Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

スタンプショウ=ヒロシマ2015(3-2)

2015-06-30 | テディベア

JOCSのコーナーでは、紙付き切手の掘り出し市をやっていて、はがき大の透明袋にすきなだけ詰めて、無料でした。
箱にいっぱいある切手にたくさんの人出なので、セレクトもできず、適当にピックアップしていただきました。
紙付きのがほとんどでしたが、はがしてあるのも混じっていました。
JOCS(日本キリスト教海外医療協力会)は、「みんなで生きる」を合言葉として、1960年より一貫して保健医療に恵まれない地域における医療事情向上を支援してきた、国際保健医療のNGOです。

 

そのなかのお気に入り切手です。

 

せっかくいただいた切手なので、紙付きのものは、水に浸けて、きれいに紙をはがして乾燥させました。

 

切手女子コーナーでは、きちんとファイルされたアルバムの中から、すきな切手を10枚無料でもらえるようになっていました。
お花ばかりを選びました、1枚おまけしてくださいました。

 

台紙と透明の袋までいただきました。

 

切手ミニ教室も無料体験ができるようになっていて、切手のはり絵に挑戦することにしましたが、選んだドラえもんは複雑なので、

 

出来上がり見本の写真を撮らせていただいて、家で完成させることになりました。
近々、挑戦します。

 

そこで、その場でできるアルバム作りに参加、昆虫、花、乗り物などに分類された切手を選んで、1枚の紙に自分なりのアルバムを作っていきます。
お花畑に集まる蝶や昆虫や鳥たちの楽園を作ってみました。
ごいっしょしたDonnさんは、クラシックカーと飛行船で乗り物シリーズでした。

 

切手販売コーナーで、額面販売の蒸気機関車シリーズを見つけました。
大蔵省印刷局製造の文字が入っているのも同じ原価の20円でした。

 

すいていた切手商のブースでイギリスとフランスのファイルから選んで買った切手、しろくまのだけがフランスの切手で、残りはイギリスの切手です。
1枚の単価が60円から200円までのお安いのを選び、ピーターラビット、ふしぎの国のアリス、パディントン、マザーグースなどを見つけました。
明日は、発売初日の記念印を押した魚介シリーズの記念カバー用の封筒と切手帳を紹介します。

スタンプショウ=ヒロシマ2015(3-1)

2015-06-29 | テディベア

6月27・28日に「スタンプショウ=ヒロシマ2015」がひらかれました。
西日本最大とのことだったので、来広中のDonnさんといっしょに出かけました。

 

バスを乗り継いで、会場の広島県立産業会館に着きました。

 

受付でパンフレットをもらって、

 

 

中に入ると、興味深いパネル表示が並んでいました。

 

切手女子のコーナーのパネル表示では、

 

記念切手と記念印に合わせて消しゴム版画を手作りしたり、

 

自分で絵をかいたり、地図に貼りつけたり、自由な郵趣の楽しみ方が紹介されていました。

 

広島ならではの、被爆70周年の企画出品や、

 

アウシュヴィッシュ郵便史の招待出品、シベリア抑留日本人往復はがきのJAPEX2011金銀賞受賞作もあり、切手から学ぶことの多様性を感じることができました。

 

スタンプショウ=ヒロシマ2015の小型印が押してもらえるとのことで、準備した絵はがきと

 

会場で求めた記念カバー用封筒に押印してもらいました。
切手女子のコーナーやJOCSのコーナーでは無料切手の配布もあり、ミニ教室では切手を使ったアルバム作りなどの無料体験ができるようになっていました。
もちろん切手商のブースもあります。
いただいた切手、買った切手、体験したアルバム作りのようすなどを明日と明後日、紹介します。

世界遺産シリーズ第8集切手

2015-06-28 | テディベア

6月25日発行の世界遺産シリーズ第8集「富岡製糸場と絹産業遺産群」の切手を貼って、広島中央郵便局の手押し記念印を押したお便りはDonnさんからです。
えっ、松山のDonnさんからなのに、広島の消印!?
実は、草木染工房の「初夏のshop」に行くためにDonnさんが来広、この日、郵便局で待ち合わせをしたからです。

 

封を開くと、「ぐりとぐらのおきゃくさま」の絵はがきには、お便りが書いてあります。

         

人魚姫の絵はがきには、

 

6月5日発行の夏のグリーティング切手を貼って、松山中央郵便局の手押し記念印を押してくださっています。
絵はがきと切手と記念印のかわいいコラボでした。

         

しろくまさんがご挨拶の絵はがきには、

 

日韓国交正常化50周年の記念切手を貼って、松山中央郵便局の手押し記念印を押してくださっています。

 

今治郵便局のポスト型カードには、

 

国土緑化の切手を貼って、今治郵便局の風景印を押してくださっています。
デザインは、来島海峡大橋と野間馬だそうです。

 

今治といえば、ゆるキャラグランプリでくまモンに次いで優勝したバリイさんです。
ポストの後ろからごあいさつをしに出てきてくれました。

 

春夏秋冬のぽすくまの絵はがきもおまけに同封してありました。
Donnさん、ありがとうございました。



 

絵はがきセットですが、Donnさんに手伝ってもらって、昨日、1,000組とおまけの50組が出来上がりました。
25組づつ束にして、42束です。
とりあえず、「福島っ子in世田谷」主催の夏休み企画にやって来る福島の子どもたち用に300部を明日発送の予定です。

雨のなかのみどり

2015-06-27 | テディベア

昨日は雨のなか、広本さんの車で、松山からのDonnさんといっしょに草木染工房「瑠」に出かけました。

 

チダケサシの花がやさしく迎えてくれました。

 

葡萄棚の葡萄は、先週はまだほやほやの花のようだったのが、立派に葡萄の実らしく成長していました。

 

「初夏のshop」のカタログと、広本さんの花器に生けた夏椿の蕾、

 

名前は分からないけれど、かわいいみどりです。

 

 

 

 

 

雨のなかの瑞々しいみどり、草木染作品のみどりの葉っぱたち、写真はそれぞれのタペストリーの一部です。
草木染工房「瑠」の初夏のshopは、今日6月27日午後5時までひらかれています。

富岡製糸場

2015-06-26 | テディベア

昨日6月25日は、世界遺産シリーズ第8集富岡製糸場と絹産業遺産群の切手発売日でした。

 

広島中央郵便局で切手を買って、

 

準備していた絵はがきに

 

切手を貼り、手押しの記念印を押してもらいました。

 

絵はがきのイラストは、富岡製糸場の小学生用テキスト8枚綴りの5ページ目です。

 

ぽすくまのファイル、ティッシュと、

 

はがきセットの記念品をもらいました。

 

郵便局への行き帰りに路面電車を利用しますが、花電車と、

 

カープの電車に出合いました。 

ドラえもんの郵便屋さん

2015-06-25 | テディベア

日韓国交正常化50周年の記念切手を貼って、札幌中央郵便局の手押し記念印を押したお手紙を、

 

昨日、ドラえもんの郵便屋さんが届けてくれました。

 

この封筒の裏側は、どこでもドアになっていて、ほら、ドラえもんが、届けてくれているでしょう。

         

ひまわりがいっぱいの空に赤いリボンの麦藁帽子が飛んで行くはがきは、今年のかもめ~る、

 

その宛名面に、6月5日発売の夏のグリーティング切手を貼って、手押しと機械の記念押印をしてくださっています。

 

お手製の絵はがきには、日韓国交正常化50周年の記念切手を貼って、手押しと機械押印をしてくださっています。
ツチノコさんからのうれしいお便りでした。
今回は郵便局に行っていないので、よけいにうれしいです。

 

ツチノコさん、ありがとうございました。
ドラえもん、お疲れさまでした。



 

くーたんファームでやっと赤くなったプチトマトの初収穫、胡瓜は2本目です。

絵はがきセット

2015-06-24 | テディベア

印刷会社から、できあがった絵はがきセットが届きました。

 

5種類の絵はがきとメッセージが1,000部づつです。

 

断裁ミス防止のための予備印刷のなかから使えるものをいつも同封してくださっています、今回は50部づつほどいただきました。

 

6枚をセットに組んで、

 

透明の袋に入れ、封をして、被災地の子どもたちに贈ります。
昨日からすこしづつセットして、準備をしています。
来年からは寄付金にして、絵はがきセットはこれが最後になります。
音楽シーンを中心にしたのと、最後ということもあり、過去のお気に入りのものを3枚使い、1枚は昨年撮っていたもの、今年新しく撮ったものは1枚だけとなりました。
春のピクニック風景は没にしました。

 

このメッセージを添えて、次の5枚の絵はがきをセットにします。

 

 

 

         

         

おまけにもらった絵はがきのセットができたら、すこし先になりますが、ご住所の分かるみなさんにはお送りします。

さくらんぼ

2015-06-23 | テディベア

さくらんぼ(佐藤錦)が届きました。
木曜日に遊びに来る妹の手土産です、本人より一足早くやってきました。

 

ちょっと小さなさくらんぼと書いてありますが、そんなに小さくありません。

 

フローラの器にいっぱい、さくらんぼだいすきな我が家のくまたちが「パーティー、パーティ」と騒いでいます。

 

さくらんぼパーティーがはじまったようですね。



 

先日、鉢に蒔いたというか、置いて土をかけたシードペーパーの芽が出て、

 

1日たったら双葉になりました。

 

こんなにたくさんの芽が出ています、お花の名前は全く分かりません。

 

庭のミントは元気いっぱい、爽やかな初夏の香りです。

 

ゴマダラカミキリが見つかりました。
水道場のコンクリートの上にいたので、スコップに乗せて、畑のツユマメの葉の上に運んでやりました。

 

生けていた紫陽花が1本だけ下を向いていたので、見てみると、茎の途中が折れかけていました。
水切りをして、小さな花瓶に生け直すと、また元気になりました。 

紫陽花を生ける

2015-06-22 | テディベア

薄紫の紫陽花は紫の紫陽花の蕾、

 

ひらいて紫色になった紫陽花、見慣れている紫陽花とは花の形が違います、品種名は分からないそうです。

 

白い紫陽花の品種名はアナベル、

         

昨日、Sさんがお庭の紫陽花をたくさん届けてくださいました。
いただいたそのままをさっと花瓶に生けてテーブルに置きました、どこかすてきなお家の居間に変身です。

 

紫陽花は水揚げがむつかしい花です。
以前は切ってすぐ火で焼いていましたが、電磁調理器になってそれができないので、水切りをして、氷を少し入れ、玄関に移しました。
うまく水揚げできました。

 

このオブジェは工房「瑠」の初夏のshopで求めた広本さんの作品です。

 

上に置いてある小さなくるくるは別売のもの、ちょっと遊んでみました。
もちろん、葛饅頭などを置いて、すてきなお皿としても使えます。

 

両端は革紐にくるくるが通してあります。

 

綿とレーヨン混紡の草木染のスカーフ、肌触りがよく、布地の画一的ではない絞りのニュアンスが写真では分かりにくいのですが、とてもすてきです。

 

染料は赤芽がしわ、風をまとう感じがお気に入りです。

名作プチアニメ劇場

2015-06-21 | テディベア

昨日は、草木染工房「瑠」で、アゲハ母さん、ちぃちゃん、さっちゃんと待ち合わせました。
工房のお庭ではアマガエルも迎えてくれました。
久しぶりに会ったちぃちゃんとさっちゃんはすくすくと成長して、お姉ちゃんになっていました。
ふたりでいっぱい摘んだ四つ葉のクローバーをkatsuraさんが準備してくださったティッシュ、新聞紙、分厚い本に押し花にして、うれしそうでした。

 

アゲハ母さんのお車で、くーたんの家に来ていただいて、4人でおしゃべりしながら簡単ランチをすませました。
ピタパンに、レタス、トマト、キュウリなどのお野菜や、お肉、卵、チーズなどをセルフで詰めて食べただけですが、きれいに全部食べてくれて、うれしかったです。
アゲハ母さん家のお友だちは、くーたんに抱っこしてもらっているのがしろちゃん、くーたんの横に並んでいるのがミルクちゃん、カフェオレちゃん、コーヒーくんです。

 

お土産にいただいたルピシアの白桃烏龍極品、ウーロン茶なのですが、白桃のよい香りがして、とてもしあわせな気持ちになります。
お腹がいっぱいになって、すきな布で、ブローチを作りました。
6年生のちぃちゃんは針を持つ手も確か、2年生のさっちゃんははじめて針を持ちましたが、お母さんに教えてもらいながら、とても上手にできました。

 

ちょっと、プチアニメの話になって、3人の絵を動かしてみようかということになりました。
アゲハ母さんが描いたくまちゃんともう1枚の絵を組み合わせて、

 

こんなプチアニメになりました。
あれっ、くまちゃんじゃなかった!?

 

ちいちゃんが描いたサッカーをするくまちゃんとうさちゃん、

 

2匹ともサッカーが上手ですね。
昨日いっしょに作ったものよりすこしバージョンアップしています。
ちぃちゃんとさっちゃんは女子サッカーのチームに入って活躍しているんですよ。

 

さっちゃんが描いた車ともう1枚の雲の絵を組み合わせて、パソコンで色を付けて、

 

空飛ぶ元気な車になりました。
アゲハ母さん、ちぃちゃん、さっちゃん、楽しい時間をありがとうございました。



 

 

昨日、1日早い父の日のプレゼントにAIGLEのTシャツを息子夫婦にもらって、夫はうれしそうでした。