JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

隅田川七福神アワード説明会

2015-12-21 08:40:08 | アマチュア無線
 日曜午後墨田ウェーブ無線クラブで「隅田川七福神アワード」の説明会が行われました。
 アワード規約、運用内規、ログ、QSLカード印刷等について会長のJG1HUFから詳しい説明がありました。隅田川七福神アワードについてはクラブのホームページ、CQ誌、JARL NEWS等をご参照ください。今回の対象期間は2016年1月4日(月)から15日(金)まで。私も暇を見つけてオンエアしたいと思います。
 説明会終了後は居酒屋に場所を移して忘年会。新しいメンバーも迎え、無線の話、旅行の話、恋愛の話(?)等々で楽しいひと時を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再免許申請準備

2015-12-19 09:27:21 | アマチュア無線
 免許の有効期間満了が近づきました。案内のハガキは大分前に届いていましたが、変更申請の可能性もあったのでギリギリまで保留していました(巡業旅費に充てるため新機購入計画は白紙に)。
 まだまだ先だと思っていたら、再免許申請提出期限は3週間後に迫っており、慌てて手続きに着手。電子申請・届出システムLiteで必要事項を入力。送信をクリックではい終わり、のはずがユーザID・パスワードが撥ねられてしまいました。期限を過ぎて失効しているとのこと。ユーザID通知書をよく見ると、パスワードは半年ごとに変更が必要とあります。前回の再免許後、IC-911D購入時に変更申請していますが、変更がなければ電子申請も5年に一度です。そんなことはいちいち覚えているはずもありません。セキュリティー上必要なことなのかもしれませんが、ちょっと面倒くさいです。画面に従って進み、結局ユーザID・パスワード再発行の手続きをしましたが、確認後通知書郵送で届くまで1週間ほどかかるとのこと。電子申請で簡単に再免許申請のはずが、いきなり出鼻をくじかれてしまいました。
 全国踏破もまだ道半ば。今後もしばらくの間アマチュア無線を続けてみるつもりなので、これにめげず再免許にこぎ着けたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSL受領チェック終了

2015-12-16 13:21:25 | アマチュア無線
 10月末に届いたQSLカードの受領チェックが終わりました。
 AJAは+21で9875。WACA(7MHz CW)残り38市、WAGA(7MHz CW)残り55郡、WAKU(CW)残り10区、DXCCは124で、いずれも前回から進展なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境町・千代田町SAT、足利市10MHz、加須市1.9MHz 他

2015-12-15 04:38:09 | 移動運用
12月13日

猿島郡境町(14005B):7MHz CW 9局、10MHz CW 5局
 巡業後の謹慎生活も2週間近くなり禁断症状も出始めました。諸般の事情により恒例の熱海忘年会は参加を見合わせましたが、謹慎を一時解除して日曜日にプチ遠征に出掛けることにしました。夕方のローバンド運用を睨んで少し遅めに出発。お馴染み各局から送られてきた最新版リストを見ると、利根川流域が面白そうです。お昼過ぎに新4号バイパスで利根川を渡りました。12月場所初日の土俵に到着しHFで時間調整。鳥取市某局のシャック入りが確認できましたが、14MHzはアタリがあったものの交信には至らず。お昼時であまり呼ばれず、早目にサテライトの準備に入りました。

FO-29 CW:境町 8局・古河市 7局
 12:55からのFO-29で鳥取市某局のリストに載っていた境町に挑戦(写真上左)。68度とかなり高めのパスですが、かなり低めでも打ち上がりそうなFBなロケーションです。ループが取れてCQを出すとあっさりミッション成功。その後も各局が続きました。ちょうどMELとなったので車を5mほど進めて古河市へ。こちらもまずまず。12月場所初日はダブルで白星スタート。

足利市(1502):10MHz CW 4局
 渡良瀬川のお馴染みの佐野市、館林市とのトリプルの土俵に行ってみました(写真上中)。今回は時間も無いので、以前からの懸案事項だった足利市10MHz再挑戦のみ。10分一本勝負で制限時間一杯まで引っ張りましたが、残念ながら依頼主からのコールはありませんでした。

FO-29 CW:邑楽郡千代田町 8局・明和町 8局・館林市 4局
 14:42からのFO-29は千代田工業団地近くでトリプルに挑戦しました(写真上右)。まずはお目当ての千代田町から。ASQ/2さんは早々にパイルになっていましたが、こちらの立ち上がりはやや遅かったです。CQを出すと2局目であっさりミッション成功。鳥取市の大御所にサテライトのニューを2か所サービスすることができました。その後も各局からのコールが続きました。明和町から館林市に移る時に再度ASQ/2さんを狙いに行きましたが撃沈。終盤はLOS間際まで伸び、久しぶりに1パス20交信の大台に乗りました。

邑楽郡千代田町(16003E):10MHz CW 1局、7MHz CW 23局
 次便までちょっと時間があったのでHF運用。まずは先ほどの仕切り線に戻って千代田町。10MHzは冴えませんでしたが、7MHzではクラスタに上がったこともあり、13分間で23局と久しぶりの大漁となりました。

邑楽郡明和町(16003D):10MHz CW 1局、7MHz CW 14局
 折角なので明和町からも(写真下左)。10MHzはコンディションが上がらず、千代田町同様ごく近場の直接波のみでした。7MHzにQSYすると動きを察しているお馴染みさんがどっと押し寄せましたが、千代田町でクラスタに上がってから大して時間も経っておらず、効果も若干残っていた感じでした。そろそろ次の土俵に向かわなければならないので、館林市のHF運用は省略しました。

XW-2F CW:加須市 5局・羽生市 5局
 16:18からのXW-2Fは加須市と羽生市のダブルに挑戦(写真下中)。中国巡業でも主力となりましたが、2週間ぶりの受信固定もばっちり決まり、1パス2ケタ交信となりました。

羽生市(1316): 3.5MHz CW 13局、1.9MHz 20局
加須市(1310): 3.5MHz CW 32局、1.9MHz 25局
 埼玉県内では加須市1.9MHzの需要度がとりわけ高いようです。ローバンド運用は帰りの時間が遅くなってしまうので、埼玉県も北部となるとチャンスは多くありませんが、折角利根川流域まで来ているので挑戦してみることにしました。羽生市も需要が多そうなのでダブルにしたいところです。境界を跨いで両市にフルサイズ逆Vを張りました(写真下右)。まずウォーミングアップで羽生市3.5MHzから。各エリアFBに入感。期待が高まります。途切れたところで加須市へ。クラスタに上がったようで、沢山のコールを頂きました。コンテスト以外で30交信超えは6月の東北巡業での東北町、六ヶ所村の7MHz以来。久しぶりの大漁となりました。17時を回りすっかり日も暮れました。いよいよお目当ての1.9MHz。こちらもクラスタに上がり、7、2、1エリアからコールが続きました。そしてJA9A、、、。やった!と思いましたが、サフィックス2文字目以降がお目当ての局とは違っていました。30局には届かず頭打ちになってきたようなので一旦羽生市へ。こちらでコールがあればすぐに加須市に戻るつもりでしたが、残念ながら羽生市でそのまま終了となりました。サテライトはまずまずの成果でしたが、HFはことごとく当てが外れてしまいました。

XW-2F CW:羽生市 6局・加須市 1局
 ローバンドで時間一杯まで引っ張ってしまい、次の土俵に移れなくなりました。17:51からのXW-2Fは不本意ながら先ほどと同じ土俵。せめて順番だけでも変えてみようと、羽生市から始めました。CQを出し始めると早速アタリがありましたが取りこぼし。その後全くループが取れなくなりました。アップリンクが送信状態になっていないことに気付いたのは残り3分ほどになった頃。最近たまに起きていたKEYジャックの接触不良でした。2台目のFT-817も酷使で大分ガタがきているようです。再びCQを出し始めるとどっと押し寄せました。残り少なくなりましたが、LOS際の浮き上がりに賭けて加須市へ。どうにか黒星は免れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAJAカウントダウン

2015-12-12 10:10:37 | 移動運用
 先日の中国巡業で広島・島根・山口、3県の地を踏んだ結果、未運用は残り9道県となりました。

 北海道:20数年前に旅行。
 岡山県:20数年前に旅行。(参考記録ながら倉敷市で50MHz SSB運用経験あり。)
 鳥取県:未踏。
 福岡県:未踏。
 佐賀県:未踏。
 長崎県:未踏。
 大分県:20数年前に旅行。
 宮崎県:高校修学旅行。
 鹿児島県:高校修学旅行。

 岩ガキの旬、その他の状況を鑑みて、3か年計画で全国踏破を目指します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6m AND DOWN、KCJコンテスト結果

2015-12-12 09:52:41 | コンテスト
 コンテスト結果が発表されていました。

 6m AND DOWNコンテストはCA(電信オールバンド)で参加。申告から1交信削られて104×29=3016点、関東56局中第22位でした。正味3時間ほどの参加でしたが、どうにか半分より上に食い込むことができました。

 KCJコンテストはマルチバンドで参加。180交信。申告スコアは216×80=17,280点、最終スコアは201×79=15,879点。203局中第58位でした。スコア以上に気になるミスはNF(相手のログにコール無し)が4件、TM(10分以上の時刻差)が1件。慎重に交信しているつもりでもパーフェクトは難しいです。ミスではありませんがNL(相手ログ提出無し)が10件でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪談

2015-12-07 20:16:43 | アマチュア無線
 中国巡業の事務処理も大方終わり、引き続き10月末にビューローから届いたQSLカードの受領チェックに取り掛かりました。
 いつものように数少ないDXから着手。珍しくチェコからのSWLカードが入っていました。ログ照合しようとカードのデータ欄を見て目が点になりました。周波数が430MHz!!!
 坂戸市の越辺川土手で関東UHFコンテスト参加中のもので、レポート内容に相違はありません。QRPモービルでもハンガリーやUA0から追っかけられることがあるくらいなので、HFならヨーロッパに微弱な電波が届いていても不思議ではありませんが、まさか430MHzとは、、、。移動運用なので今更言うまでも無くFT-817にモービルホイップ。
 カードのどこにも「さいたま市桜区 荒川土手に移動して受信」とかの記載は見当たりません。日付は4月1日ではありませんが、あぶり出しすると「うそ」とか浮き出てくるのでしょうか?

 受領チェックはとりわけ交信数の多い2局分を済ませ、残り3分の2くらいになったところ。謹慎中の完了を目指します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドルアワード進捗状況

2015-12-06 21:27:48 | アマチュア無線
 小さな市区町村を集めてみま賞、通称「ミドルアワード」も間もなく折り返し点。サテライトのミッションと併せて、ミドルアワード対象地巡りは地方巡業の大きな柱です。今回の中国巡業で合計+32(島根県4、山口県9、広島県19)と大幅アップ。合計362ポイントとなりました。
 来年も何度か地方巡業を計画しています。早ければ6月末には最終目標であるミドル400賞(CW・QRP・自局QRV特記)完成かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国巡業第4日目 2

2015-12-06 20:55:52 | 移動運用
11月30日

世羅郡世羅町(35008B):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
 14MHzオープンまで少しでも時間を稼ごうと、府中市との境界付近まで進むことにしました。適当な場所を探しているうちにオーバーラン。引き返したところで車を止めました(写真上左)。7MHzから始めましたが五島市のみ。続いて10MHzでは岩手県からコール。ばっちり入っています。これなら府中市も楽勝でしょう。残念ながらお魚の14MHzはオープン無し。

府中市(3509):10MHz CW 1局
 200mほど進んで府中市に入りました(写真上右)。初日に7MHz運用済みなので飛ばしてしまいましたが、五島市は外出中で未交信だったことに後になって気付きました。勿体ないことをしました。10MHzはまず福島県から。岩手県も続くと思いましたがなぜかコールがありません。

モービル運用 10MHz CW:府中市 1局
 先を急がなければならないので、府中市はモービル運用で続きをやってみることにしました。10MHzで出発すると2kmほど進んだトンネルの直前で岩手県からコール。慌てて路肩に停車して無事交信できました。14MHzにQSY。コンテストもまだ続いているので隙間を見つけてCQを出しましたが、残念ながらボウズに終わりました。

神石郡神石高原町(35007E):7MHz CW 1局、10MHz CW 2局
 神石高原町に入りました(写真下左)。7MHzは五島市が落ちてしまい、1エリアのQRP局のみ。10MHzでは最後に魚をもう1匹サービス。残念ながら14MHzのオープン無し。庄原市にも未練はありましたが、そろそろタイムリミット。8:28にCLを宣言し福山市へと向かいました。

福山市(3508):運用なし
 芦田川の河川敷で機材撤収。ルーフにニョキニョキと3本立った怪しげな棒は除去され、黒いミラージュは3日前の端正な姿に戻りました(写真下右)。荷物をまとめ、給油後レンタカー返却。最終日の走行距離143km。入庫予定時刻にギリギリ間に合いました。

 4日間の総交信数465(3.5MHz:35、7MHz:211、10MHz:105、14MHz:8、FO-29:34、AO-73:1、XW-2F:71)。運用箇所58+モービル運用5と、沢山の場所で運用を楽しむことができました。サテライトでは調子が上がらなかったFO-29に代わってXW-2Fが軸になりました。鳥取市と九度山町、大御所お二方の島根県・山口県・広島県3県完成に貢献できて光栄です。苦手だった受信固定にも幾分自信が付いたような気がします。冬眠から一時目を覚ました五島市を筆頭に、HFでも各局には4日間にわたり微弱な信号を追っかけていただきました。時期的にハイバンドは厳しかったですが、14MHzは岩手県一戸町ピンポイントながら1日目、3日目にオープンがありました。雪の影響で一部行けなかった所があったのは残念でしたが、中国巡業第1弾は大成功。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国巡業第4日目 1

2015-12-06 20:52:26 | サテライト
11月30日

XW-2F CW:竹原市 7局・東広島市 7局・三原市 2局
 いよいよ最終日。この日も5時半に出発。前日の結びの一番で熊野町が片付いてしまったことで、6:27からのXW-2Fは土俵変更。MAの残りを埋めてから、時間の許す限り10MHzの魚を攻略してみます。東広島・呉自動車道無料区間からR2、R432と進み土俵に到着。6:27からのXW-2Fは竹原市、東広島市、三原市のトリプルに挑戦(写真上左)。平日にもかかわらず各局からコールを頂き、千秋楽結びの一番は1パス交信数の記録更新で有終の美。

竹原市(3503):3.5MHz CW 1局、 東広島市(3513):3.5MHz CW 2局、 三原市(3504):3.5MHz CW 2局
 土俵到着直後はボウズでしたが、LOS後に改めて3.5MHzのトリプルに挑戦してみました。まずは竹原市(写真上右)。WW DX CWの隙間でCQを出すと五島市からコール。東広島市に移ると7エリアもオープンしてきました(写真下左)。竹原市に14MHzの魚がありますが、この時間帯では望み薄なので諦めて先を急ぐことにしました。三原市はフライトロードの路肩で運用(写真下右)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする