6月26日(日)
モービル運用 CW:米子市(7MHz 2局・10MHz 1局)~日吉津村(10MHz 2局・14MHz 2局)~米子市(10MHz 2局・14MHz 1局)~境港市(10MHz 2局・14MHz 1局)
そろそろ3.5MHzも終わりでしょう。ホイップを付け替えて7/10/14MHzで次の目的地へと向かいます。7MHzで出発しましたが、そろそろ10MHzもオープンして来そうです。10MHzでコールがあったのは岩手県某局。7MHzよりは14MHzに上がった方が面白そうです。ちょうどタイミング良く日吉津村に差し掛かります。周囲を米子市に取り囲まれており、R431の走行区間は1kmほど。見事両バンドで岩手県と交信できました。10MHzに戻ると2局さんが重なってコール。しかし1局目を取ったところで再び米子市に戻ってしまいました。その先境港市まで14MHzは岩手県ピンポイントながら安定して入感していました。
松江市(3201):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局
境港市から対岸の松江市に渡りました(写真上左)。ハイバンドの状況を掴むため軽く運用。1エリアもオープンしてきましたが18MHz止まりでした。
モービル運用 CW:境港市(14MHz 1局・18MHz 2局)~米子市(14MHz 1局・18MHz 1局)~安来市(18MHz 1局・14MHz 1局)
10/14/18MHzで引き返すことにしました。境港18MHzで岩手県と交信できましたが、それ以外は群馬県のみでした。島根県をちょっとかすめて安来市で一旦CL。
AO-73 CW:日吉津村 2局・米子市 ●
FO-29 CW:日吉津村 6局・米子市 3局・日吉津村 1局
当初このパスは県を跨いで安来市と米子市のダブルを計画していましたが、大山町の関係で変更となりました。7:51のXW-2F、8:12のAO-73で予定していた日吉津村・米子市をここで復活(写真上右)。
まず9:48からのAO-73。厳しいながらもしっかり押さえて来る凄い局はいるものです。流石にダブルはなりませんでした。引き続き10:09からFO-29。鳥取市で取っ掛かりを掴むと各局からのコールが続きました。米子市に移りSJVさんと交信後3分以上空振りで迷子になりましたが終盤で復活。最後は日吉津村に戻ってLOS際の浮き上がりでVVHさんをゲット。
米子市(3403):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局
西伯郡日吉津村(34003C):14MHz CW 7局、10MHz CW 6局
リクエストの入った米子市10MHzはAOとFOの間にもトライしてみましたがダメ。LOS後に改めてHF運用。残念ながら依頼主とは交信できず。14MHzは段々コンディションが上がってきた感じです。
モービル運用 CW:大山町(10MHz 7局・14MHz 5局・18MHz 2局)~東伯郡琴浦町(10MHz 3局・14MHz 2局・18MHz 3局)
ホイップを付け替えて先ほどの土俵を出発。大山町に差し掛かるところで10/14/18MHzモービル開始。再び18MHzまでオープンしてきました。
東伯郡北栄町(34004L):10MHz CW 12局、14MHz CW 11局、18MHz CW 14局
次の土俵に到着。琴浦町はモービル運用してきたので、ここでは北栄町側でハイバンド運用 (写真下左)。18MHzはさらにコンディションが上がり、1、7エリアから沢山のコールをいただきました。上のバンドもオープンしていそうですが、続きはサテライトの後で。
FO-29 CW:琴浦町 6局・北栄町 11局(dupe 2)
11:50からのFO-29は大栄東伯ICの近くで琴浦町と北栄町のダブルに挑戦(写真下右)。どちらも重要なミッションですが、琴浦町(たぶんこっちが名誉横綱のお魚?)はここでの一発勝負です。比較的早目にループが取れCQ。各局からのコールが続きましたが、4局目のEMHさんの頃から短点の妨害が入りました。厳しいながらもどうにかミッションには成功しましたが、何と短点の主がCQを出し始めました。既にこちらが先に運用を始めており各局からのコールが続いている状況です。とりあえずSJVさんまで取ったところで混乱を避けるため5kHz QSY。このタイミングで北栄町に移ってしまいましたが、ちょっと早過ぎたようです。SJVさんから始まって北栄町も各局からのコールが続きましたが、そのうちdupeも出始めました。ミッション成功後まだ5分以上あり、ダウンリンクも良好だったので十分に琴浦町に戻れたはずですが、不愉快な思いをして冷静さを欠いてしまいました。
モービル運用 CW:米子市(7MHz 2局・10MHz 1局)~日吉津村(10MHz 2局・14MHz 2局)~米子市(10MHz 2局・14MHz 1局)~境港市(10MHz 2局・14MHz 1局)
そろそろ3.5MHzも終わりでしょう。ホイップを付け替えて7/10/14MHzで次の目的地へと向かいます。7MHzで出発しましたが、そろそろ10MHzもオープンして来そうです。10MHzでコールがあったのは岩手県某局。7MHzよりは14MHzに上がった方が面白そうです。ちょうどタイミング良く日吉津村に差し掛かります。周囲を米子市に取り囲まれており、R431の走行区間は1kmほど。見事両バンドで岩手県と交信できました。10MHzに戻ると2局さんが重なってコール。しかし1局目を取ったところで再び米子市に戻ってしまいました。その先境港市まで14MHzは岩手県ピンポイントながら安定して入感していました。
松江市(3201):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局
境港市から対岸の松江市に渡りました(写真上左)。ハイバンドの状況を掴むため軽く運用。1エリアもオープンしてきましたが18MHz止まりでした。
モービル運用 CW:境港市(14MHz 1局・18MHz 2局)~米子市(14MHz 1局・18MHz 1局)~安来市(18MHz 1局・14MHz 1局)
10/14/18MHzで引き返すことにしました。境港18MHzで岩手県と交信できましたが、それ以外は群馬県のみでした。島根県をちょっとかすめて安来市で一旦CL。
AO-73 CW:日吉津村 2局・米子市 ●
FO-29 CW:日吉津村 6局・米子市 3局・日吉津村 1局
当初このパスは県を跨いで安来市と米子市のダブルを計画していましたが、大山町の関係で変更となりました。7:51のXW-2F、8:12のAO-73で予定していた日吉津村・米子市をここで復活(写真上右)。
まず9:48からのAO-73。厳しいながらもしっかり押さえて来る凄い局はいるものです。流石にダブルはなりませんでした。引き続き10:09からFO-29。鳥取市で取っ掛かりを掴むと各局からのコールが続きました。米子市に移りSJVさんと交信後3分以上空振りで迷子になりましたが終盤で復活。最後は日吉津村に戻ってLOS際の浮き上がりでVVHさんをゲット。
米子市(3403):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局
西伯郡日吉津村(34003C):14MHz CW 7局、10MHz CW 6局
リクエストの入った米子市10MHzはAOとFOの間にもトライしてみましたがダメ。LOS後に改めてHF運用。残念ながら依頼主とは交信できず。14MHzは段々コンディションが上がってきた感じです。
モービル運用 CW:大山町(10MHz 7局・14MHz 5局・18MHz 2局)~東伯郡琴浦町(10MHz 3局・14MHz 2局・18MHz 3局)
ホイップを付け替えて先ほどの土俵を出発。大山町に差し掛かるところで10/14/18MHzモービル開始。再び18MHzまでオープンしてきました。
東伯郡北栄町(34004L):10MHz CW 12局、14MHz CW 11局、18MHz CW 14局
次の土俵に到着。琴浦町はモービル運用してきたので、ここでは北栄町側でハイバンド運用 (写真下左)。18MHzはさらにコンディションが上がり、1、7エリアから沢山のコールをいただきました。上のバンドもオープンしていそうですが、続きはサテライトの後で。
FO-29 CW:琴浦町 6局・北栄町 11局(dupe 2)
11:50からのFO-29は大栄東伯ICの近くで琴浦町と北栄町のダブルに挑戦(写真下右)。どちらも重要なミッションですが、琴浦町(たぶんこっちが名誉横綱のお魚?)はここでの一発勝負です。比較的早目にループが取れCQ。各局からのコールが続きましたが、4局目のEMHさんの頃から短点の妨害が入りました。厳しいながらもどうにかミッションには成功しましたが、何と短点の主がCQを出し始めました。既にこちらが先に運用を始めており各局からのコールが続いている状況です。とりあえずSJVさんまで取ったところで混乱を避けるため5kHz QSY。このタイミングで北栄町に移ってしまいましたが、ちょっと早過ぎたようです。SJVさんから始まって北栄町も各局からのコールが続きましたが、そのうちdupeも出始めました。ミッション成功後まだ5分以上あり、ダウンリンクも良好だったので十分に琴浦町に戻れたはずですが、不愉快な思いをして冷静さを欠いてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます