goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

おばんざい ご飯が美味しい季節です

2012-10-28 00:06:49 | 日々の暮らし
すっかり 長袖の季節ですね。

スーパーへ行くと、お鍋コーナーが充実していたり
冬のお野菜やお魚が出回っていて、季節の移り変わりを感じます!(^^)!

簡単に夕食を済ませたかった日は、買い物の帰りに お揚げさんの専門店に寄り道をしました。
おいしそうなものが ズラリ !

お揚げさんの具詰めたんを買って、甘辛く炊きましょう。
そうして 新米を炊き、簡単ですが、ごちそうごはんの完成!

ご飯がススムわぁ(*^。^*)

食欲の秋 辛い・・・(笑)

中之島公会堂  ~大阪市立東洋陶磁美術館~

2012-10-26 23:53:50 | 日々の暮らし
お友達が、中之島公会堂にてステンドグラスの展示会に出展しているので、見せてもらいに行ってきました。
ステンドグラスとは、縁のない私・・・。
無知ながらも、とても素敵な 作品の数々にうっとり~。

大きさも、そうしてセンスも最高に素敵な 大作をつくられていて、ホレボレと見とれること数分・・・(*^。^*)

私にも こんなセンスがあったらなぁ~って(笑)...。

ステンドの奥深さを見せていただき、次は おむかいにある、「大阪市立東洋陶磁美術館」へよりみち。
ここの美術館、好きです。
この日は、常設のみの展示でしたが、ボランティアのガイドの方から説明をしていただけました!!
いつも、ただ みているよりも グンと 楽しめました!(^^)!



来週は丹波の森美術館へ行きたいなぁ!

箸置き

2012-10-25 21:47:37 | 日々の暮らし
3月のベトナムで購入した お菓子つくりの型。
(わざわざベトナムで買わなくっても~ですが、とてつもなくお安い!(^^)!)

今回は逆さ向けて、お箸置きに利用しています!

テーブルを邪魔しない大きさがいい感じです!

高野山 奥ノ院

2012-10-24 16:17:39 | 日々の暮らし
先日のお休みは、高野山へ!(^^)!

とっても気持ちのいい秋晴れ!
心地よいドライブが続きます(^_-)-☆

生駒から 約2時間。。。高野山へ到着~!




有名な、大きなお墓が並ぶ道を進みます。


奥ノ院まで、あと少し。
この日はいつものご先祖様の供養とに加え、パパの健康についてのお参り・祈祷です。




お天気も良く、すっかり観光気分なわたし!(^^)!

すべきことを済ませたあとは、地のお買いものをしながら帰ります(^_-)-☆


この季節はやっぱり柿ですね!
柿には、ご存知の通りたくさんのビタミンC が含まれています。
また、ビタミンCはタンニンとともにアルコールを体から素早く出してくれる作用があるので、二日酔いにも効果が有ります。
柿の葉もまた 強い解毒作用もあり、シップにしたり、乾燥させて柿の葉茶 もいいですね~。



これ以外にも、畑から野菜を採らせてもらったり、収穫も楽しめた1日でした!

新鮮野菜で 美味しいお料理を作ります!

骨董  ~金継ぎ~

2012-10-22 18:17:18 | 日々の暮らし
骨董が大好き。

ほんとうに古いものもあれば、たまに 古く見せて作られているものものもあたり、
勉強すればするほど面白いのです。

作家さんもので超高価なものもあれば、安い日常使いのものもあります。

やっぱり、実際に手にとってみて 感じることが一番のお勉強だと教えてもらいます。



金継ぎの勉強もしばらく サボっていましたが、先日から 本格的に始めました。
楽しくって、はまっています。

世代背景とともに、歴史の勉強にもなるわぁ~!(^^)!

来月のレッスンにも、和骨董をちょっと登場させたいなぁと考え中!

この日の賄い ~海南チキンライス風~

2012-09-30 13:09:46 | 日々の暮らし
お友達が 可愛い娘ちゃんを連れて遊びに来てくれました!(^^)!

どんなものだったら食べてくれるのかしら~と、無い知恵を絞り この日は 海南チキンライスにしました!

Emi’s レッスンにも以前に登場したこのメニュー。
日本のチキンライスとは違って、色が白いのです。
可愛く、ゆで卵もトッピング(笑)、いかがかしら??
メインの鶏肉を茹でた「茹で汁」なるものを使って、ご飯を炊きます。
お米も、鶏油でいためて香りを出すのですが、この癖(コク?)が小さいお子様は苦手かも・・・とおもいこの作業はパス。
いつもよりも簡単に仕上げました!

嬉しいことに一気喰い(笑)!
ありがと~!(^^)!

信楽焼 (秋の遠足!)

2012-09-27 12:04:08 | 日々の暮らし
先日のカフェメニューの時に買い出しに行って・・・またまた気になり行ってきました「信楽焼」。

この日は 「秋晴れ」、清々しいお天気のもと、最高なドライブ日和となりました!(^^)!


先日も店主につかまったこのお店にも立ち寄りました(笑)

すてきなものいっぱいあって、決められない(笑)

一緒に行ったゆりさんから、色々と教えてもらいます!(^^)!
会話も盛り上がります。
「これやったら、あんなんいれたら素敵やなぁ」
「こんなイメージのデザートに使うのにも素敵よねぇ」って、テンションUP!

途中には超~有名・・・な、作家さんから貴重なお話しもうかがい・・・
そうして、お昼ご飯を食べるお店も伺い(^0_0^)行ってきました。
魚仙」さん。
信楽の器を使われた、季節料理屋さん。



美味しかった~!(^^)!


帰りには、有名な和束茶の茶畑へ。

お天気も味方してくれた 気持ちのいい一日となりました!
ゆりさんありがとう!(^^)!

ホームパーティー

2012-09-24 18:50:24 | 日々の暮らし
義兄のおうちにお呼ばれしました。

ホームパーティー!(^^)!
とっても広いテラスがあるので、気候が良くなった今の時期には最高な場所です!

「簡単にしたよ~」と義姉はおいしそうな豪華なお料理をささっといつも作ってくれます!

この日も、美味しいお料理と美味しいワインで楽しい時間でした!

大神神社参拝 と Lunch & Afternoon Tea Hanaさん

2012-09-20 01:01:19 | 日々の暮らし
朝、最近 早く目覚める(。。。ときもある(笑))。

昨日、寝る時に あすはオフだからどこかへいきたいなぁ~って 考えていました。
お天気もよさそうだったので、桜井の三輪さん 大神神社へ参拝しよう!!!と!

朝、まずは実家へ立ち寄り、入院&検査でちょっと弱気になっているpapaへ、好物のおかずを差し入れ、桜井へ。

お天気も良く、道もスムーズ!
遠くに おおきい 鳥居が見えてきます。

「うわぁ~」

大きな鳥居の存在感に なんとも言えない気持ちに。。。

駐車場にとめて、歩き出すと・・・
参拝客、女性のお一人様がおおいこと、多いこと。。。
皆、とても熱心です。


わたしも 気持ちを引き締めて ゆっくりと 時間をかけて参拝させていただきました。
すがすがしい気分です。


時間はちょうど お昼とき。(合わせてきたのか??)
HP等の撮影にて お世話になっている 三輪そうめん池利さんの直営店 「千寿亭」さんへ行こうか迷いましたが、、、
今回は大変ご無沙汰している Hanaのみなさんに会いに行くことに!
日替わりの 1汁3菜の美味しいランチをいただきました。

この日はママさんは外出でお会いできなかったけど、菜穂さんやゆっちに会えました!
お店の雰囲気、そうしてお料理のお味どれをとっても お気に入りのお店です(*^。^*)



このHanaさんは、おいしいお料理やおしゃれな雑貨が並ぶイベント「マルシェ」を毎年5月に開催されています!
私も 出店させていただいています!

お近くへ行かれる際には 是非食べに寄ってくださいね!

Lunch & Afternoon Tea Hana
奈良県橿原市葛本町501-2
0744-21-7588
Open11:30 Close20:00
日曜・祝日はお休みです