8月5日
邑楽郡板倉町(16003A):50MHz CW 2局、21MHz CW ●、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 2局
邑楽郡明和町(16003D):50MHz CW 3局、28MHz CW ●、24MHz CW ●、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局
JO-97:明和町 CW 3局/SSB ●・板倉町 CW ●
前回時間帯が早かったため肩透かしを食らった板倉町、明和町へ(写真左)。2エレデルタループを立てていきなり50MHzで運用開始。あっさりとダブルでミッション成功となりました。この調子なら栃木県、茨城県とももう少し北上できそうな気がします。お墓参りツアーが楽しみです。ハイバンドもこの機会に穴を埋めておきたかったですが、ちょっと厳しかったようです。28MHzから21MHzまではボウズ。18MHzから10MHzは4エリアが中心でした。10:32からのJO-97は出だし好調に思えましたがSSBは撃沈。後半の板倉町ではループが取れなくなりました。
加須市(1310):10MHz CW 2局、7MHz CW 2局
羽生市(1316):10MHz CW 2局、14MHz CW ●、7MHz CW 1局
RS-44:加須市 CW 8局・羽生市 CW 7局/SSB 3局
利根川を渡って加須市と羽生市の境界に寄ってみました(写真中)。すっかり廃バンドの様相になってきました。10MHzは4エリアのみ。羽生市10MHzご要望の局からのコールもありませんでした。14MHzはボウズで7MHzに下りましたが、こちらもパッとせず。11:38からのRS-44は良好なパスで沢山のコールをいただきました。羽生市では2局交信後、良好なループを追いながら延々と5分近く空振りが続いてしまいました。後で分かったことですがパスの途中からRNZ/6さんが日出町で運用開始したようです。ここはお魚なので密かに狙っていましたが、AOS直前にチェックでQRV予告が上がっていなかったのでサービスに専念してしまいました。移動先でサテライト運用中はSATRACKを注視しているため、某有名追っかけ掲示板を見ることができません。他の移動局の動向を掴み辛いのは致し方ありません。合計でまずまずの交信数となりましたが、お魚のQRVには気付かず、羽生市SSBご要望の局からのコールも無し。ちょっと意気消沈してしまいました。
さいたま市緑区(134409):14MHz CW ●、10MHz CW 1局
さいたま市見沼区(134404):10MHz CW 2局
さいたま市浦和区(134407):10MHz CW 3局、14MHz CW ●、18MHz CW ●
RS-44:緑区 CW ●
FO-29:浦和区 CW 1局/SSB ●
何としても日出町サテライトをゲットしたいところ。午後の便は追っかけ最優先で臨みます。RS-44が低めなので、ロケの良い見沼田んぼを土俵に選びました(写真右)。ちょっと時間があったので某局のハイバンドの穴に挑みましたが惨敗。13:34からのRS-44は8度の西パス。MEL前後は十分打ち上りそうでしたがビーコンさえも聞こえず。しかし某掲示板の答え合わせを見ると数局がしっかり交信できているではありませんか。14:10からのFO-29も他の移動局には目もくれずに一点狙いで臨みましたが、それらしき信号は全く確認できず。どうやらこのパスにはQRVが無かった模様。ボウズ逃れのため終盤で浜松市南区移動のASQ/2さんと交信。さらにSSBでも数局呼びまわりましたがいずれも撃沈。危険な暑さになってきたのでここでギブアップとなりました。
(幸い日出町は帰宅後19時台のCAS-4B、FO-99でゲット。HFもFBに入感しており3.5MHzから28MHzまでの穴が埋まりました。)
邑楽郡板倉町(16003A):50MHz CW 2局、21MHz CW ●、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 2局
邑楽郡明和町(16003D):50MHz CW 3局、28MHz CW ●、24MHz CW ●、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局
JO-97:明和町 CW 3局/SSB ●・板倉町 CW ●
前回時間帯が早かったため肩透かしを食らった板倉町、明和町へ(写真左)。2エレデルタループを立てていきなり50MHzで運用開始。あっさりとダブルでミッション成功となりました。この調子なら栃木県、茨城県とももう少し北上できそうな気がします。お墓参りツアーが楽しみです。ハイバンドもこの機会に穴を埋めておきたかったですが、ちょっと厳しかったようです。28MHzから21MHzまではボウズ。18MHzから10MHzは4エリアが中心でした。10:32からのJO-97は出だし好調に思えましたがSSBは撃沈。後半の板倉町ではループが取れなくなりました。
加須市(1310):10MHz CW 2局、7MHz CW 2局
羽生市(1316):10MHz CW 2局、14MHz CW ●、7MHz CW 1局
RS-44:加須市 CW 8局・羽生市 CW 7局/SSB 3局
利根川を渡って加須市と羽生市の境界に寄ってみました(写真中)。すっかり廃バンドの様相になってきました。10MHzは4エリアのみ。羽生市10MHzご要望の局からのコールもありませんでした。14MHzはボウズで7MHzに下りましたが、こちらもパッとせず。11:38からのRS-44は良好なパスで沢山のコールをいただきました。羽生市では2局交信後、良好なループを追いながら延々と5分近く空振りが続いてしまいました。後で分かったことですがパスの途中からRNZ/6さんが日出町で運用開始したようです。ここはお魚なので密かに狙っていましたが、AOS直前にチェックでQRV予告が上がっていなかったのでサービスに専念してしまいました。移動先でサテライト運用中はSATRACKを注視しているため、某有名追っかけ掲示板を見ることができません。他の移動局の動向を掴み辛いのは致し方ありません。合計でまずまずの交信数となりましたが、お魚のQRVには気付かず、羽生市SSBご要望の局からのコールも無し。ちょっと意気消沈してしまいました。
さいたま市緑区(134409):14MHz CW ●、10MHz CW 1局
さいたま市見沼区(134404):10MHz CW 2局
さいたま市浦和区(134407):10MHz CW 3局、14MHz CW ●、18MHz CW ●
RS-44:緑区 CW ●
FO-29:浦和区 CW 1局/SSB ●
何としても日出町サテライトをゲットしたいところ。午後の便は追っかけ最優先で臨みます。RS-44が低めなので、ロケの良い見沼田んぼを土俵に選びました(写真右)。ちょっと時間があったので某局のハイバンドの穴に挑みましたが惨敗。13:34からのRS-44は8度の西パス。MEL前後は十分打ち上りそうでしたがビーコンさえも聞こえず。しかし某掲示板の答え合わせを見ると数局がしっかり交信できているではありませんか。14:10からのFO-29も他の移動局には目もくれずに一点狙いで臨みましたが、それらしき信号は全く確認できず。どうやらこのパスにはQRVが無かった模様。ボウズ逃れのため終盤で浜松市南区移動のASQ/2さんと交信。さらにSSBでも数局呼びまわりましたがいずれも撃沈。危険な暑さになってきたのでここでギブアップとなりました。
(幸い日出町は帰宅後19時台のCAS-4B、FO-99でゲット。HFもFBに入感しており3.5MHzから28MHzまでの穴が埋まりました。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます