goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

かくして白球の行方はままならず

2020-10-01 10:30:49 | 日記
どうも、10月になりました。早いもので2020年は4分の3が終了、2020年度も半分終了です。コンニチハ。
いつの間にか朝晩はすっかり涼しくなってきました。今日は中秋の名月。朝の時点であいにくの雨ですが、夜は晴れて月は見られるでしょうか。
雨と言えば今年の夏はやたらと暑かった印象ですが、かなり雨も多く、作物に影響が出ているようです。親戚の地元農家が毎年育てていた林檎もあまり質がよろしくない状態で嘆いていました。
「雨栗日柿」の言葉から行くと、今年は栗がよく実るという事ですかね。久々にモンブランでも食べたくなった次第です。在宅勤務で腹回りの成長曲線を抑えるために間食はほとんど摂らない様にしているのですが、たまには許して欲しいところです。

ちなみに本日から
・ビール減税!.ヾ(・∀・)ノ゚
・タバコ増税・・(´・ω・)
です。

さておき今回の本題です。

昨年は炎上案件対応、今年は新型コロナとゴルフに行く機会が激減し、顔から首回りと腕だけ日焼けをする通称「ゴルフ焼け」も見る影もありません。真っ白です。
そんな中、痺れを切らした社内ゴルフ仲間に誘われシルバーウィークに一回行ってきました。今回はゴルフレポートです。ゴルフを知らない人にも楽しめる様な文章にはなっていないのでその点はご理解、ご了承ください。ではダイジェストで。

■行き
千葉に朝イチのため、4時過ぎに自宅を出発。高速に乗るのも久々でついアクセルが、とはいかず過去に千葉県警に捕まった苦い記憶が蘇り安全運転。特に渋滞にも捕まらず予定より早く到着。あんなにスムーズなアクアラインは初めてかも知れません。
着替え時にゴルフウェアのパンツがキツイ様な気がしましたが、気のせいです。気のせいなんだってば。

■天候
暑くもなく寒くもなく風も強くなくゴルフ日和。快適だと喜ぶ反面、スコアの悪さを天候のせいに出来ない分、プレッシャーにもなるのが皮肉としか言い様がありません。

■前半ラウンド
コース備え付けの棒くじを引いて最初の打順を決めるのですが、人に引かされると75%の確率で一番手になるの法則。この日も一番手。( ゚ρ゚)
仕方ないと第1打。綺麗に弧を描く見事な想定外のブーメランショットでスタート。開始前のイメージトレーニングでは真っすぐ気持ちよく飛んで行ったはずが現実は厳しいようです。じっと手を見る。

その後もショットは安定せず。ボールの上を叩いてしまい飛距離が全く出ない通称「チョロ」を連発。
「こ、これが初心に返るということか」
と、始めたての頃を思い出す。それはどちらかというと退化ですね。と心の中でツッコミを入れつつ続行。

■リス
リスが登場。コースに動物の珍客が現れる事は多いのですが、大体はカラスもしくは猿です。何故かリスとの遭遇確率は低いです。スマホで激写する間もなくどこかに。(´・ω・)

■食事
前半ラウンド終了して食事。半分の9ホールは大体2~2.5hでかかるのですが、スタートが6:50だったためまだ9:00。昼食というより朝食に近い時間ですが、朝が早いので腹は減ります。
クラブハウスのレストランはコロナ対策のためテーブル間隔を空けての着席でした。
迷ったらカツカレーを食べます。そしていささか阻喪。在宅勤務になってから箸より重いものを持たない生活が続いていた影響がこんなところに。

■後半ラウンド
気持ちを入れ替えたがショットは安定せず。思い返せば久々でスイング時の体重移動を体がすっかり忘れていたのと肩に力が入りすぎていたのが原因。ラウンド中にアドバイスを受けるも修正しきれず。世知辛い。

■カラス
移動用のカートにカラスがたかっていて、もらいもののアクエリアス(チューブ型)を奪っていきました。
カラスや猿は色々持って行ってしまうので危険です。特に飲食物は要注意。

■腱鞘炎
同伴のシェルター君(仮名、男)がダフる(ボールの手前をたたいてしまう)度に右手を押さえて声にならない悲鳴を上げる微笑ましい姿を披露してくれました。お大事に。

■スコア
「惨い」と書いて「むごい」と読む。もっと練習しろと神からの啓示が。ボールのロストは3個で終了。

■帰り
アクアラインの渋滞ポイント以外は快適に帰れました。木更津金田の2車線合流はなんとかならないのか。

■そして筋肉痛
チョロっと飛ばして走るアメフトと見間違うばかりのプレーだったため、翌日はヒドイ筋肉痛に悩まされました。筋肉痛が遅く出る原因に年齢は関係なく、筋肉痛が出るタイミングは運動強度に関係しているとのこと。
強度が高くハードな運動を行うと、比較的早く筋肉痛は出てきて、逆に強度が低く長時間行うような運動の場合は、筋肉痛が遅く出てくるそうで。ハードなゴルフだった。( ゚ρ゚)

まあスコアはともかく、久々に他の人と一緒に外で体を動かすのは気持ちがいいものでした。
今年は外に出て運動と言ってもソーシャル某のため一人で、というのが多かったので。感染対策は取りつつ、こういう機会はまた徐々に増やしていきたいところです。


「リフレッシュできました?」
「ああ、何もかもな。仕事も脳内キャッシュから全部追い出せたよ。」
「仕事も捗りますか。」
「むしろ仕事って何だっけ。( ゚ρ゚)」
「・・・」

物事には加減が肝要ってことで、それではこれにて。
(刑事長)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする