3月31日
CAS-4B:児玉郡美里町 SSB 2局/CW 3局・大里郡寄居町 CW 2局/SSB 2局
XW-2F:寄居町 SSB 3局/CW 2局・美里町 ●
XW-2B:美里町 CW 1局/SSB 1局・寄居町 ●
近場は魚影も疎らになり、そろそろ遠出が必要になってきました。一時期は昼間にCAS-4B がありましたが、再びパスが朝夕に集中するようになり、日帰り遠征では効率的なサービスが難しい状況です。思い切って久しぶりに一泊遠征してみることにしました。まずは北関東方面から攻略です。夜明け前に寄居PA近くの最初の土俵に到着(写真上左)。5:16からのCAS-4Bは美里町からスタート。ループは早めに取れましたが、他局の気配がありQSY。この時間から周波数確保に手間取るとは想定外でした。MEL頃になってしまったのでいきなりSSBから。早速1局交信。これで波に乗りたいところでしたが、すぐにループを見失いCWで体勢立て直し。SSBに戻って九度山町クリア。鳥取市は苦戦しましたが、寄居町に移った後、終盤でようやく交信できました。美里町は次便に期待残り少なくなったので寄居町へ。早めにXW-2FにQSY。出だしはSSBもまずまずでしたが、後半ループが取れなくなり2BにQSY。今度こそはあっさりクリアと思ったら、なかなかループが取れず、2Bにしては信号が弱く、鳥取市某局の魚を1匹残す結果に。5:24にFO-29が来ていたので、こちらに出ればあっさりお二方のミッション成功のうえ、さらに深谷市まで足を伸ばすことができたでしょう。パスの選択を誤るとは、まだまだ修行が足りません。
XW-2C:児玉郡上里町 SSB 2局・本庄市 SSB 2局・神川町 SSB 1局
6:10からのXW-2Cは児玉工業団地のお馴染みのトリプルの土俵から(写真上中)。ここは魚が密集しているのでSSB一本で行きます。出だしはまずまずに思えましたが、名誉横綱衆を取りこぼす等、厳しい状況に。トリプル賞の局もいましたが、ミッションは負け越し。交信済みのところはばっちりでも、肝心なお魚はそう容易く捕まえられません。
XW-2D:伊勢崎市 CW 1局・佐波郡玉村町 CW 2局・前橋市 ●
CAS-4B:前橋市 CW 3局・玉村町 CW 2局/SSB 2局・前橋市 SSB SSB 4局・伊勢崎市 SSB 1局
FO-29:伊勢崎市 CW 1局/SSB ●
AO-73:伊勢崎市 SSB 4局・玉村町 SSB 3局
佐波郡玉村町(16007D):10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、7MHz CW 1局
前橋市(1601):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、7MHz CW 2局
伊勢崎市(1604):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、7MHz CW 1局
群馬県に入りました。お馴染みのトリプルの土俵に到着(写真上右)。これだけパスが続けば楽勝と思われましたが、ここでも意外と苦戦を強いられました。6:48からのXW-2Dは信号が弱くCWが精一杯。CAS-4Bも出だしは信号が弱く、CWで足跡残しのつもりでしたが、後半になってにわかに信号が強まり、SSBでも十分行けそうになってきました。しかし出遅れが響いて、最も魚影の濃い伊勢崎市に移ってからはAEOさんと交信後LOSとなりました。7:09からはFO-29。今度こそは楽勝と思っていましたが、CWで1局交信後ループが取れなくなり、CQ垂れ流しにもコールがありませんでした。いつまでも続けていても仕方ありません。予告していなかった7:17からのAO-73に急遽QSY。MELを過ぎてもループが取れず、もしかしてトラポンOFFかと思いましたが、残り4分くらいになってようやくループが取れました。ここから怒濤のSSB。FO-29の惨敗は想定外でしたが、AO-73でミッション大成功。何が起こるか分からないものです。
サテライトの後はようやくHF運用のお時間。時折6エリア方面が入感しましたが、深谷市からの直接波が主体となりました。
桐生市(1603):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
みどり市(1612):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
伊勢崎市(1604):18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
XW-2A:みどり市 CW 2局/SSB ●
AO-73:みどり市 ●
次もお馴染みのトリプルの土俵(写真下左)。まずHF運用。単発で8エリアからコールがありましたが、ここでも深谷市からの直接波が良好。先ほどは14MHz止まりでしたが、ここでは18MHz、さらにサテライトの後21MHzでも交信できました。
さて、8:36からはXW-2A。桐生市は各局交信済みのよう。伊勢崎市も前の土俵で片付いたので、ここでは魚影の濃いみどり市に集中できます。ようやくループが取れてSSBでCQを出すと、タイミングのずれた鳥取市某局の声。どうやら他局と被っているようです。慌ててQSYしてCWで2局交信しましたが、後半はループが取れなくなり撃沈。リベンジを期して8:54からのAO-73。他局の気配はありトラポンはONのようです。ようやくループが取れたと思ったら他局のCQが強力に入感。結局不発に終わり、みどり市は次回以降に持ち越しとなりました。
下都賀郡壬生町(15006D):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、7MHz CW 1局、144MHz CW 1局
鹿沼市(1505):10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、7MHz CW 1局、144MHz CW 1局
宇都宮市(1501):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、7MHz CW 1局、144MHz CW 1局
UKube-1:鹿沼市 CW ●/SSB 3局・壬生町 SSB 2局
2時間近いロングドライブで壬生町、鹿沼市、宇都宮市の境界付近に到着(写真下中)。サテライトのパスの無い時間帯です。お昼前にまず10MHz、14MHzで軽くHF運用。遠征時は時間に追われてコンビニ食で済ませることが多いですが、今回はレストランでゆっくり食事することができました。土俵付近に戻って昼寝の後はHF運用。7MHzでは滋賀県、10MHzでは鳥取市から激強のコール。ハイバンドはボウズ。で一気に144MHzにQSYすると深谷市からコールがありましたが、430MHz、50MHzはダメでした。
さて、長い昼休みとなりましたが、ようやく14:13からのUKube-1を迎えました。鹿沼市、壬生町に専念するため改めてロケハンした土俵でミッションに挑みます(写真下右)。まず鹿沼市からスタート。CWでも取りこぼしてしまう厳しい立ち上がり。そのうち他局が被ってきてしまいQSY。既に後半になっており、このまま撃沈かと絶望的になってきましたが、神風が吹いたか残り3分ほどで信号がにわかに強まりました。ここから怒濤のSSBで鹿沼市はお三方ともクリア。壬生町も鳥取市某局のリベンジに見事成功しました。
CAS-4B:児玉郡美里町 SSB 2局/CW 3局・大里郡寄居町 CW 2局/SSB 2局
XW-2F:寄居町 SSB 3局/CW 2局・美里町 ●
XW-2B:美里町 CW 1局/SSB 1局・寄居町 ●
近場は魚影も疎らになり、そろそろ遠出が必要になってきました。一時期は昼間にCAS-4B がありましたが、再びパスが朝夕に集中するようになり、日帰り遠征では効率的なサービスが難しい状況です。思い切って久しぶりに一泊遠征してみることにしました。まずは北関東方面から攻略です。夜明け前に寄居PA近くの最初の土俵に到着(写真上左)。5:16からのCAS-4Bは美里町からスタート。ループは早めに取れましたが、他局の気配がありQSY。この時間から周波数確保に手間取るとは想定外でした。MEL頃になってしまったのでいきなりSSBから。早速1局交信。これで波に乗りたいところでしたが、すぐにループを見失いCWで体勢立て直し。SSBに戻って九度山町クリア。鳥取市は苦戦しましたが、寄居町に移った後、終盤でようやく交信できました。美里町は次便に期待残り少なくなったので寄居町へ。早めにXW-2FにQSY。出だしはSSBもまずまずでしたが、後半ループが取れなくなり2BにQSY。今度こそはあっさりクリアと思ったら、なかなかループが取れず、2Bにしては信号が弱く、鳥取市某局の魚を1匹残す結果に。5:24にFO-29が来ていたので、こちらに出ればあっさりお二方のミッション成功のうえ、さらに深谷市まで足を伸ばすことができたでしょう。パスの選択を誤るとは、まだまだ修行が足りません。
XW-2C:児玉郡上里町 SSB 2局・本庄市 SSB 2局・神川町 SSB 1局
6:10からのXW-2Cは児玉工業団地のお馴染みのトリプルの土俵から(写真上中)。ここは魚が密集しているのでSSB一本で行きます。出だしはまずまずに思えましたが、名誉横綱衆を取りこぼす等、厳しい状況に。トリプル賞の局もいましたが、ミッションは負け越し。交信済みのところはばっちりでも、肝心なお魚はそう容易く捕まえられません。
XW-2D:伊勢崎市 CW 1局・佐波郡玉村町 CW 2局・前橋市 ●
CAS-4B:前橋市 CW 3局・玉村町 CW 2局/SSB 2局・前橋市 SSB SSB 4局・伊勢崎市 SSB 1局
FO-29:伊勢崎市 CW 1局/SSB ●
AO-73:伊勢崎市 SSB 4局・玉村町 SSB 3局
佐波郡玉村町(16007D):10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、7MHz CW 1局
前橋市(1601):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、7MHz CW 2局
伊勢崎市(1604):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、7MHz CW 1局
群馬県に入りました。お馴染みのトリプルの土俵に到着(写真上右)。これだけパスが続けば楽勝と思われましたが、ここでも意外と苦戦を強いられました。6:48からのXW-2Dは信号が弱くCWが精一杯。CAS-4Bも出だしは信号が弱く、CWで足跡残しのつもりでしたが、後半になってにわかに信号が強まり、SSBでも十分行けそうになってきました。しかし出遅れが響いて、最も魚影の濃い伊勢崎市に移ってからはAEOさんと交信後LOSとなりました。7:09からはFO-29。今度こそは楽勝と思っていましたが、CWで1局交信後ループが取れなくなり、CQ垂れ流しにもコールがありませんでした。いつまでも続けていても仕方ありません。予告していなかった7:17からのAO-73に急遽QSY。MELを過ぎてもループが取れず、もしかしてトラポンOFFかと思いましたが、残り4分くらいになってようやくループが取れました。ここから怒濤のSSB。FO-29の惨敗は想定外でしたが、AO-73でミッション大成功。何が起こるか分からないものです。
サテライトの後はようやくHF運用のお時間。時折6エリア方面が入感しましたが、深谷市からの直接波が主体となりました。
桐生市(1603):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
みどり市(1612):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
伊勢崎市(1604):18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
XW-2A:みどり市 CW 2局/SSB ●
AO-73:みどり市 ●
次もお馴染みのトリプルの土俵(写真下左)。まずHF運用。単発で8エリアからコールがありましたが、ここでも深谷市からの直接波が良好。先ほどは14MHz止まりでしたが、ここでは18MHz、さらにサテライトの後21MHzでも交信できました。
さて、8:36からはXW-2A。桐生市は各局交信済みのよう。伊勢崎市も前の土俵で片付いたので、ここでは魚影の濃いみどり市に集中できます。ようやくループが取れてSSBでCQを出すと、タイミングのずれた鳥取市某局の声。どうやら他局と被っているようです。慌ててQSYしてCWで2局交信しましたが、後半はループが取れなくなり撃沈。リベンジを期して8:54からのAO-73。他局の気配はありトラポンはONのようです。ようやくループが取れたと思ったら他局のCQが強力に入感。結局不発に終わり、みどり市は次回以降に持ち越しとなりました。
下都賀郡壬生町(15006D):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、7MHz CW 1局、144MHz CW 1局
鹿沼市(1505):10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、7MHz CW 1局、144MHz CW 1局
宇都宮市(1501):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、7MHz CW 1局、144MHz CW 1局
UKube-1:鹿沼市 CW ●/SSB 3局・壬生町 SSB 2局
2時間近いロングドライブで壬生町、鹿沼市、宇都宮市の境界付近に到着(写真下中)。サテライトのパスの無い時間帯です。お昼前にまず10MHz、14MHzで軽くHF運用。遠征時は時間に追われてコンビニ食で済ませることが多いですが、今回はレストランでゆっくり食事することができました。土俵付近に戻って昼寝の後はHF運用。7MHzでは滋賀県、10MHzでは鳥取市から激強のコール。ハイバンドはボウズ。で一気に144MHzにQSYすると深谷市からコールがありましたが、430MHz、50MHzはダメでした。
さて、長い昼休みとなりましたが、ようやく14:13からのUKube-1を迎えました。鹿沼市、壬生町に専念するため改めてロケハンした土俵でミッションに挑みます(写真下右)。まず鹿沼市からスタート。CWでも取りこぼしてしまう厳しい立ち上がり。そのうち他局が被ってきてしまいQSY。既に後半になっており、このまま撃沈かと絶望的になってきましたが、神風が吹いたか残り3分ほどで信号がにわかに強まりました。ここから怒濤のSSBで鹿沼市はお三方ともクリア。壬生町も鳥取市某局のリベンジに見事成功しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます