーの名前、これを作った受講者の名前が入っています。
そして、左のページには仕掛けがあります。
裏表紙にある作者が座った椅子と、1/5スケールのミニチュアの椅子を5倍にして実寸にした写真が合成してあるんです。
もちろん、写真撮影は別々なので、不自然にならないように、影の位置など苦労されたそうです。
みなさんのページを全部紹介したい…そんな美しいシーンが11の椅子で綴られています。

 

私のページ、左側がほんもの、右側が模型を5倍にしたものです。
5倍にしたら、製作の粗さが目立つかなと心配でしたが、合成してくださった先生の腕が抜群で、ばっちりです。
これは椅子同士が向き合っていますが、並んでいたり、それぞれが楽しめるように構成されています。

 

何枚か撮っていただいたそれぞれの椅子の模型写真や、集合写真、受講風景などが入ったCDもいただきました。

 

広島の中心地紙屋町の地下街シャレオには、指導してくださったY先生デザインのおしゃれな椅子が置いてあります。

 

Y先生は、鷹野橋ロータリーの設計デザインや、横川と可部間をはじめて走ったバスの復元なども手がけていらっしゃいます。

 

ここを通るたびに腰掛けたり、ピカピカの球にさわったりしています。

 

すこし離れたところに置いてある椅子とテーブルがいっしょになっているのは、市立大学の学生さんの作品です。

 

椅子の製作をした3D工房に模型と試作品がが置いてありましたが、1枚のステンレスを全ての角度73度で折りたたんであるそうです。

反省会ですが、午後6時にシャレオに集合して、先生が予約してくださった歩いてすぐのお店に移動、気がついたら、午後10時15分を過ぎていたという、楽しい会でした。
先生方3名と受講生7名が食べて飲んで語ったすばらしい時間はあっという間に過ぎていきました。