おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

高菜チャーハン

2012-04-29 | おうちごはん

・豚肉と高菜チャーハン
・わかめと鶏皮のスープ
・もずく

久しぶりにぱらぱらチャーハン。
卵でコーティングですわ。
ごま油の風味を最後にプラス。
わしわしと食べとくれー!!

GW、ついにスタートですな。
まぁ例年のことながら我が家にはあんまり関係ないですが・・・。
忙しくなるっちゅう話です!
さて、がんばっていこー!


春っぽいサラダ

2012-04-27 | おうちごはん

春が終わる前に。。。
ちと前に作ったサラダ。
さやえんどう、空豆、スモークサーモンのサラダ。
豆たちをさっと湯がいたら熱いうちにビネガーで下味つけて馴染んでからフレンチドレッシング、ディル、スモークサーモンプラス。
春らしい色合いでおいしかったです。
サクラエビとかでしたらもっと春っぽかったかなー・・・。


たけのこごはん

2012-04-26 | おうちごはん

・たけのこごはん
・キノコのマリネのチーズグラタン
・ほたてと塩麹マリネ
・レンコンハーブソテー
・鶏軟骨イタリアンから揚げ

 おかんがたけのこごはんを炊かはったので。

うちは我慢・・・。
たけのこチャン(涙)

 塩麹、いいですよ!!

お刺身用のほたてを塩麹でもんでおきました。
それに、きゅうり、トマト、ごま油をちょろっと垂らして和えたもの。
うん、おいしいわー。
塩麹のちょっとの塩気とうまみがよいです。

 干し野菜クラブのキノコで。

コーン、チーズを足してオーブンへ。
トマトも入ってるからええ感じにグラタンになりました。

 あとはおつまみ系。

フライパンで作っておいて、最後にグラタンと一緒にトースターへ。
かりかりになったとこがうま。

いやー、すっかり春から初夏へと移っていくって感じの季節ですね。
昨日も暑かったー!
今日はちょっと天気が悪いみたいやけど。
言うてる間に4月も終わりそうやわ・・・。


キャベツスープ

2012-04-22 | おうちごはん

・キャベツとソーセージのスープ煮(玉ねぎ)
・サラダ(ベビーリーフ、パプリカ、甘海老のから揚げ)
・ごはん

あら、さっぱりめのご飯やね。
ぷりんぷりんしたソーセージやったし勘弁して。
キャベツで胃の調子を整えたら、またがっつり飯作りましょうね。

なんか今日はひんやりしてるねー。
季節の変わり目。
風邪ひかんように気を付けにゃ。
さー、あといちにち。
がんばって行ってこよーっと!!


ほたてとしめさば

2012-04-19 | おうちごはん

・ホタテサラダ(ベビーリーフ、パプリカ、スプラウト、レタス、とびっこ)
・しめさば
・鶏と甘海老のから揚げ
・ピザ(ソーセージ、チーズ追加で)
・パン

 

はい、まだ出張から戻られておりません。
ということで前にいただいたごはんでございますよ。

なんかバタバタしてたから買ってきたもん中心やな。
ピザも市販のやつにトッピング追加して焼いた。
まーぼー一枚では足りひんくてパン食べてたな。
ほたてとしめさば。
うちとまーぼーとのそれぞれのお好みの品やねん。
見たらついつい買ってしまう。
スキやねんもん。

はー。ぼちぼち帰ってくるかな。
とか思ってたら明日から夜勤やて。
ほー、すれ違い続けるわけね・・・。
そんな時もあるね。。。

 


かつおのたたき

2012-04-18 | おうちごはん

ええ天気やね。
ほんまにすこーんとええ天気。
せっかく有給とったのに、まーぼーさん関東出張やて。
どないやねん。
まるっきりひとりかい。
まー、しゃあないね・・・(涙)

ということで、気分を切り替えまして!!!
昨日心斎橋の漢方の日やったので、例によって阪神にて晩御飯物色。
おいしそうなかつおのたたきがありました。
一本釣りで、朝炙らはったとこということでひとりでたのしんじゃおーと思いまして。
しっかりした身で、炙りが香ばしくておいしかった。
付け合せにはもりもり千切り野菜。
きゅうり、紫蘇、みょうか、パプリカ、海草ぷちぷち。
もりもり食べましたわい。
今晩の分もちゃんと取り分けたしもう一回味わえるし楽しみ♪♪♪

そう、昨日大阪に向かう電車の中でスマホいじってました。
ほんで、えらい熱くなっとんなーって思っててん。
まぁ電車の中も暑かったし。
ほんで、大阪駅着いたら、朝充電したとこやのに、半分くらいになっとって、びっくり。
とりあえず、漢方終わってふらふらカフェでも探して歩いてた。
もう一回ふと見たら、ほとんど電池なくなってて、めっちゃ熱い!
ちょうど心斎橋のauショップがあったからすぐに駆け込みました。
携帯死にかけとったみたいやわ。
充電してはるのに、どんどん電池減っていくねん。
そんなんおかしいやん。

買って一カ月。
ひゃー、もう修理?!
とか思ってたら、めっちゃお店の人がいい人で新しいのと交換してくれはりました。
まだ買って間もないし、どう考えても初期不良。
ホッとしました。
スマホって大変やね・・・。
故障的なもんも多いみたいやね。
電話帳とか、飛ばんくてほんまによかった・・・。


enboca

2012-04-17 | お外でごはん

 生ハムの前菜

久しぶりにかなえちんとデート♪
旦那さんとまーぼーも一緒に晩御飯。
一緒に食べに行くんなんていつぶりやろー?!

まずは前菜。
イベリコとハモンセラーノ、3種類のキャベツ。
一番奥のキャベツは生ハムのだしで味がついてるんやって。
大きい骨の生ハムがあったからそれでとってはるんかなー。
キャベツやのに、生ハムの風味がしておいしかった。

 焼き野菜

たけのこ、しいたけ、スティックブロッコリー、空豆、スナップエンドウ、にんじん。
どれも、おいしかったー!
たけのこは、涙を呑んでまーぼーの元へ。
いったい、いつになったら解禁にしていいんやろう・・・。

 魚系料理

とりがい、ほたるいか、白魚、海草、菜の花が昆布にのせられて焼かれております。
昆布のうまみが魚介類にしみわたり、これまたウマい!
盛り付けもステキやねー。

 新玉ねぎのスープ

めちゃんこ甘い!みんな秒速で食べてましたわい。

 

ピザは一枚に2種類の味が選べたので4種類楽しむことができました。
選んだのは、生海苔、ちりめん山椒、生ハム、ふきのとう。
ちりめん山椒が合うのね、チーズとも。
山椒のピリッとしたところが後からきていい感じ。
生ハムもめっちゃたくさんのってた。
ふきのとうのほろ苦いのも春って感じやねー。

 最後はデザート。

うちとまーぼーはいちごとチーズのアイスクリームを選びました。
デザートピザっていうのもあるんやけど、もうおなか一杯やわ・・・。

紅茶は鉄瓶でサーブされてて、新鮮やったなー。

ひとつひとつ、素材の味がいかされてて楽しいお皿ばかりでした。
ゆっくりと、いろいろ話をしながら食べられて大満足。
オトナの雰囲気のお店でよかったなー。
また行こうね!

 enboca

京都市中京区西洞院通六角下ル池須町406


クスクスサラダ

2012-04-15 | おうちごはん

 

久しぶりにクスクス。
サラダ仕立てにしてみました。
セロリとパプリカを細かめに切ってドレッシングで和えるとちょっとしっとりとしておいしい。
ボリューム満点のサラダ。
これにスープとかでおなか一杯になります。

はー、一週間やっと終了!
おつかれ、自分!!


新芽

2012-04-14 | おうち

 うちにお嫁に来た姫リンゴの木。

春ですね。
新芽の季節ですね。

冬の間は、さむそうやった姫ちゃんも、気が付けばみどりの葉がでてきました。
よく見てみると、花が咲くんかな?って感じの気配も。
うれしいなー!

 ハナミズキは咲いてくれるかな?

移植してからはまずは根付くほうに栄養をやるから、2,3年くらいしな花咲かへんかもしれんでーって言われてるねんけど・・・。
これは、前にいたところでがんばって花の為に貯めておいた栄養を使ってるんかな?
さくらが終わったら、ハナミズキかな?
楽しみやー!!