・はんぺんバター醤油焼き
・かれいの干物
・白菜と豚肉の煮物 落とし卵
・大根のおつけもの
「はんぺん」。
今まで自分で調理したことなかったかも。いや、一回だけかな。
おでんにも入れへんしあんまり食べたこともなかった。
特に食べたいなぁ~って感じひんかったものやねんけど、買い物に行ってふと目に付いて食べたくなった。
さて、どうしよ?
とりあえず、バターと油で表面をかりっと焼いて出し醤油をじゃっ!そんで最後に鰹節をばっと入れてまぶしてみた。
うん、うん。イケル!
なんとも不思議な食感。
表面はかりっとなってるんやけど、中はふわっとしてていい感じ。
雲食べてるみたいで何か・・・とどこかの誰かが言ってたけど気にしない。
おまけにヘルシーな食材ってのもいいな。魚のすり身やもんな。
他にどうやって食べたらおいしいんやろう・・・。
おばあちゃんちの白菜は、先客が味見をしてくれてることが多い。
洗うのに剥いていく時にそぉろっと剥いていく。
先客がいたらかなんからね。
いたら…。うみょみょぃ※#$)=#”(’&$#%!と声にならへん声を発しつつ…。
甘くてとってもおいしいのです。