1月16日 午後の部
比企郡小川町(13008A):7MHz CW 3局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局
VVHさん襲撃も考えましたが、夕方のローバンド運用に備えて体力を温存することにして小川町側に山を下りました。八高線沿いに進み、ときがわ町との境界手前で車を止めました。AOSまで少し時間があったのでHF運用。ようやく18MHzまで上がってきました。
FO-29 CW:比企郡小川町 6局・ときがわ町 7局(dupe1)
13:15からのFO-29は小川町とときがわ町のダブルに挑戦(写真左)。今度は自分のループの気配は感じられ、まずまずの出来でした。またしてもVVHさん(秩父市?)は逃しました。
FO-29 CW:鶴ヶ島市 1局・日高市 1局
鶴ヶ島市と日高市の境界付近をロケハン。15:04からのFO-29の時間に。再び厳しいパスとなりましたが、辛うじてダブルに成功しました。
鶴ヶ島市(1341):7MHz CW 8局、3.5MHz CW 3局、1.9MHz CW 20局、XW-2A CW 1局
日高市(1342):7MHz CW 2局、3.5MHz CW 2局、1.9MHz CW 6局
この日最初のローバンド運用の土俵は鶴ヶ島市と日高市のダブル(写真中)。フルサイズ逆Vを張って7MHzから運用開始。両市合せてようやく2ケタに乗りました。3.5MHzはちょっと寂しかったです。それぞれ2局で頭打ちになってしまいましたが、サテライトまでもう少し時間があったので、ちょっと早過ぎると思いながら16時過ぎに鶴ヶ島市1.9MHzへ。驚いたことに函南町のQRP局からコール。喜多方市も続きます。
16:13からはXW-2F。しかしいつまで経ってもループが取れません。気が付くとSWRがかなり高くなっています。アンテナ系のトラブルのようです。別のマグネット基台に替えて16:30からのXW-2A。今度は大丈夫そう。しかしなかなかループが取れません。終盤でようやくCQを出し鶴ヶ島市で1局交信。日高市に移ろうとしたところでタイミング悪く仕事の電話が入ってしまいました。
LOS後は1.9MHz。まず再び鶴ヶ島市から。クラスタにも上がりまずまず呼ばれましたが、7エリア某局はまだ外出から戻っていないようです。鶴ヶ島市でだいぶ引っ張ったので一旦日高市へ。5分ほどするとお目当ての局からコール。途切れたところで鶴ヶ島市に戻り、無事両市サービスできました。横瀬町に戻って3.5MHzをサービス中のVVHさんにご挨拶してから急いで撤収し、次の土俵へと向かいました。
入間郡越生町(13001B):XW-2F CW 5局、XW-2A CW 9局、1.9MHz CW 10局、3.5MHz CW 10局
鶴ヶ島市、日高市は明るいうちにロケハンしておきたかったので、位置的には逆戻りになりますが越生町を後にしました。この場所は年末この方面を回った際にロケハン済みで、暗くなってからでもスムーズに設営できるだろうと考えました。毛呂山町とのダブルもできそうな場所ですが、年末に運用済みなので今回は越生町シングルとしました。
まずはサテライト。立て続けにXW-2Fと2A。今度のパスは比較的良好で、不出来に終わった16時台の分はどうにか挽回できました。VVHさんの皆野町サテライトを期待していましたが、横瀬町が長引いているようです。
さて、いよいよお目当ての1.9MHz。出だしからコールが続き、常連各局とも無事交信できました。最後に3.5MHz。両バンド合せて20分ほどの運用でしたが、狙い通りのサービスができました。