おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

苦手な料理

2006-01-29 | おうちごはん

・う巻き
・豆腐サラダ 明太子ドレッシング(サニーレタス、プチトマト、茗荷、紫蘇、枝豆、かりかりじゃこ)
・からあげ
・炊き込みご飯の焼きおにぎり
・白菜のお味噌汁
・たくあん

作るのが苦手な物のひとつであることをすっかり忘れていたメイン料理。
それは卵焼き=う巻き。
卵焼き機(フライパン)を使って作るやつ。あんまりしいひんからうまく巻けへんのだ。
オムレツとかやったらだいぶマシ。なんとか包んでやる。でも卵焼きのくるくるがうまく作れへんたり、今日は更にうなぎを巻き込もうとしたので大変なことになった。
切り口はとてもお見せできにゃい。
食べるときひとつとろうとしたらぽろっと崩れやがった。
見かけだけは(上からの)なんとか・・・なってる?!
いやぁ、味はよかったんやけどね。
今日も豆腐サラダは具が満載。明太子ドレッシングがGood♪


ロールキャベツのトマトスープ

2006-01-28 | おうちごはん

・ロールキャベツのトマトスープ
・イタリアンチキンソテー バルサミコソース
・蓮根ソテー
・バゲット
・いちご

一個158円のキャベツをGetしたのでロールキャベツを作った。
このロールキャベツはベーコンを巻き込んだだけの物。そやし小さいしヘルシーなのだ。
じっくり煮込んだ春キャベツはホンマにやらかいし甘くておいしぃ!!
すこしだけとろみをつけたスープがからんで体が温まる。
チキンソテーはイタリアンハーブミックスで下味をつけて皮目からがっと焼いて、裏返して少しの酒で蒸し焼きに。ジューシィでGoodでした。
ひさしぶりにまーぼーと一緒にごはんを食べることが出来ました。
よかった、よかった♪


わがままムスメ

2006-01-27 | お外でごはん

・オードブル盛り合わせ
・チキンのピリ辛丼
・ホタテのソテー トマト・にんにく風味
・焼きたて薄切りもち豚とおとし卵
・生ハム・トマト・ホワイトアスパラガスのサラダ~カリカリバゲット・ニンニクチップ添え~

久しぶりに前の職場の子とごはんを食べに行きました。
ここは職場の近くにあってリーズナブルなお値段でおいしく食べられるお店でお気に入りでした。
そして当初は前菜に盛り合わせなんかなかったけど、あまりにうちが行くたびに「なんかちょこちょこ盛り合わせみたいのできませんかぁ・・・?!」とか頼んでたので、いつのまにかメニューに載せてくれたらしい。
今回も久しぶりに行っても覚えていてくれた。
そりゃ、毎回あんだけうるさかったら覚えられるわっちゅう話かしら。
ブラックリスト系で覚えてくれてるんかな・・・。
今回のわがまま→うちはチーズがあんまり好きじゃない。
特にパルメザンチーズのにおいがあかんの。ということはシーザーサラダは食べられへん。
この生ハムとか野菜のサラダはメニューにはシーザーサラダって書いてあった。うちは野菜が食べたかったけどシーザー・・・・・。
といういことで、今回はドレッシングを別にいろいろつけてもらいました。
いつもわがままばっかりですいません。おいしかったです!

久しぶりに会う友達としゃべりまくってホンマに楽しかった。
たまにはぱ~っと呑んでしゃべって遊ぶのは最高や!(いや、いつもでもいいけど)


すれ違いの日

2006-01-23 | おうちごはん

・大根の中華煮
・厚揚げのお味噌汁
・春菊のナムル
・おつけもの
・ごはん

まーぼーの勤務時間は夜中から始まる。
いつもはうちが昼間しか働いてないのでかろうじて晩御飯を一緒に食べるってかんじやけど、今少しだけ違うとこで働いていて帰ってくるのが8時過ぎになる。
そやし、先にご飯作ってひとりごはんづつです。
今日はまーぼーの好きな大根の中華煮を作りました。
オイスターソースや豆板醤などピリ辛の味で煮た大根はごはんが進む一品なり。
結構これ結婚してからよく作ってるなぁ。

大根の中華煮
・大根 約10cm(乱切りとかお好みの切り方をして、もしあったら米のとぎ汁で一回炊いておく)
・豚挽き肉 100g
・生姜 ひとかけ
・にんにく ひとかけ
・ねぎ
○オイスターソース 小1+1/2
○しょうゆ 大2
○酒 大2
○豆板醤 小1
○一味唐辛子 少々

①生姜・にんにく・ねぎをみじん切りにしておく。
②①と豚挽き肉をごま油でいためて大根がかぶるくらいまで水を入れる。
③沸騰したらあくを取って○の調味料を入れて汁気が少し残るくらいまで煮る。
④水溶き片栗粉(片栗粉大1・水大2)でとろみをつけて万能ねぎのみじん切りを散らしてできあがり。

辛さは豆板醤、一味唐辛子で調節してくだされ。
もし大根の葉があったらみじん切りしてさっと塩もみして万能ねぎのかわりに散らすときれい。
うちはこの日は下湯でせずそのまま煮込んだけど、味も良くしみ込むし崩れへんかったよん♪
ごはんがどんどん進んでしまうおかずです!


なんとなく久しぶり洋食

2006-01-22 | おうちごはん

・ミートソーススパゲッティ
・オニオングラタンスープ
・蓮根のアンチョビソテー
・サラダ(サニーレタス、プチトマト、コーン)
・いちご&パイナップル

何かアジアなごはんが続いていたので洋食が食べたくなった。
そこで前々からリクエストのあったミートソーススパゲッティをメインに。
これまーぼーの分でかなり量があったけどぺろりと食べてくれた♪
オニオングラタンスープはあつあつでとろ~りチーズがおいしぃ!!
寒い季節にはあったかスープがうれしいのだ。


居酒屋的晩御飯

2006-01-21 | おうちごはん
  

  

・いわしの生姜煮
・かりかり厚揚げサラダ 明太子ドレッシングで
・鶏軟骨から揚げ ウインナーから揚げ
・オイキムチ 白菜キムチ
・大根のお味噌汁
・ごはん

今日は居酒屋というかおばんざい的な晩御飯。
この軟骨は結構身がついていて食べ応えもアリでした。こりこりとした軟骨、スキ♪
トースターでかりかりにした厚揚げに自分でつくった明太子ドレッシングが合ってました。
自分で作ったとはいえお酒が進む一品ばっかりで困った~!!

 

 

 

 


大失態

2006-01-20 | おうちごはん

・さんまの塩焼き 大根おろし添え
・筑前煮(鶏・蓮根・たけのこ・干ししいたけ・人参・ねぎ)
・ほうれん草のおひたし
・たくあん キムチ
・大根とベーコンのお味噌汁
・ごはん

一匹50円のさんま!
旬のさんまのほうがもっと身がぷっくりしてたなぁ。次の旬の時期まで待とう・・・。
今日はごはんの予約時間を間違えていて、しかもぜんぜん気がつかへんくて。
さぁさんま焼くか!っていうときに気がついてあわてて早や炊きした。
えらい待ってもらわなあかんようになってしまってごめぇん・・・。
筑前煮は簡単にめんつゆでしたけど結構よかった。


韓国料理

2006-01-20 | お外でごはん

・ナムル3種(ぜんまい・切り干し大根・ほうれん草)
・カクトゥギ
・スンドゥブチゲ
・ごはん

近所にある韓国料理やさんに突撃!近くにあるのは知ってたけど初めて行ってきた。
話には聞いてたけど、ここのおっちゃんはホンマに愛想が無い。チゲの辛さを聞くもなんだかしっかりと答えてくれるんやけど、なんていうかこう愛がない・・・。
店員さんとのコミニュケーションも結構好きなjoie達としてはなんだかなぁ・・・。
でも韓国人の奥さんが作るスンドゥブチゲは辛さ的には中間くらいらしいが非常に辛さが!
毛穴開く・・・!
カプサイシンが体をかけめぐり寒さなんてふっとぶウマさでした。

 


ネギトロ丼

2006-01-19 | おうちごはん

・ネギトロ丼
・大根とベーコンの旨煮
・おから
・たくあん
・パイナップル

午前中にまーぼーと買い物に行った。
最近出来たところに行ったらすごい人やったけど安くいいものがたくさんあって思わずたくさん買ってしまった。
1パック280円のネギトロをGetしたので早速それでお昼ごはん。
いや~、まーぼー欲張ったねぇ。
すごい量や。
食べた後しばらく動けへんくらいになってはった・・・。
大根とベーコンの旨煮は干ししいたけも入ってて優しいしみじみとしたお味。
汁物感覚で食べた。
皮付きのパイナップルも買ってデザートに。甘くておいしかった♪


朝から8コ

2006-01-18 | おうちごはん

・おしるこ
・阿部川餅
・きびなごのポン酢和え
・柴漬け 大根の浅漬け 塩昆布

今朝のまーぼーの朝ごはん。
朝から何が8コかというと・・・・・。
それはまーぼーの食べたお餅の数。
焼き網で焼いたから香ばしくなって中はとろ~りで、しかも甘いもの大好きなまーぼーはおしるこのほうにこの後2コ追加。
合計8コのお餅を朝から食べたのでした。
おなか・・・大丈夫・・・?!
まぁ、何の問題も無かったようです。はい。