おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

2011-12-31 | おうち

今年引っ越しした日の空は、こんなにもきれいでした。

2011年は、おうちを完成させたという記念の年になりました。
ほんまにいろいろ決めることがたくさんで大変やったけど、自分らのこだわりをちゃんと形にできたということがほんまによかった。
あーでもない、こーでもないといろいろと決めていた時が大変やったけど楽しかった。
せっかく新しい家になったのに、お互い仕事が忙しくてなかなかゆっくりできてないのが現実。
来年はもう少しゆっくりできたらいいのになーと思います。
こんな空を見ながらゆっくりとお茶してみたり。
お庭でバーベキューとかもしたい。
まずは健康でいることが第一やね。

というのも、29日、仕事帰りからどうも様子が変やなーと思ってて。
お風呂だけ頑張って入ってごはんも食べんとばたんきゅー。
だんだんと熱が上がってきて、関節が痛くなるくらいまで熱くなってしまいました。
胃がきりきりと痛くて吐きそうになってきてしんどかった。
結局昨日は仕事を休ませてもらって一日寝てたのでした。
なんか疲れがたまってたんやろうか。
一日寝っぱなし。
今朝は元気に復活しました。
やっぱり健康じゃないとなんにもできひんわ。

さぁ。
がんばった2011年も今日で終わり。
ちゃんと仕事納めできることに感謝。

2012年も頑張って行こう!!


鍋焼きうどん

2011-12-30 | おうちごはん

鍋焼きうどん

すき焼きの炊いたんが残ってたので、それで。
冷凍のおうどんって、しこしこもちもちでまーぼーは大好き。
すき焼きの甘辛い味がおうどんに絡まってめちゃおいしかったみたいです。

この間、年内最後の休みにまーぼーはめっちゃ掃除がんばってくれました。
住みはじみて3か月くらいしか経ってへんのに、汚れるもんやね。
換気扇はもちろんのこと、そとの排水溝とか。
最近掃除機して思うことは、生きてくことってごみを出すってことなんやろか。
昨日掃除機しはずやのに、このごみたちはいったいどこからいらっしゃったんやろうか。
もんもんとします。
まぁ、そういうことなんやろうね、生活するって。

とりあえず、がんばってくれてありがとう、まーぼー!
3カ月に一回はやらんとあかんってことやね(汗)!
これからもよろしゅうに・・・。


グリーンカレー

2011-12-29 | おうちごはん

・グリーンカレー(なす、パプリカ、玉ねぎ、鶏肉、ピーマン)
・サラダ(ベビーリーフ、レタス、かにサラダ、ホタテ、コーン)
・十六穀玄米ご飯

 久しぶりにグリーンカレー。

ココナッツミルクで甘さがあるんやけど、辛い!
さむくなってきたし、辛いものでも食べて元気出さんとね。

 玄米ご飯に十六穀米をプラス。

今回は今までで一番うまいこと炊けました♪
むちむちで。ぷちぷちで。
おいしー。

 そしていつものもりもりサラダ。

今年もあと3日で終わりかー。
なんかいっそもうはよ終わってほしい。
仕事ばたばたやわー・・・。
ゆっくりと年末年始を過ごしたい。
去年もこんなこと言ってた気がするけど。
がんばらなしゃあないね!!


牛筋のトマト煮込み

2011-12-26 | おうちごはん

・牛筋トマト煮込み(セロリ、にんじん、玉ねぎ)
・赤海老のハーブグリル
・砂肝ソテー
・チーズ
・サラダ
・きのこのクリームスープ
・パン

  

クリスマスっぽいごはん第2段♪

阪神で、めっちゃお得な牛筋をゲットできたので作りたかったトマト煮込みにしました。
一度下茹でしてあくをとった牛筋をセロリの葉っぱ、生姜、玉ねぎの皮と一緒に圧力にかけて柔らかくしました。
柔らかくなったら、赤ワイン、ダイストマト、塩コショウ、砂糖ちょろっの調味料に、大きめに切ったにんじん、セロリ、玉ねぎと一緒に圧力なべで加熱。
圧が下がったらふたを取って少し煮詰めたらとろっとろの牛筋煮込みの完成!
この牛筋、めちゃくちゃおいしかった。
三重県産の牛筋で、500グラム500円、おひとり様2袋まで!とかいうやつで。
みんなめっちゃ買ってはってん。
後で、聞いてみたらおいしくてお得って有名らしいわ。
いやー、いいタイミングで行けてたみたいで。ほんまにラッキー。

そして、赤海老はハーブとオイルでマリネしておいたのをオーブンで焼いた。
香ばしい海老の香りがたまりません。
1人4匹ね!

大満足。

そしてサンタさんは来てくれましたよ。
あんまりいい子にしてへんたけど、ちょっとはいい子にしてたとこを見てくれたんかな?


プレクリスマスごはん2011

2011-12-25 | おうちごはん

・スモークサーモンサラダ(赤海老、レタス、ミディトマト、フライドオニオン、ナッツ、パプリカなど)
・きのこのクリームスープ
・ソーセージ
・パン

 今日ももりもりサラダー♪

おいしそうなスモークサーモンでサラダ。
かなりレタスで上げ底気味ですが。
お刺身で食べられるというえびのおまけつき。
明日はこのえびでプチクリスマスごはんやな・・・。

この3連休、うちもまーぼーも仕事。
そやし、ちゃんとクリスマスごはんは無いけど、こうやってちょこちょこっと豪華めのごはんで気分を盛り上げていきましょう。
めっちゃおいしかったわー。

今日はクリスマス。
いい子にしてるからねー。
待ってるよ~!!!

っさ、仕事頑張ってくるか!


ロールキャベツ

2011-12-22 | おうちごはん

・トマトロールキャベツ
・生ハムサラダ(ベビーリーフ、オリーブ、プチトマト、コーン)
・パン

食べたかったんよー、ロールキャベツ!!!
おかんにリクエストして作ってもらいました♪
うちのロールキャベツの中身はほとんど野菜ですわい。
とろっとろのキャベツがおいしい。
うちにしてはめずらしくしっかりとした味の料理のリクエストやったなー。
ちょうど妹夫婦も家に来ていたのでしっかりと食べて帰ってたらしいわ。
めっちゃようさん作った!って言うてはったけど、こんだけぺろっと無くなったら作り甲斐もあるっちゅう話でしょう。
ごちそうさまです、おいしかったー!!!

今週末は寒くなるみたいやなぁ。
雪とか降るんやろうか?
ホワイトクリスマス的な?
まぁ、うちもまーぼーも仕事やし。

サンタさんは来てくれるかね・・・?


鶏のタタキとセットなのは・・・。

2011-12-21 | おうちごはん

・豚肉と干しシイタケのちまき風ごはん
・鶏のたたきサラダ(ベビーリーフ、スプラウト、プチトマト)
・ブロッコリーもずく

 これこれ、大好き!!!

りらっくまの家に遊びに行くのとこの鶏のたたきはうちの中でセットになっております。
いや、決してこれを買いに行くのが目当てで遊びに行ってるわけじゃぁないからね。
それにしてもこれ、ほんまにスキやわー。
あぶったところがまたウマい!!

ちまき風ごはんもおいしくできました。
おこげもあるよー。
だいぶ、圧力鍋でごはんもうまいこと炊けるようになってきたかな・・・?

さー。
今日からまた一週間がんばろっと。

あっという間に2011年、終わりそうや・・・。


根菜鶏だんごの大根おろし煮

2011-12-20 | おうちごはん

・根菜鶏だんごの大根おろし煮(鶏ミンチ、れんこん、にんじん、生姜、ネギ、しいたけ、だいこん)
・焼き鮭
・タイの子の炊いたん
・ごはん

定番の鶏だんご。
今回は欲張っていろいろと細かく切った野菜をたくさん入れました。
ちゃんと団子にならへんたらどうしよかなー・・・(汗)とか思うくらいに野菜。
ちょっと片栗粉を入れて、何とかだんごになってくれました。
れんこんの歯ごたえが最高でした。
かなり自画自賛で食べてましたわ。
大根おろしはたっぷりとおろして、おろし汁ごとスープと煮て、しっかりめに片栗粉でとろみをつけました。
鶏だんごにからめて食べる感じで・・・。

鮭はいただきもの。
おいしかったー。

さてさて、年末らしく今日は掃除しました。
8月の終わりに引っ越してきて、ろくに料理もしてへんっていうのに換気扇はしっかりときたなくなるもんやねんなー・・・。
3カ月でこんなんやったら、もっとしいひんたら大変なことになるんやろうな。
定期的にちゃんとやるのが、きれいに保つコツか・・・。
あー、疲れた!!


ミュンヘンのから揚げ

2011-12-16 | おうちごはん

・玄米カレー
・にんじんサラダ
・ミュンヘンのから揚げ

 どうよ、この迫力!!!

阪神に行ったらこれ買ってみてー!って教えてもらった一品。
めっちゃおいしかった。
ジューシーやし、衣はかりかりさ。
ミュンヘンっていうビアホールで出てる料理やねんて。
そこで食べる揚げたてはたまらんらしい。
まぁ、なかなか機会がないからなー。
揚げたてではないけど、こうやって食べられるのはハッピーやわ。
むふふ。
また今度行ったら買おうーっと。

玄米もうまいこと炊けるようになってきました。
むちむちで、噛めば噛むほど甘みが出るというか。
カレーにもよく合ってたしよかった。
週に一度は玄米の日やね。
健康的やわ。

さー、本格的に寒くなってきました!
風邪ひかんように気を付けようね!


ポトフ

2011-12-13 | おうちごはん

  圧力鍋でポトフ♪

鶏手羽元、にんじん、セロリ、キャベツ、玉ねぎ、プチトマト。
ごろんと大きめに切って圧力鍋へ。
玉ねぎなんて、まるまるそのまま入れちゃったわ。
形はしっかりと残っているのに、めっちゃ柔らかい。
スープには野菜のおいしい味が出ていてしみじみとウマい。
寒くなってきたからこういう温まる料理がいいねー!