3月23日 午前の部
VO-52 CW:鉾田市 8局、行方市 7局、小美玉市 4局
母が亡くなってちょうど1か月。遠征先は茨城県に決めていました。午前中の4パスで県北東部を一気に埋めてしまおうという壮大な計画を立て、早朝稽古から始めることにしました。トリプルができそうな場所がすぐに見つかり、試走も済ませました。まずは鉾田市から(写真左上)。スタートダッシュに成功し、続く行方市も順調でしたが、小美玉市ではJWZさんを取りこぼす等ちょっと苦戦。終盤はCQ空振りとなってしまい、あまり伸びませんでした。
モービル運用 7MHz CW:行方市 2局、小美玉市 4局、鉾田市 3局、茨城町 12局、大洗町 6局
7MHzで次に向かいました。早々にHLからコールがありびっくり。今年に入って3局目のDX交信となりました。サテライター各局にも追っかけていただきましたが、茨城町に入ると沢山呼ばれ始めました。しかし水戸市に入った途端にぱったり止まり、出発直後から密着していただいていたVVHさんからもコールがありません。次の土俵のロケハンをしながらCQを垂れ流していましたが、大洗町に入るまで10分間空振りでした。再び呼ばれ始めましたが、SATの準備のためCL。
VO-52 CW:大洗町 9局、水戸市 3局、茨城町 8局
7時台のVOは排水機場の近くでトリプルに挑戦してみました(写真右上)。またまたスタートダッシュに成功。水戸市はあぜ道を疾走し、早々に通過してしまいました。茨城町に着地してからも順調にログが薄みましたが、IBOさんを取りこぼしたあたりから失速。最後に大師匠からのコールで20交信に乗せることができました。
モービル運用 7MHz CW:水戸市 5局、ひたちなか市 2局、那珂市 11局、東海村 11局
次のFOまであまり時間が無いので先を急ぎます。クラスタに上がったのか、目的地周辺のロケハンに入った頃突然パイルになりました。
後になって掲示板に「茨城町7MHz魚」とPXHさんからのメッセージがあったことに気付きました。時間が無くて焦っていたので掲示板を見ていませんでした。水戸市出発直後にPXHさんからコールがあり、到着まで追っかけていただいただけに、何とも悔やまれます。
FO-29 CW:ひたちなか市 1局、東海村 1局、那珂市 ●
笠松運動公園の駐車場を起点にトリプルに挑戦してみました(写真左下)。いつもの周波数でループテストを始めると他局が出ているような雰囲気だったので10kHz移りました。ループの微かな気配を感じたので見切り発車でCQ。VVHさん頼みで足跡残しに賭けるしかなさそうです。LDY/1さんが魚のようなので東海村でできるだけ引っ張りましたが諦めて那珂市へ。VVHさんのコールに期待しましたが、痛恨の黒星が付いてしまいました。
モービル運用 10MHz CW:東海村 4局、日立市 3局、高萩市 1局、北茨城市 1局
先ほどの那珂市の黒星で、どのみちこの方面にはまた来なければならないことになったので、日立市は飛ばすことにします。一番遠いところを片付けておこうと、次の目的地を高萩市、北茨城市の境界付近に定め、10MHzモービルで向かうことにしました。時間もあまりないので常磐自動車道利用ですが、昨年の大モービルの際に経験した通り、日立南太田ICから日立北ICあたりまでのルートはトンネルが続きモービル運用の難所中の難所です。トンネルに入る手前の1kmほど常陸太田市の区間があり、一瞬のチャンスに賭けましたが、PXHさんからコールがあり、599を送っている途中にトンネルに突入してしまいました。トンネル前に登坂車線があるので、減速していればぎりぎり間に合ったかもしれません。10数分後の交信は2度目の日立市。高萩ICで降りて、北茨城市に入るところまで、PXHさんにお付き合いいただきました。
北茨城市(1415):10MHz CW 2局
高萩市(1414):10MHz CW 2局
次のFOの土俵も決まり、モビホ運用で時間調整しました。この後の運用計画のため、14MHzのコンディションも探りに行きましたが、オープンは無いようでした。
FO-29 CW:北茨城市 ●、(高萩市)
10時台のFOで北茨城市・高萩市のダブルに挑戦しました。まずは中郷町の工業団地で北茨城市から(写真右下)。このところの不出来で、FOにすっかり苦手意識を持つようになってしまいました。連敗したらどうしよう、、、。なかなかループは取れず焦るばかり。見切り発車でCQを出してみましたが、虚しく時間は過ぎて行きました。結局打ち上がらないまま連敗を喫してしまいました。いつもの周波数はBGRさんとかち合う可能性が大なので、今度は最初から940でアップしましたが、後から各局の掲示板の書き込みをみると、FMのカブリでお手上げだったとか。残念です。
VO-52 CW:鉾田市 8局、行方市 7局、小美玉市 4局
母が亡くなってちょうど1か月。遠征先は茨城県に決めていました。午前中の4パスで県北東部を一気に埋めてしまおうという壮大な計画を立て、早朝稽古から始めることにしました。トリプルができそうな場所がすぐに見つかり、試走も済ませました。まずは鉾田市から(写真左上)。スタートダッシュに成功し、続く行方市も順調でしたが、小美玉市ではJWZさんを取りこぼす等ちょっと苦戦。終盤はCQ空振りとなってしまい、あまり伸びませんでした。
モービル運用 7MHz CW:行方市 2局、小美玉市 4局、鉾田市 3局、茨城町 12局、大洗町 6局
7MHzで次に向かいました。早々にHLからコールがありびっくり。今年に入って3局目のDX交信となりました。サテライター各局にも追っかけていただきましたが、茨城町に入ると沢山呼ばれ始めました。しかし水戸市に入った途端にぱったり止まり、出発直後から密着していただいていたVVHさんからもコールがありません。次の土俵のロケハンをしながらCQを垂れ流していましたが、大洗町に入るまで10分間空振りでした。再び呼ばれ始めましたが、SATの準備のためCL。
VO-52 CW:大洗町 9局、水戸市 3局、茨城町 8局
7時台のVOは排水機場の近くでトリプルに挑戦してみました(写真右上)。またまたスタートダッシュに成功。水戸市はあぜ道を疾走し、早々に通過してしまいました。茨城町に着地してからも順調にログが薄みましたが、IBOさんを取りこぼしたあたりから失速。最後に大師匠からのコールで20交信に乗せることができました。
モービル運用 7MHz CW:水戸市 5局、ひたちなか市 2局、那珂市 11局、東海村 11局
次のFOまであまり時間が無いので先を急ぎます。クラスタに上がったのか、目的地周辺のロケハンに入った頃突然パイルになりました。
後になって掲示板に「茨城町7MHz魚」とPXHさんからのメッセージがあったことに気付きました。時間が無くて焦っていたので掲示板を見ていませんでした。水戸市出発直後にPXHさんからコールがあり、到着まで追っかけていただいただけに、何とも悔やまれます。
FO-29 CW:ひたちなか市 1局、東海村 1局、那珂市 ●
笠松運動公園の駐車場を起点にトリプルに挑戦してみました(写真左下)。いつもの周波数でループテストを始めると他局が出ているような雰囲気だったので10kHz移りました。ループの微かな気配を感じたので見切り発車でCQ。VVHさん頼みで足跡残しに賭けるしかなさそうです。LDY/1さんが魚のようなので東海村でできるだけ引っ張りましたが諦めて那珂市へ。VVHさんのコールに期待しましたが、痛恨の黒星が付いてしまいました。
モービル運用 10MHz CW:東海村 4局、日立市 3局、高萩市 1局、北茨城市 1局
先ほどの那珂市の黒星で、どのみちこの方面にはまた来なければならないことになったので、日立市は飛ばすことにします。一番遠いところを片付けておこうと、次の目的地を高萩市、北茨城市の境界付近に定め、10MHzモービルで向かうことにしました。時間もあまりないので常磐自動車道利用ですが、昨年の大モービルの際に経験した通り、日立南太田ICから日立北ICあたりまでのルートはトンネルが続きモービル運用の難所中の難所です。トンネルに入る手前の1kmほど常陸太田市の区間があり、一瞬のチャンスに賭けましたが、PXHさんからコールがあり、599を送っている途中にトンネルに突入してしまいました。トンネル前に登坂車線があるので、減速していればぎりぎり間に合ったかもしれません。10数分後の交信は2度目の日立市。高萩ICで降りて、北茨城市に入るところまで、PXHさんにお付き合いいただきました。
北茨城市(1415):10MHz CW 2局
高萩市(1414):10MHz CW 2局
次のFOの土俵も決まり、モビホ運用で時間調整しました。この後の運用計画のため、14MHzのコンディションも探りに行きましたが、オープンは無いようでした。
FO-29 CW:北茨城市 ●、(高萩市)
10時台のFOで北茨城市・高萩市のダブルに挑戦しました。まずは中郷町の工業団地で北茨城市から(写真右下)。このところの不出来で、FOにすっかり苦手意識を持つようになってしまいました。連敗したらどうしよう、、、。なかなかループは取れず焦るばかり。見切り発車でCQを出してみましたが、虚しく時間は過ぎて行きました。結局打ち上がらないまま連敗を喫してしまいました。いつもの周波数はBGRさんとかち合う可能性が大なので、今度は最初から940でアップしましたが、後から各局の掲示板の書き込みをみると、FMのカブリでお手上げだったとか。残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます