2011年の移動運用について集計してみました。
○ バンド別交信数 (括弧内は前年の交信数)
1.9MHz: 316 (736)
3.5MHz: 1182 (2213)
7MHz: 5468 (5635)
10MHz: 2631 (865)
14MHz: 287 (108)
18MHz: 529 (523)
21MHz: 206 (124)
24MHz: 177 (148)
28MHz: 164 (68)
50MHz: 159 (241)
144MHz: 59 (82)
430MHz: 103 (70)
1200MHz: 5 (-)
SAT: 55 (-)
Total :11341(10813)
自宅運用を含めた総交信数は昨年を若干下回りましたが、移動運用に限って言えば1割増しでした。2011年の目玉は何と言ってもサテライトデビュー。1200MHzも東京UHFコンテストで移動デビューを果たしました。ローバンドが一気に寂しくなってしまった代わりに、ハイバンドが存分に楽しめました。10MHzは秋頃から好調でしたが、12月はモービル運用で引き続き楽しめました。
○ DX QSO
移動運用11341交信中、DXは40交信でした。交信したエンティティはUA0、HL、BY、BV、9M2、KH6、VK、V8、T8でした。18MHzが中心でしたが、12月にはUA0の局に23区内10MHzモービルを追っかけていただき、7区をサービスできました。思い出に残るのは震災後移動運用を再開した4月3日、青梅市移動でのVK4EI/LynさんとのスケジュールQSOでした。14MHzはダメでしたが21MHzでどうにか交信できました。
○ 運用場所(交信数の多い順)
さいたま市桜区、朝霞市、戸田市、富士見市、流山市、北足立郡伊奈町、坂東市、久喜市、入間郡三芳町、さいたま市岩槻区、さいたま市西区、和光市、※上都賀郡西方町、比企郡川島町、蕨市、志木市、さいたま市南区、足立区、南埼玉郡白岡町、清瀬市、さいたま市浦和区、新座市、さいたま市見沼区、さいたま市大宮区、さいたま市北区、常総市、さいたま市緑区、蓮田市、西多摩郡檜原村、※鳩ヶ谷市、つくばみらい市、守谷市、桶川市、狛江市、西多摩郡奥多摩町、羽生市、行田市、秩父市、鶴ヶ島市、北葛飾郡松伏町、川越市、加須市、ふじみ野市、さいたま市中央区、文京区、南埼玉郡宮代町、羽村市、国立市、東村山市、墨田区、豊島区、入間市、横浜市中区、青梅市、比企郡吉見町、幸手市、東久留米市、坂戸市、結城郡八千代町、北区、白井市、目黒区、練馬区、佐倉市、下妻市、印西市、邑楽郡板倉町、北本市、日高市、鹿沼市、板橋区、府中市、小平市、熊谷市、西東京市、結城市、中野区、入間郡毛呂山町、北相馬郡利根町、草加市、下都賀郡壬生町、所沢市、葛飾区、小金井市、三郷市、吉川市、川崎市麻生区、児玉郡上里町、児玉郡神川町、稲敷郡阿見町、武蔵野市、八潮市、栃木市、中央区、杉並区、江戸川区、横浜市青葉区、入間郡越生町、武蔵村山市、龍ヶ崎市、港区、稲敷郡河内町、川口市、品川区、新宿区、大里郡寄居町、比企郡滑川町、町田市、稲城市、鴻巣市、比企郡鳩山町、猿島郡境町、比企郡嵐山町、日野市、国分寺市、邑楽郡明和町、船橋市、世田谷区、秩父郡皆野町、福生市、多摩市、筑西市、昭島市、東大和市、東松山市、牛久市、稲敷市、渋谷区、秩父郡小鹿野町、野田市、八千代市、本庄市、大田区、上尾市、秩父郡東秩父村、比企郡小川町、立川市、松戸市、狭山市、台東区、比企郡ときがわ町、八王子市、深谷市、越谷市、荒川区、川崎市多摩区、西多摩郡瑞穂町、児玉郡美里町、秩父郡長瀞町、秩父郡横瀬町、三鷹市、調布市、あきる野市、千代田区、江東区、我孫子市、古河市、西多摩郡日の出町、つくば市、愛甲郡愛川町、厚木市、大和市、海老名市、柏市、土浦市、取手市、佐野市、横浜市緑区、座間市、稲敷郡美浦村、下都賀郡岩舟町、横浜市西区、横浜市旭区、川崎市川崎区 合計175カ所
モービルで通過しただけの場所もいくつかありますが、沢山の市区町村で運用できました。埼玉県は全市区町村踏破。上都賀郡西方町も消滅前に2回行きました。さいたま市桜区では某移動局の追っかけもよくやりました。
○ 運用回数:733回
仕事に絡めた移動運用が基本ですが、自営業者の強みで、ちょっとだけ仕事でたっぷり移動というのも多々ありました。1日に数カ所ハシゴすることもありますし、モービル運用の場合は一回の走行でも市区町村が変われば別カウントしているのでこんな数字になります。
○ 大漁。1回の運用で交信数の多かった場所
10/16 流山市 339、6/5 さいたま市桜区 238、10/30 戸田市 190、12/4 朝霞市 133、2/13 坂東市 131、7/17 上都賀郡西方町 130、7/18 西多摩郡檜原村 128、2/26 つくばみらい市 119、10/23 さいたま市岩槻区 112、11/3 比企郡川島町 112、6/11 蕨市 111、11/27 坂東市 109、11/23 西多摩郡奥多摩町 107、10/19 さいたま市北区 103、1/9 さいたま市岩槻区 101、1/23 北足立郡伊奈町 101、8/6 秩父市 101
今年は移動でのコンテスト参加も増えました。7月の西方町はハイバンドもサービスできました。
○ サテライト運用をした場所
さいたま市桜区、蓮田市、蕨市、流山市、さいたま市北区、和光市、ふじみ野市、新座市、戸田市、さいたま市中央区、福生市、常総市、清瀬市、入間郡三芳町、下妻市、多摩市、狛江市
HF運用と併せての運用もありますが、サテライトの場合は短時間で済むので、コンビニの駐車場などでも何度か運用しました。上記以外でもボウズに終わったのが数カ所あります。一番の大漁は三芳町の11交信でした。サテライト移動運用実績でJCC100を目指します。Hi
○ 運用形態
停車中の車内での運用(逆V、LWその他) 8880交信(78.8%)
モービル運用 1615交信(14.3%)
停車中の車内での運用(モービルホイップ) 662交信(5.5%)
土手の上に担ぎ上げ 133交信(1.2%)
実家屋上 8交信(0.07%)
ハムフェア会場内での交信(ダミーロードにヒゲ) 3交信(0.03%)
2011年も全てQRPのCW運用でした。蕨市サテライト移動でIC-911D(5W出力)、奥多摩町移動の東京UHFコンテストで1200MHz用に FT-736MX (1W出力)を使った以外は、使用したリグは基本的にFT-817です。(墨田ウェーブ無線クラブにFT-817を持って行って運用した分は集計から除いてあります。)
HFは基本的に竿を使ったLW。チューナーはお手軽なT1を使うことが多かったです。逆Vを使うようになってからも、ハイバンドは7MHz用のエレメントにT1で乗っけていました。モービル運用の比率も増えました。停車しての運用でも、雨が降っている時、市街地で竿を立てる勇気がない、疲れていて竿を立てる気力が無い時など、モービルホイップを多用しました。お手軽というか、手抜き志向です。こんないい加減な設備でも交信できてしまうことに喜びを感じるようになってしまいました。Hi
○ お馴染みさん(50交信以上)
JH6TYD(515)、7K4CYI(418)、JH5HDA(209)、JH4MPR(193)、JA3PXH(158)、JA1JEJ(85)、JG3SVP(84)、JA4JBZ(78)、JH3MBF(75)、JK1NAF(73)、JH1EMH(72)、JN2CWQ(71)、JE2HDZ(70)、JA7AEM(70)、JA8XCS(69)、JA7TJ(67)、JA1XWK(67)、JP1FOS(64)、JG5WLV(61)、JA3BGF(59)、JA3HXQ(58)、JA6XZS(55)
毎度微弱な信号にお付き合いいただき、ありがとうございました。CYI局は全てこちらから追いかけて呼んだものですが、その他の上位の局はモービルもよく追っかけていただきました。QRPでこんなに楽しめるのも、素晴らしい耳をお持ちの皆さんのお陰です。
2012年も引き続き移動運用中心に楽しんでみたいと思います。よろしくお願いいたします。
○ バンド別交信数 (括弧内は前年の交信数)
1.9MHz: 316 (736)
3.5MHz: 1182 (2213)
7MHz: 5468 (5635)
10MHz: 2631 (865)
14MHz: 287 (108)
18MHz: 529 (523)
21MHz: 206 (124)
24MHz: 177 (148)
28MHz: 164 (68)
50MHz: 159 (241)
144MHz: 59 (82)
430MHz: 103 (70)
1200MHz: 5 (-)
SAT: 55 (-)
Total :11341(10813)
自宅運用を含めた総交信数は昨年を若干下回りましたが、移動運用に限って言えば1割増しでした。2011年の目玉は何と言ってもサテライトデビュー。1200MHzも東京UHFコンテストで移動デビューを果たしました。ローバンドが一気に寂しくなってしまった代わりに、ハイバンドが存分に楽しめました。10MHzは秋頃から好調でしたが、12月はモービル運用で引き続き楽しめました。
○ DX QSO
移動運用11341交信中、DXは40交信でした。交信したエンティティはUA0、HL、BY、BV、9M2、KH6、VK、V8、T8でした。18MHzが中心でしたが、12月にはUA0の局に23区内10MHzモービルを追っかけていただき、7区をサービスできました。思い出に残るのは震災後移動運用を再開した4月3日、青梅市移動でのVK4EI/LynさんとのスケジュールQSOでした。14MHzはダメでしたが21MHzでどうにか交信できました。
○ 運用場所(交信数の多い順)
さいたま市桜区、朝霞市、戸田市、富士見市、流山市、北足立郡伊奈町、坂東市、久喜市、入間郡三芳町、さいたま市岩槻区、さいたま市西区、和光市、※上都賀郡西方町、比企郡川島町、蕨市、志木市、さいたま市南区、足立区、南埼玉郡白岡町、清瀬市、さいたま市浦和区、新座市、さいたま市見沼区、さいたま市大宮区、さいたま市北区、常総市、さいたま市緑区、蓮田市、西多摩郡檜原村、※鳩ヶ谷市、つくばみらい市、守谷市、桶川市、狛江市、西多摩郡奥多摩町、羽生市、行田市、秩父市、鶴ヶ島市、北葛飾郡松伏町、川越市、加須市、ふじみ野市、さいたま市中央区、文京区、南埼玉郡宮代町、羽村市、国立市、東村山市、墨田区、豊島区、入間市、横浜市中区、青梅市、比企郡吉見町、幸手市、東久留米市、坂戸市、結城郡八千代町、北区、白井市、目黒区、練馬区、佐倉市、下妻市、印西市、邑楽郡板倉町、北本市、日高市、鹿沼市、板橋区、府中市、小平市、熊谷市、西東京市、結城市、中野区、入間郡毛呂山町、北相馬郡利根町、草加市、下都賀郡壬生町、所沢市、葛飾区、小金井市、三郷市、吉川市、川崎市麻生区、児玉郡上里町、児玉郡神川町、稲敷郡阿見町、武蔵野市、八潮市、栃木市、中央区、杉並区、江戸川区、横浜市青葉区、入間郡越生町、武蔵村山市、龍ヶ崎市、港区、稲敷郡河内町、川口市、品川区、新宿区、大里郡寄居町、比企郡滑川町、町田市、稲城市、鴻巣市、比企郡鳩山町、猿島郡境町、比企郡嵐山町、日野市、国分寺市、邑楽郡明和町、船橋市、世田谷区、秩父郡皆野町、福生市、多摩市、筑西市、昭島市、東大和市、東松山市、牛久市、稲敷市、渋谷区、秩父郡小鹿野町、野田市、八千代市、本庄市、大田区、上尾市、秩父郡東秩父村、比企郡小川町、立川市、松戸市、狭山市、台東区、比企郡ときがわ町、八王子市、深谷市、越谷市、荒川区、川崎市多摩区、西多摩郡瑞穂町、児玉郡美里町、秩父郡長瀞町、秩父郡横瀬町、三鷹市、調布市、あきる野市、千代田区、江東区、我孫子市、古河市、西多摩郡日の出町、つくば市、愛甲郡愛川町、厚木市、大和市、海老名市、柏市、土浦市、取手市、佐野市、横浜市緑区、座間市、稲敷郡美浦村、下都賀郡岩舟町、横浜市西区、横浜市旭区、川崎市川崎区 合計175カ所
モービルで通過しただけの場所もいくつかありますが、沢山の市区町村で運用できました。埼玉県は全市区町村踏破。上都賀郡西方町も消滅前に2回行きました。さいたま市桜区では某移動局の追っかけもよくやりました。
○ 運用回数:733回
仕事に絡めた移動運用が基本ですが、自営業者の強みで、ちょっとだけ仕事でたっぷり移動というのも多々ありました。1日に数カ所ハシゴすることもありますし、モービル運用の場合は一回の走行でも市区町村が変われば別カウントしているのでこんな数字になります。
○ 大漁。1回の運用で交信数の多かった場所
10/16 流山市 339、6/5 さいたま市桜区 238、10/30 戸田市 190、12/4 朝霞市 133、2/13 坂東市 131、7/17 上都賀郡西方町 130、7/18 西多摩郡檜原村 128、2/26 つくばみらい市 119、10/23 さいたま市岩槻区 112、11/3 比企郡川島町 112、6/11 蕨市 111、11/27 坂東市 109、11/23 西多摩郡奥多摩町 107、10/19 さいたま市北区 103、1/9 さいたま市岩槻区 101、1/23 北足立郡伊奈町 101、8/6 秩父市 101
今年は移動でのコンテスト参加も増えました。7月の西方町はハイバンドもサービスできました。
○ サテライト運用をした場所
さいたま市桜区、蓮田市、蕨市、流山市、さいたま市北区、和光市、ふじみ野市、新座市、戸田市、さいたま市中央区、福生市、常総市、清瀬市、入間郡三芳町、下妻市、多摩市、狛江市
HF運用と併せての運用もありますが、サテライトの場合は短時間で済むので、コンビニの駐車場などでも何度か運用しました。上記以外でもボウズに終わったのが数カ所あります。一番の大漁は三芳町の11交信でした。サテライト移動運用実績でJCC100を目指します。Hi
○ 運用形態
停車中の車内での運用(逆V、LWその他) 8880交信(78.8%)
モービル運用 1615交信(14.3%)
停車中の車内での運用(モービルホイップ) 662交信(5.5%)
土手の上に担ぎ上げ 133交信(1.2%)
実家屋上 8交信(0.07%)
ハムフェア会場内での交信(ダミーロードにヒゲ) 3交信(0.03%)
2011年も全てQRPのCW運用でした。蕨市サテライト移動でIC-911D(5W出力)、奥多摩町移動の東京UHFコンテストで1200MHz用に FT-736MX (1W出力)を使った以外は、使用したリグは基本的にFT-817です。(墨田ウェーブ無線クラブにFT-817を持って行って運用した分は集計から除いてあります。)
HFは基本的に竿を使ったLW。チューナーはお手軽なT1を使うことが多かったです。逆Vを使うようになってからも、ハイバンドは7MHz用のエレメントにT1で乗っけていました。モービル運用の比率も増えました。停車しての運用でも、雨が降っている時、市街地で竿を立てる勇気がない、疲れていて竿を立てる気力が無い時など、モービルホイップを多用しました。お手軽というか、手抜き志向です。こんないい加減な設備でも交信できてしまうことに喜びを感じるようになってしまいました。Hi
○ お馴染みさん(50交信以上)
JH6TYD(515)、7K4CYI(418)、JH5HDA(209)、JH4MPR(193)、JA3PXH(158)、JA1JEJ(85)、JG3SVP(84)、JA4JBZ(78)、JH3MBF(75)、JK1NAF(73)、JH1EMH(72)、JN2CWQ(71)、JE2HDZ(70)、JA7AEM(70)、JA8XCS(69)、JA7TJ(67)、JA1XWK(67)、JP1FOS(64)、JG5WLV(61)、JA3BGF(59)、JA3HXQ(58)、JA6XZS(55)
毎度微弱な信号にお付き合いいただき、ありがとうございました。CYI局は全てこちらから追いかけて呼んだものですが、その他の上位の局はモービルもよく追っかけていただきました。QRPでこんなに楽しめるのも、素晴らしい耳をお持ちの皆さんのお陰です。
2012年も引き続き移動運用中心に楽しんでみたいと思います。よろしくお願いいたします。
上位の壁は厚いです。hi
今年は東京23区・市部、さいたま市および周辺もハイバンドモービルで回る予定です。近場にはあまり飛ばないかもしれませんが、ぜひ追っかけてみてください。