Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

夏祭り

2006-07-31 | テディベア

絵日記
きょうは神社の夏まつりです。ママに小づかいをもらって妹と行きました。やたいでヨーヨーやりんごアメを買いました。すずカステラとミニたいやきが人気で、いっぱい人が並んでいました。ぼくも並んでいたら妹が急に「トイレに行きたい!」と言い出したので買ったら走って家にかえりました。

入っていたもの
ひょっとこのお面、ヨーヨー、りんご飴、じゃがいも(皿、箸つき)、すずカステラ3個、ミニたいやき3個、紙袋

大きさ
ひょっとこのお面縦3.6cm横2.9cm、ヨーヨー直径1.5cm、ミニたいやき長さ1.3cm

こまったなあ....。
ヨーヨーやりんご飴を動かしながら写真を撮るのには、助手がいる。
ひとりで撮れるバージョンは?....というわけで、入っていたものをいかすことなく、夏祭の終わった後のような、すこし、さみしいものになってしまった。
ひょっとこのお面の存在感が大きかったということもあるけれど、これは言い訳....別のバージョンで作ったミニたいやきなどは、後日アップの予定。


テーブルセット

2006-07-30 | テディベア

絵日記
きょうもキャンプに来ています。川で泳いだり、昆虫をつかまえたり、大いそがしのキャンプです。ごはんはもちろんパパが作ります。
きょうのメニューは何かな?テーブルセットでママと妹がいっしょに考えています。ぼくは日記を書いています。

入っていたもの
テーブルセット、ランチ皿2枚、コップ2個、スプーン2本、フォーク2本

大きさ
テーブルセット(折りたたんだとき)縦6cm横7cm、皿縦3.2cm横3.7cm、コップ直径1.3cm深さ1.2cm

このテーブルセットには、びっくり....折りたたんである状態から、組み立てまでほんものそっくりにできるようになっている....よく考えたなあ。
もちろん、収納もその逆でちゃんとできる。
テーブルといすの角度も決まっているし、なんども、くりかえして遊ぶ。

ここを、見せ場にしなくっちゃ。
でも、せっかく、お皿もスプーンもフォークもついていることだし、ついでに、テーブルセッティングも....ごちそうは、お弁当バージョンのおかずとデザートを借りることにした。


昆虫採集

2006-07-29 | テディベア

絵日記
きょうはこうえんへ妹と昆虫採集にいきました。朝早く行って、くりの木のえだをゆらすとカブト虫やくわがた虫がポトポトと落ちてきました。ぼくが食べたスイカの皮をあげたらおいしそうに食べていました。

入っていたもの
カブトムシ、クワガタムシ、虫かご、虫かごに入れる切った木、虫取り網、虫眼鏡、かゆみガード、麦藁帽子

大きさ
カブトムシ1.5cm、クワガタムシ1.5cm、虫かご縦3cm横4cm奥行き2.5cm、虫取り網直径2.5cm長さ10.5cm

さあ、まず、カブトムシがとまっている木を探さなくちゃ....くまの展示につかう木があるから、それにしよう。
草原は、昔、ハンズで買った外国製の草原に見えるような紙。
背景は青空も入れたいけれど、なんとか、撮るアングルで、なくてもいいようにしてみよう。

麦藁帽子は、あの感じを食玩の素材で出すのがむつかしかったらしく、すこし違和感があり、つかわないことにした。
虫かごの蓋の透明な窓があくようになっていたが、せっかく捕ったカブトムシがよく見えないので、蓋ごとあけている。
こんなことしたら、逃げちゃうよという声が聞こえてきそう....。

家に帰って、餌をやる場面や、虫眼鏡で見ている場面も撮ればよかったと、またまた、いま、アップするときに気がついた。


お弁当

2006-07-28 | テディベア

絵日記
きょうからほんかくてきななつやすみです。
宿だいのえ日記を書きます。
なつやすみなのでてっていてきにあそびます。
きょうはパパとママと妹とピクニックにいきました。ママがぼくと妹のかおのおにぎりをつくってくれました。

入っていたもの
持ち手つき2段重ねタッパー、稲荷寿司、おにぎり2個、おかずとデザート2種類、割り箸4膳、魔法瓶、えにっき

大きさ
タッパー縦横3.2cm高さ1cm、魔法瓶直径1.8cm高さ4.3cm

このセットは、かなり作りこんである。
タッパーはふたが開くのはもちろん、2段重ねて、持ち手が自由につけはずしできる、ほんものとそっくり、このサイズとこの価格では信じられないくらい。
おにぎりも男の子の顔と女の子の顔になっているし、おかずとデザートは、ふたつのパーツに分かれていて、詰めやすくなっている。

さて、最初、子どもたちが、おべんとうをあけて食べてからっぽになってというバージョンを考えたが、屋外の背景がいるので、お母さんが、おべんとうの準備をするバージョンに変えた。
アルミ箔で、台所のステンレスの感じを出してみた。

くいしんぼうの失敗がひとつ....この量ではふたり分かなと思って、割り箸を2膳で撮影した。
絵日記も読んでいなかったらしい、あれっ、4人でピクニック、だから4膳入ってたんだと、いま、アップするとき、はじめて、気がついた。


すいかわり

2006-07-27 | テディベア

絵日記
きょうはパパママ妹で海水よくにいきました。
大きな波がくるたびにいろいろながれてきます。
小さなかにや海そうやジュースのあきかんも流れてきました。あとでみんなですいかわりをしました。ほうこうがわからなくなって目が回ってしまいました。

入っていたもの
ふたつに割れたすいか、棒、カキ氷、ゴム草履、浮き輪、えにっき

大きさ
すいかの直径3.5cm、ゴム草履長さ3.5cm幅1.5cm

ふたつに割れたすいかをくっつけるとぴたりとつく。
おっ、これで、アニメ!
ところが、くっつけたすいかの継ぎ目がめだたない位置では、ころんと転んでうまくたたない。
すいかわりをしないうちに割れてしまう。
棒を動かしながら、カメラのシャッターをおすので、棒が自然に動かない。
助手がほしいよ~。
おおげさだけど、前途多難....室内撮影なので、臨場感もないし....。
バリの海で撮った写真をA4に印刷して、下に敷いて、ゴム草履と浮き輪を置いてみる。
ふだん、三脚を使わないので、三脚の組み立てと片付けだけでふ~状態。
遠近感がいまいちだけど、第1作はここまで....。


なつやすみ(食玩)

2006-07-26 | テディベア

コピーをとりにコンビニに行くと、「なつやすみ」という食玩を売っていた。
おもしろそうなので、2箱、買ってみる。
帰って開けてみると、すいかわりとタッパーのお弁当バージョンがでてきた。
これが、なかなか、よくできている。
箱のサイズは、縦10cm、横7cm、奥行き4cm。

手持ちのくまの小道具につかうのには、食玩のサイズは小さい。
そうだ、これをつかって、簡単アニメを作ってみよう。
くまはつかわずに、食玩だけを動かしてみることにした。

このシリーズは、10種類あるらしいけど....ということで、翌日に3箱、しばらくして3箱、残りの1箱と、あわせて9箱買った。
全部で10箱あったのが、1箱は売れていたらしい、近所のコンビニなので、補充はない。

というわけで、9種類の食玩を使って、明日から、連続8回シリーズのアニメのはじまりで~す。
同封されていた絵日記といっしょに、お楽しみいただければうれしいです。


金沢21世紀美術館2

2006-07-25 | テディベア

「テキスタイルの未来形2006」展示の一部。
こういう展示室がいくつもある。
初日には、出品作家のシンポジュームもあった。

 

特別展「ケント現代美術館コレクション」入り口、ここは、写真撮影はできなかったが、おしゃれな作品がおおく、現代美術を堪能した。

 

美術館の壁に映る映像....。

 

このプールも作品のひとつ、あれ、下に人が見えるけど、泳いでない。

 

ほかの展示室を通って、地下に下りていくと空洞になっているプールの下に出るしかけ。
光線の量がちょうどいいので、写真を撮ってもいいとのこと、くまは、さっそく、得意のクロールをしてみる。

 

たのしいシルエットの椅子がたくさん置いてある。
フレキシブルにいろんな形ができるし、すわり心地もいい。

 

 

キッズルームは、無料で開放されている。
隣には、保育室もあった。

 

ライブラリーには、ゆっくりくつろげるコーナーがあり、勉強できる机と椅子も準備されている。
くまは、デザインの勉強?


金沢21世紀美術館

2006-07-24 | テディベア

「テキスタイルの未来形2006」が、7月22日から8月7日まで、金沢21世紀美術館でひらかれているので、初日に出かけた。

 

広島から新大阪まで新幹線で、金沢へは、サンダーバードに乗って....。

 

21世紀美術館は、直径113m、高さ15mの円形の形状。
地上2階、地下2階で、展示室、市民ギャラリー、シアター、プロジェクト工房、キッズスタジオ、ライブラリー、メディアラボ、ミュージアムショップ、カフェレストランなどが整備されている。

 

 

 

 

 

「テキスタイルの未来形2006」の展示では、写真撮影OKだったので、くまもいっしょに写真を撮らせてもらった。
未来に向けての意欲作が沢山展示されていたが、くまがいっしょのだけをアップ。


帰国

2006-07-23 | テディベア
 
 

 

 

 

 

美しいヘルシンキの街ともまもなくお別れ....。
ホテルへの道を歩いて帰る。

 

 

ヘルシンキ空港。
女の子が一輪の赤いばらを持っていた。

 

くまのパスポート。
出入国のとき、くまもいっしょに顔をみせて、くまのパスポートですとお願いをすると、最近は、ほとんどの国の空港で、ちょっと、びっくりされるが、気持ちよく、スタンプしてくれる。
ヘルシンキ空港の出国では、係りの人(男性)がにこにこして隣の人にも見せていた。

 

ただいま~。
スウェーデンから連れて帰ったくまが、時差ぼけで、すこし、ぐったりしている。


11日間のツアーが、50日あまりの日記になってしまいました。
長い間、北欧の旅にお付き合いいただき、ありがとうございました。


エスプラナーディ

2006-07-22 | テディベア

 

 

マーケット広場からマンネルヘイム通りを結ぶヘルシンキのメインストリート。
通りの中心部は、緑豊かな公園になっている。
カフェ、レストラン、カッペリの前にはステージが設けられ、夏にはコンサートなど、さまざまなイベントが行われる。
あちこちに、ミュージシャンや大道芸人の姿も見られるという。



 

 

 

通りの北側、ポポヨイス・エスプラナーディには、オープンカフェやフィンランドを代表するブランドのショップが並び、明るく華やかな雰囲気。
イッタラとマリメッコに寄って、モーニングカップとクッションカバーを買った。

 

 

タンタンやバーバパパのTシャツがかわいい....。
くまの胸のピンバッチは、近代美術館で買ったフィンランドでは有名なぶたくん。