goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

近況

2008-12-31 08:34:47 | 日々の暮らし
皆様~

本当にご無沙汰しております

いやいや・・・ホント、ご無沙汰どころでは有りません・・・

UPしたいものがいーっぱい溜まりすぎて・・・仕事もいーっぱい詰まっていました

すみません・・・
今から上海に行って来ます
10時過ぎの飛行機です
そろそろ搭乗します

また新しい何かをお勉強して、皆様に反映できればって思っています

来年度・・・
来月1月度の
レッスン日程です

12日(月曜日)
13日(火曜日)・・・あと1名様
15日(木曜日)・・・あと1名様
16日(金曜日)
17日(土曜日)
21日(水曜日)・・・満席
25日(日曜日)・・・満席

※また、上記以外の日程のご要望等あればおっしゃって下さいね


本年も、たくさんの皆様にお会いすることが出来た私は、ホント充実して、幸せでした 有難うございました
どうぞ皆様、寒い毎日ですが、体を温める食事を取り、ゆっくりと体を休め、体調崩されませんよう、どうぞご自愛下さい。

良いお年をお迎え下さい
来年度もどうぞ宜しくお願い致します

夏休みも終わりましたねぇ~ その2

2008-09-03 17:58:21 | 日々の暮らし
夏休みのでき事…
いつもなかなかお休みがはっきりとしない主人がお盆のお休みをとったので

初日にはお友達のご夫婦と燈花会に行ってきました

今年で10周年を迎えたらしく…10周年の光もありました


また翌日には
急きょ…温泉へ行くことに

もちろん、行先や宿泊ホテルも未定…
とりあえず家でゆくりと準備をし、ぼちぼち出かけたのが13時過ぎ… マイペースな私たちです…
はじめは行ったことのない岐阜・下呂温泉に行こうと車を走らせていたのですが…急きょ行先変更熱海まで行くことに


高速道路はどこも渋滞はなかったのですが、熱海についたのは19時ころ… 当たり前ですが、駅前の宿泊案内所や観光協会も閉まっています

今夜のお宿は自力で探すしかないでもお盆の12日…空いているかなぁ…

何件かのホテルに断られたものの…1件のホテルでOKをもらい…
チェックインしてみるとなんとなんと…
最後の一部屋=「特別スイートルーム」に入れていただくことが出来ました
「ヤッタネ
私たちはこのことを「ラッキースイート」って呼んでいるんです(笑)


目の前は海
朝からたくさんの人で賑わっていました

到着した晩はお寿司を頂きに
「熱海一美味しいお寿司屋さん」
に連れて行ってもらいました
予約をしていなかったにも関わらず、幸運にも前のお客様がそろそろでられるタイミングだったので入店できることに

二日に1度は築地へ仕入れに行かれます。日本各地の市場にも通われていたお父さんの三浦さんは「築地には安くてほんとにおいしいものがある」とおっしゃります。

店内は朱塗りのお洒落なカウンター(6席)が目を引きます
この時点でもうテンション上がってしまいます
ちょっとずつをたくさん戴きたい欲張りな私…
お勧めをちょっとずつお願いしていくことに

ピカイチだった「牡蠣」に鮑

左から…まこがれい・いさき・こち

実は夏が旬の毛蟹お勧めされるものはすべて頂きます~ 味噌も美味しい


美味しいお酒もすすみます


私たしの前にお食事されていたのは…天下のSの社長さん御一行
お土産にとお店に差し入れされたS社のプレミアもののブランデーをお裾分けいただきました


なんと言っても美味しかったのは…(写真撮り忘れましたぁ~
北海道は戸井(青森の大間の向い辺り…)で水揚げされるマグロ
最高

「たくさん食べるねぇ~」ってお父さんに言われながら…他にもいろいろと握っていただき、満腹
食事中の写真撮影にも「この角度からがいいかな~」っなど、とても協力的で親切にしていただきました。
東京からわざわざここのお寿司を食べに来られるという大手の社長さんや、有名人をたくさん常連にもたれるお父さん・三浦さん でも気さくにお話してくださいます
素敵なマダムのサービスも最高です
感動いっぱいのありがたい時間でした
 
すし処 美旨
静岡県熱海市昭和町13-1
0557-82-5469
12:00-14:00、17:00-23:00


翌日は…
MOA美術館でゆっくりと過ごし…


美味しいと評判の 熱海銀座にある釜鶴さんへより、お土産を買います


はぁ…いっつも食べに走ってしまう旅になる…





夏休みも終わりましたねぇ~ その1

2008-09-01 07:36:08 | 日々の暮らし
 早いものでもう9月…
暑い~、暑い~って言っていたのに、先月に比べたら朝晩も随分と過ごしやすくなりました
夏休みのでき事をいくつかUPいたします

ある1日は…朝早くから 和歌山白浜のとれとれ市場へ
美味しいお寿司も食べて帰ります


またある日は…
甥っ子、姪っ子のインターナショナルスクールのサマープログラムの参観へ~

↑お兄ちゃんのクラス


妹ちゃんのクラス

またある日の晩は…

実家のベランダで七輪でバーベキューを
この日は生駒と郡山の2つの花火大会があり、両方の花火が時間差で見えました「たまや~

またまた・・・

2008-07-16 14:52:49 | 日々の暮らし
 皆さま、大変ご無沙汰しております…

なかなかブログの更新できずにスミマセン

先月レッスンが終わり、7月度レッスンのレシピの試作等がひと段落し、ちょっとの時間ができたので…

急きょ 香港に行っていたんです

さて、明日から7月度レッスンが始まります

頑張るぞ~

また近況を報告いたしますね

買い喰い(笑)♪

2008-07-01 00:34:59 | 日々の暮らし
 先月、久しぶりに主人とお買いもの…
4月の私のお誕生日プレゼントにと予約してくれていた物が届いたので、大阪へとりに行ってきました こんな用事がない限り、休日も休みなく仕事をしている主人とお昼間に一緒にお買いものなんてまずありません
この後もこのまま、大阪でゆっくりとお茶を飲んだり食事したりしたかったのですが、例外でなくこの日も夕方から仕事をしたいと言う主人に連れて帰られたのでした(笑)…。
まさしく「とんぼ返り

その帰りにふらっと「ミニストップ(コンビニ)」により、「マンゴーパフェ」なるものを買い喰い(美味しいティータイムを過ごすはずが…大変身…。でもこれもなかなか良かったですょ)

値段は300円しなかったはず…

なかなか美味しかった(笑)

残り少ない冬を楽しんでいます♪

2008-03-05 05:59:52 | 日々の暮らし
 いただきました、蟹・カニ~!
ちゃんと腕足に取れた漁港のタグが付いています
この蟹は黄色タグ・越前蟹です

この日は3月3日で、ちらし寿司・ごま豆腐などの夕食を済ませていたのですが、美味しいうちにと深夜にも関わらず、頂きました

三杯酢をつけなくてもそのままでとても美味しかったデス

また別のこの日は…お饂飩好きの旦那サマのリクエストで、「すどんすき」をすることに
この前、心斎橋そごうさんで、素敵なうどんすき鍋(銅製)を発見したのですが、しまうところがない…、ちょっとのすスペースがあったら食器に占領されてしまう…と考えたら、買えなくなったのでした 土鍋で頂きます


しっかり出汁をひいて、味を調えます
具材もちょっとずつ、沢山欲張りに入れちゃいます
そうすることにより、お野菜や肉、魚介をはじめ、美味しいお出汁が出てきます

衝動喰いに衝動買い!!!

2008-03-01 05:51:08 | 日々の暮らし
年末年始に行ってきたグアムで、お土産用にと買って来た「ゴディバ」のチョコレートはグアムの写真入りになっています

チョコレートが大好きな私は…ひと箱あまっていたのが気になっていて…(笑)、旦那さんと一緒に飲んで帰ってきてソファーで一息ついたあとに…酔っ払った勢いをそのままに…強引に開封しちゃいました


随分と大きいサイズで、17個入り
でもあっと言う間に食べきっちゃいますね、きっと

そうしてこれまた…、衝動買い レッスン用にと6枚ずつそろえるのでかなりの重たさ…、いつも送っていただきます。


お友達へのプレゼントを買いに、輸入食器のお店へ
お友達へのプレゼントを選び終わるや否や…レッスンで使いたい食器があるわあるわ(笑) 
メニューや盛り付け等を勝手に妄想し…ニヤニヤ

もちろん、お買い上げ

最近我慢ができません…

この子たちもまた…どこに収納したらいいのでしょうか…

最近のこと

2008-01-08 23:14:16 | 日々の暮らし
 最近もバタバタとあっという間に毎日を過ごしていました
最近のことをUPします

衝動買い
ワイングラス




背がとても高いグラス ちょっと不安定なところもありますが、テーブルを華やかに演出してくれます
飾棚の収納の限界もあり、ギュウギュウですが仲間入り

定番の香水、イブ・サンローラン 「Baby Doll」
これは限定のものでなんとラメ入り
髪につけても、素敵です


箱を開けると、オルゴールも鳴るのですょ


旭川から来られた主人の伯父さまを伊丹空港へお見送り


 
沢山の北海道土産をいただきました
その一つがトップに載せている「白い恋人」
色々なハプニングがあり、一旦製造中止していたのですが販売再開しましたよね
なんと今では話題性もあり、ほとんど店頭では並ばない…並んでも午前中に売り切れてしまう人気ぶりだそう
伯父はなんと予約をして購入してくれました
さっそく一口食べた主人が一言
「あれ…、味が変わったわ」と。
えぇ~ ホンマにぃ~
私も一口。
「ホンマやぁ~、確かに味、変わってる~
ラングドシャクッキー、前はシットリしていたのに、なんか、お砂糖ジャリジャリと食感も明らかに変わっていました…

主人のことを「味音痴」なんてちょっぴり思っていた私にとって、新しい発見ともなりました(笑)