goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

クーリスマスが今年もやーってーくるー

2023-12-19 09:00:00 | 日記
クリスマスまであと一週間!もういくつ寝るとお正月!
12月はあっという間に過ぎ去りますネ。

わたくし今回ゲストでブログ参戦いたしました、「M7」でございます。

新人の頃から「ブログ書かない?」「またの機会で~」とのらりくらりと逃げてきましたが、ついににg…いやバトンが渡ってきました。(「一回も書いたことないの!?」と逆に驚かれましたがずっと読み専でしたなワハハ)
先人の皆様のブログを拝読して参りましたが、残念ながらわたくし文字書きの才能はめっきりNoございます。
何を書くか…と考えた結果…せっかくですし!クリスマスの話でも書こうかなと思います。
少々お付き合いくださいませ。


そろそろクリスマスですね。お子さんのいるご家庭では特に大事なビックイベント。
クリスマスといえば、プレゼント。
そしてそれを届けてくれるサンタさんはプレゼントの準備という大仕事がありますね。

昔々、私の家にもサンタさんが来ておりました。
今回は私が小学生の時のお話。

クリスマス前に母から、「何が欲しいというのをサンタさんへ手紙に書いておいてね」といわれていましたので、便箋なんてかわいいもの持っていなかった私は、落書き帳に汚い字でほしいものを書き、はさみで切り抜いて、母に渡していたように記憶しています。

私が小学生のころはゲームボーイ全盛期、そりゃ私も世間の子供と同じようにゲームボーイが欲しかった。
「ゲームボーイがほしい」とリクエストし、クリスマスを楽しみに待っていましたがクリスマスには別のプレゼント届きました。
(確かアニメコナンのOPEDのCDアルバムですね)。
さすがにへこむ私。母に「なんでちゃんとお願いしたのにサンタさん違うの届けたのか」の文句を言うと。
「あんたの字が汚すぎてサンタさん読めなかったのよ」と母。
今思うとストレートにひどくないか。
当時字が汚くて減点されて100点を逃した私はぐぅの音も出ず、来年はきれいな字で書いてやろうと心に決めました。


翌年。
今年もサンタさんへのお願いは「ゲームボーイ」!
何ならソフトでもいいぞ(〇ケモンクリスタル)と幅を広げました。数打ちゃ当たる式ですね!!
字が汚くて困った、という部分を覚えていたので、今年は手紙におもちゃ屋さんの広告の切り抜きも添付しました。
来るクリスマス当日。
サンタさんは……また違うプレゼントを届けてくれました。(この年は〇リーポッターのアズカバンの囚人)
本の虫でしたので、嬉しくはありました。が。
「お母さん、またサンタさん違うのくれたけどどうして…?」
「ああ、サンタさんから連絡来てたのよ。売り切れてたみたい」
売り切れ…世知辛い…サンタもド田舎だと供給不足に苦しむのですね。
もっと早くから頼んでおけばよかった、という教訓を得ました。


翌々年。
この年もサンタへのリクエスト(ゲームボーイアドバンス)を頼みましたが、失敗。
(この年は〇リーポッターの炎のゴブレット。上下2巻構成を二日で読み切りました。)
どうアプローチすればサンタが要望通りのプレゼントをくれるのか、子供ながら頭抱えました。


翌々々年。
諦めが悪い私。今年はどうしようかなとおもちゃ屋さんの広告を見ていると…。
目に入りました、別のもの。そうゲームキューブが。(知らない子はゲームキューブ 鈍器 で検索)
実はサンタ、やりたいことがあるとどっぷりやり続けて止まらない私の性格を考えて、
携帯ゲーム機をプレゼントするのを躊躇していた模様。(母経由で聞いたサンタの愚痴)

これなら?とこの年はゲームキューブをリクエスト。
ゲームボーイアドバンスより高いが…?と子供ながらに値段を考えていましたが結果………。
クリスマス当日、クリスマスツリーの下にでかい箱が(!)。
「ゲームキューブだ!!!!」
勝ちました。サンタさんとの謎の戦いに。

当時の私は大喜び。サンタさん、本体だけじゃなくちゃんとゲームもつけてくれてました。太っ腹。
姉弟で遊ぶように「〇太郎電鉄」。冬休みにぴったり。

しかしサンタ、ここで2つうっかりをしていました。
1つはメモリーカードの問題。当時ゲームをやるときには外付けで保存媒体が必要でした。
サンタさんそれは買ってきていませんでした。これはサンタの下調べ不足。


そして、もう一つ。致命的なうっかりを。

朝ごはん食べてから開封しろといわれたので飲み込むようにごはんを食べ、
意気揚々とゲームキューブの箱を開けた私。
何かあって壊してはいけない、まずは取扱説明書を読もうとした時…。

ひらり。
「レシート」が落ちてきました。

購入証明のレシートをお店側がバラバラにならないように気を利かせていれておいてくれていたようです。
有難いですね、そこに「購入者の名前の記載があること」を除けば。
サンタさんのクレジットカードを利用して購入されたらしいレシートには「M 父様」とはっきり明記が。
なんということでしょう。

この年は
サンタさんに初めてほしいものをもらったのと同時に、
サンタさんとは誰であったかまでわかってしまうという、
忘れもしないクリスマスになりました。オシマイ。

お子さんがいるご家庭はお気を付けくださいね。


さて、最近はインフルエンザも猛威を振るっております。
筆者もついこの間まで高熱にうなされてまだ体力が戻りませぬ。
年末年始を楽しく暮らすべく、手洗いうがいと体調にお気を付けください。
ではまた次回!!(あるかな!ないかな!)(M7)



シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする