JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

福島県遠征 午前の部 1

2016-09-04 15:21:02 | 移動運用
9月3日

南会津郡下郷町(07016E) LA-3 若郷湖:7MHz CW 1局
 9月場所初日です。スタートダッシュで月初の仕事も順調に進捗し、日帰り遠征に出掛けられることになりました。伊豆半島にしようか、群馬県北東部にしようか、あるいは福島県浜通りかと迷った末、行き先は会津・中通りに決定し、2時に家を抜け出しました。途中事故のため東北自動車道宇都宮IC~矢板IC間が通行止め。この区間は一般道に降りましたが、どうにか朝の土俵入りに間に合い、AOS前に軽く湖沼サービス(写真上左)。コンディションはあまり良くありませんでしたが、どうにか足跡を残すことができました。

XW-2C CW:下郷町 6局・会津若松市 6局
XW-2F CW:会津若松市 4局・下郷町 4局
XW-2A CW:下郷町 8局・会津若松市 4局
 5:48からのXW-2Cから始まって、少しずつ重なりながらXW三兄弟が一度にやってきます。このような場合はトリプル以上ができそうな浅川町周辺が面白いのですが、地図と時刻表と睨めっこした結果、朝の土俵は下郷町となりました。前回の遠征で低いパスに当たってしまい、ぽつんと離れた場所を残してしまったのが痛かったです。若郷湖の対岸の会津若松市とのダブル三連発で、橋を行き来しながら早朝から沢山のコールをいただくことができました。幸先良くまず下郷町クリア。

耶麻郡猪苗代町(07017D):7MHz CW 11局、10MHz CW 5局
 次の土俵は会津坂下町・湯川村あたりを見込んでいましたが、すいすいと進んで磐梯町と猪苗代町の境界付近までたどり着きました。前回檜枝岐村で福島県のHF運用が完成かと思いましたが、調べてみたところ猪苗代町が漏れていたことが判明しました。AOSまで少し時間があったので、まず猪苗代町でHF運用(写真上中)。7MHzでCQを出すといきなり数局重なってコール。その後クラスタに上がりましたが、残念ながらQTHが相馬郡新地町になっていました。これで改めて福島県のHFが完成。折角なので10MHzでも数局足跡を残しておきました。

XW-2C CW:磐梯町 ●・(猪苗代町)
 7:23からのXW-2Cは磐梯町と猪苗代町のダブルに挑戦。6.9度と低めの西パス。MEL頃にようやくループが取れましたが、ほんの一瞬でした。

XW-2A CW:磐梯町 6局・猪苗代町 3局(dupe 1)
 7:38からのXW-2Aで前便のリベンジ。13.2度とこれも低めですが、今度はできました。猪苗代町に移ってからはMGUさんと交信後、しばらくループを見失いました。2分ほど経ってようやく復帰しましたが、またMGUさんでした。終盤は意外と伸びてLOS間際に1局上積み。

耶麻郡北塩原村(07017E) LA-20 桧原湖:7MHz CW 1局
 次の土俵付近に到着。少し時間があったので、湖沼稼ぎをしておくことにしました。まず桧原湖(写真上右)。先ほどの猪苗代町ではクラスタにも上がって好調でしたが、すっかりコンディションが落ちてしまったようで、鳥取市1局のみでした。

耶麻郡北塩原村(07017E) LA-21 小野川湖:7MHz CW 1局
 2kmほど動いて小野川湖(写真下左)。ここでは近場の喜多方市1局のみでした。

耶麻郡北塩原村(07017E) LA-22 秋元湖:7MHz CW 1局
 秋元湖はサテライトの土俵の下見をしてから、湖面の見える場所に移りました(写真下中)。今度は岡山市1局のみ。湖沼サービス三連発はちょっと寂しい結果となりました。

AO-73 CW:北塩原村 7局・(猪苗代町)
 先ほどロケハンしておいた場所に戻り9:14からのAO-73(写真下右)。なかなかループが見つかりませんでしたが、MEL過ぎにようやくCQ。取りこぼしやdupeのコールで思うようにログが進みませんでしたが、何とハムフェア2日目に出掛ける前にXW-2Aで初交信したDS5DNOと交信できました。サテライトでDXからコールをいただくのは初めてです。猪苗代町に移る時間は無くなってしまいましたが、思わぬ大収穫にひとりニンマリ。磐梯町、猪苗代町に続いて北塩原村も無事クリアし、とりあえず会津が完成しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AJA CW 10,000到達 | トップ | 福島県遠征 午前の部 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事