JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

静岡県・山梨県巡業3日目(早川町、富士川町 他)

2022-12-26 13:57:33 | 移動運用
12月24日

南巨摩郡早川町(17007F):1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 5局
XW-2C:早川町 CW 9局/SSB 2局
XW-4(CAS-10):早川町 CW 5局/SSB 1局
 連日の車中泊となるので万全の寒さ対策で臨みましたが、この日の冷え込みは厳しく明け方にはマイナス2度くらい。路面の凍結も心配されます。更新したばかりの冬タイヤですが慎重に土俵へと向かいます。さて、早川町は群馬県神流町、上野村と並んでサテライト的に1エリア屈指の秘境と言われています。高仰角のパスが続く5時台、6時台が狙い目とみて早川町を3日目最初の土俵に選びました(写真上左)。1.9MHz、3.5MHzで時間調整の後、まず5:38からの XW-2C。反射で打ちあがっているのか、意外と早めにループが取れました。山梨県内で最も需要度が高いと思われ、各局がどっと押し寄せました。流石に早めの山LOSとなりそうですが、終盤にSSBからCWに戻ったところで師匠からコール。その後さらに1局上積みできました。1.9MHz、3.5MHz 2巡目で1局ずつ上積みした後は6:14からのXW-4。立ち上がりは遅く、ループが通ったのは2分ほどでしたが、両モード押さえてくる強者もいらっしゃいました。

南巨摩郡身延町(17007G):3.5MHz CW 3局、7MHz CW 1局
FO-29:身延町 CW 9局/SSB 1局
 6:33からの FO-29は22度とやや低め。早川町では無理とみて次は身延町と予告を出してから道の駅みのぶに戻りました(写真上右)。AOSに若干遅れて運用開始。すぐにループが取れCQ。前夜交信できなかった局からも多数交信でき、ほぼ需要を満たしたものと思われます。LOS後は3.5MHz。前夜は遅かったのでDXタイムになってしまいましたが、4エリア、8エリアがFBに入感しました。7MHzはちょっと早すぎたか8エリアの1局のみ。年間交信数更新を狙っている鳥取市某局もスキップしていてはどうにもなりません。

南巨摩郡富士川町(17007H):7MHz CW 19局、144MHz CW 1局、430MHz CW 4局、10MHz CW 3局、14MHz CW 1局
南アルプス市(1708):7MHz CW 18局、144MHz CW 1局、430MHz CW 3局、10MHz CW 4局、14MHz CW 1局
XW-4(CAS-10):南アルプス市 CW 1局・富士川町 CW ●
JO-97:南アルプス市 CW 7局/SSB ●
XW-2A:富士川町 CW 2局/SSB 2局・南アルプス市 SSB 2局
 次は釜無川浄化センター脇で富士川町と南アルプス市のダブル(写真下左)。7MHzはいずれもクラスタに上がりパイル。まだまだコールが続きそうでしたが7:51からのXW-4に強制QSY。前日のデビューから数便まずまずの成果を上げてきましたが、このパスはなぜか不調で南アルプス市での1交信に終わりました。強制QSYしてしまったので7MHzで軽く上積みした後、横浜市戸塚区某局から急遽リクエストの入った144MHz、430MHzにトライ。ミッションは無事成功し、430MHzでは都内やさいたま市南区の局も入感しました。さらに10MHz、14MHzで時間調整の後、8:32からのJO-97は南アルプス市からスタート。ロケも良く立ち上がりは早め。各局がどっと押し寄せましたが、SSBは厳しそうだったので早めに8:37からのXW-2AにQSYし富士川町へ。こちらの方が良好です。狙いはバッチリ当たり終盤SSBで2局さんがダブル賞となりました。

西八代郡市川三郷町(17004F):7MHz CW 11局、10MHz CW 4局、144MHz CW 3局、430MHz CW 3局
中央市(1714):7MHz CW 14局、10MHz CW 3局、144MHz CW 3局、430MHz CW 4局
CAS-10(XW-4):市川三郷町 CW 5局
RS-44:市川三郷町 CW 1局
JO-97:中央市 CW 8局/SSB ●・市川三郷町 CW 3局/SSB 1局・中央市 SSB 4局
 ここもお馴染みのダブルの土俵。市川三郷町と中央市の境界で車を止めました(写真下右)。7MHz、10MHzで時間調整の後、9:28からのXW-4、、、と思ったらSATRACKに見当たりません。あれれ、前夜に行程を検討していたときに確かめたはずなのに。一瞬戸惑いましたがCAS-10に変わっていることに気付きました。そういえばHO-113も当初はXW-3あるいはCAS-9、同じく最新衛星のFO-118も最初はCAS-5Aでした。どのような命名の規則があるのかは素人の私にはわかりませんが、とりあえずSATRACKもすぐに変更に対応していただいたようです。そんなこともあり大きく出遅れてすでに後半になっていましたが、不調だった7時台の前便とは打って変わって良好でした。144MHz、430MHzはここでも好調で、横浜市戸塚区の他、埼玉県のQRP局、富士市も入感。富士山等の反射と思われますが、モービルホイップでも意外と遠くと交信できるものです。富士市144MHzは今回の巡業で唯一のバンドニューでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡県・山梨県巡業2日目(南... | トップ | 静岡県・山梨県巡業3日目(昭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事