JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

埼玉県SAT塗り絵完成 & ハイバンドモービル

2013-07-25 18:32:59 | 移動運用
7月25日

比企郡ときがわ町(13008I):7MHz CW 4局、 秩父郡東秩父村(13007D):7MHz CW 1局
 早朝稽古の土俵選びには悩みました。FOSさんの魚リストには意外と近場も沢山ありましたが、折角のプチ遠征のチャンスということで、少し早起きして山に上ってみました。白石峠がときがわ町と東秩父村の境のようなので、付近をロケハンしてから7MHzで時間調整しました。携帯が不安定だったので、LOS後の行動予定も先に掲示板に書き込んでおきました。

VO-52 CW:ときがわ町 6局・東秩父村 6局
 白石峠から少し上がったロケの良い場所から始めてみました(写真左)。この辺りはパラグライダーも盛んに行われているようですが、小雨の降るこんな早朝には誰もいません。ときがわ町で上位陣出揃ったところで、白石峠まで下りて東秩父村へ。ややロケは悪くなりますが71度と高いパスなので十分打ち上がりそうです。少し早目の山LOSとなりましたが、先ほどと同じ局が出揃いました。
 FOSさんがわざわざ出勤を10分遅らせて参戦してくれました。頂いたリストはJCCのみでしたが、東秩父村は私自身運用これまで実績が無かったので多分ニューだったでしょう。そしてお蔭様で埼玉県のSAT塗り絵がとりあえず完成しました。(いずれVO・FO両方を狙いに行くことになるでしょう。hi)

モービル運用 CW:ボウズ
 いつぞやのモービルでぽつんと小鹿野町28MHzだけ残してしまいました。ここまで来たら行くしかありません。久しぶりに18~28MHzのホイップをセットして、いざ出発。しかし28MHzどころか18MHz、21MHzさえアタリがありません。20分ほど空振りで早くも戦意喪失。横瀬町の県民の森駐車場に車を止めました(写真中)。

秩父郡横瀬町(13007E):7MHz CW 8局
 もう夏は終わってしまったのでしょうか。計画変更で走行ルートを検討しながら、次のFOまで7MHzで時間調整しました。

FO-29 CW:横瀬町 ●
 既に運用実績のある横瀬町のFOですが、折角なのでトライしてみました。14度とちょっと低め。霧のためロケの確認が十分できません。ぱっと見た感じ打ち上がりそうでしたが、実際は霧の向こうに山が立ちはだかっていたかもしれません。

モービル運用 7MHz CW:横瀬町 3局、ときがわ町3局、東秩父村 2局、ときがわ町 4局、嵐山町 3局、小川町 1局
 「あまちゃん」を見てからと思っていましたが、ワンセグが受信できなかったので出発しました。ハイバンドがダメならせめて7MHzでも。嵐山町以外は7MHzモービルのニューでした。

比企郡小川町(13008A):7MHz CW 4局、 比企郡嵐山町(13008G):7MHz CW 2局
 次のFOの土俵をロケハンしながら、7MHzで時間調整しました。

FO-29 CW:小川町 2局・嵐山町 2局・ときがわ町 2局
 9時台FOは小川町から比企郡トリプルに挑戦しました。山に囲まれた場所ですが、72.9度と高いパスなので打ち上がるでしょう(写真右)。FO第2便ということもあって、例によって自分のループは僅かな気配のみですが、両横綱のお蔭で見事に揃い踏みとなりました。他にお客さんがいないと見て、LOSまで5分ほど余してCLしました。

モービル運用 CW:小川町(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、嵐山町(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、ときがわ町(18MHz 1局・21MHz 2局・24MHz 1局・28MHz 1局)、鳩山町(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局)、越生町(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局)、毛呂山町(18MHz 1局・21MHz 2局・24MHz 1局)、日高市(18MHz 1局・21MHz 2局・24MHz 2局・28MHz 1局)、鶴ヶ島市(28MHz 1局・24MHz 2局・21MHz 2局・18MHz 2局)
 東秩父村、横瀬町、小鹿野町は来年に持越しになってしまいましたが、埼玉県中部にハイバンドがぽっかり空いている地域がありました。先ほどは時間帯が早すぎたかもしれませんが、そろそろオープンしている頃かもしれません。
 小川町を出発すると直後に五島市からコール。おーっ!オープンしているではありませんか。どうにか28MHzまで上がりました。そのまま嵐山町に進みますが、28MHzはかなり厳しいのか、コールがありません。一旦18MHzに降りてチャンスを待ちます。ひとたび尻尾を捕まえてもらえると28MHzまで上がれますが、そのままときがわ町に進んだところで再び迷子に。FOでトリプルをやったくらいなので、1kmほど進む間に慌ただしくQSYしながらあっと言う間に4×3=12交信と皮算用しましたが、28MHzがネックになってしまいました。辛うじてときがわ町も4バンドクリアできましたが、既に鳩山町のすぐ手前で牛歩状態でした。
 そして鳩山町でついに力尽きました。越生町に進み、できるところまで埋めておくことにします。毛呂山町に入ると24MHzもちょっと厳しくなってきました。ちょっとだけかすめる坂戸市は既に完成しているので、その先のCQを入力。
 さて、日高市に入ると21MHzから8エリアから強力な助っ人が付きました。もしかしたら行けるかなと、鳩山町以降一旦諦めていた28MHzにQSY。おおっ!リアル599ではありませんか。鶴ヶ島市も近づいていたのでそのまま28MHzで続けます。しばらく空振りしていましたが、何と五島市からコール。厳しかった28MHzでしたが、終盤で息を吹き返しました。その後は18MHzまで下がって行って鶴ヶ島市でCLしました。
 続けたい気持ちもありましたが、お昼の「あまちゃん」を見たいですし、翌日からの家族サービスの準備もあるので、いつまでも遊び呆けているわけにもいきません。鶴ヶ島ICから関越道に乗り、ちょうどお昼に帰宅しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする