goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

9月は点心! 中華粽・海老蒸し餃子・割包(チャーシュー)を極める!!

2013-08-22 10:42:58 | 教室日程
皆様こんにちは!
お盆もあけ、ようやく・・・涼しくなる・・・はず。。。
お元気にお過ごしですか??

さてさて、9月のレッスンは「手作りの会」としまして、
いつものレッスンとはちょっと趣向を変えて、勧めたいと思います!

今月のメニューは点心3種。
3種を皆様各自で調理、成型していただきます。
レッスン中はできたのに、お家に帰ってやってみると、、、出来なかった・・・ということはありませんか?

今月はそんなことのないように、実習していただきますね!

中華粽は、竹皮の処理から形の良い包み方をご提案。


海老餃子は「浮き粉」を使って、もっちり。中はプリップリの美味しい海老餃子を。
割包は蒸しパンです。蒸しパンの中にチャーシューや野菜を挟んでお召し上がりいただきます。

その他、冷前菜1品を。

今月はお持ち帰りがありますので、保冷バッグをお持ちいただく事をお勧めいたします。
(持ち帰りの容器はこちらで準備いたしますね)

9月レッスン日程
3日(火曜日)…プライベートレッスン
6日(木曜日)…残席1名様
7日(土曜日)…残席3名様
8日(日曜日)…残席2名様
10日(火曜日)…満席
11日(水曜日)…満席
12日(木曜日)…残席3名様
30日(月曜日)…プライベートレッスン

皆様からのお申込みをお待ちしております!

8月14日(水曜日)追加レッスンについて!

2013-08-08 13:20:17 | 教室日程
先日はレッスン日程を変更等させていただき、ご予約いただきました皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした<(_ _)>

キャンセル等のにつき、開催できなかった日もあり、追加レッスンをさせて頂く事になりました。
8月14日(水曜日)11時から
10種類以上のお野菜を美味しいバーニャカウダソースで召し上がって頂いたり、じゃがいものニョッキ等のイタリアンメニューです。

お盆休みの真っ只中ですが、ゆっくりと一緒に美味しい時間をいかがですか?

お申込みお待ちしております!


8月~今後レッスン日程

2013-07-27 20:19:11 | 教室日程
コラボレッスンも終わり、次のレッスンに向けての準備を始めます!

今後のレッスンの日程をUPいたします。
お申込みは
こちらのコメントからか、又はEmiの携帯に直接お願いいたします。
↓↓Emi携帯アドレス↓↓
9039970717@ezweb.ne.jp

8月レッスンはリクエストの過去メニューを行います。
(通常レッスンは夏休みをいただきます)
レッスン費用4,200円
イタリア料理
・バーニャカウダ
・ニョッキ   他。。。

8月4日(日曜日)
  6日(火曜日)…残席1名様
  7日(水曜日)…残席2名様 →14日(水曜日)

9月レッスン「点心」
レッスン費用4,200円


通常レッスンの様なコース仕立てではなく、3種の点心を皆様各自で仕込んでお持ち帰りいただく「調理実習月」となります。
人気のメニューをそろえました。
皆さんで作っていただき、ご試食。そうしてお持ち帰りいただきます!
・冷前菜
・中華ちまき(竹皮での包みます)
・中華割包(蒸しパン)
・その他1品

9月に入っていますが、まだまだ暑い日が予測されます。
保冷剤や保冷バッグをお持ちいただく事をお勧めします。
(持ち帰り容器はこちらで準備いたします)

9月
3日(火曜日)…プライベートレッスン
6日(金曜日)…残席3名様
7日(土曜日)…残席3名様
8日(日曜日)…残席2名様
10日(火曜日)…満席
11日(水曜日)…満席
12日(木曜日)…残席4名様


10月生駒老舗BAR 「チャールストン」さまにてコラボレーションレッスンです。
レッスン費用を6,000円とさせていただきます。
毎回、大人気のこの企画!
今回もお忙しい中、チャールストンの興津オーナーソムリエにお願いして実現することに!!!
ご家庭でも簡単に楽しめるカクテルをご紹介いただきます。
また、私からは、お酒にも相性の良いお料理をご提案いたします!
今回は持ち寄りパーティーにも応用いただけるようなボックスランチを予定しています!

写真は去年のレッスン時のものです。




3日間限定となります。
お申込みはどうぞお早めにお願いいたします。

10月
22日(火曜日)
24日(木曜日)
26日(土曜日)

各日とも11時~です。
この会は、男性の方のご参加も歓迎いたします!
ご家族の集まり、又はお友達のパーティーに オリジナルカクテルでおもてなししませんか???


皆様からのお申込みをお待ちしております!



6月のレッスン日程です

2013-06-06 08:41:08 | 教室日程
大好きな芍薬。
芍薬のシーズンも、あとわずか。
またこれからは、梅雨の雨とともに紫陽花のシーズンもやってきますね!


大変遅くなりました、ごめんなさい。

6月度のレッスン日程をご案内いたします!

6月レッスン「中国料理
・焼き餃子
・海老と茗荷の黒酢生姜炒め
・枝豆の中華炒め
・魚肉と大豆味噌の冷麺 (ジャージャー麺風)
・生姜ミルクプリン

これからの暑い季節、冷たいビールと相性ピッタリな焼き餃子や枝豆料理をご紹介します。
焼き餃子はもちろん生地から手作りするので、美味しさが違います!
そのほかのメニューも、夏の暑い気候と身体のバランスを整えるために必要な栄養素をふんだんに取り入れたメニューです。

空席は残りわずかとなりました。。。
満席の場合はキャンセル待ちとして。又は4名様以上で別日を設定してのプライベートレッスンをさせていただいております。
是非お問い合わせください!

6月
12日(水曜日)…残1名様
13日(木曜日)…残2名様
15日(土曜日)…残2名様
16日(日曜日)…残1名様
17日(月曜日)…残1名様
18日(火曜日)…残1名様
23日(日曜日)…満席
24日(月曜日)…満席

皆様のご予約をお待ちしております!




5月のレッスン 自家製 「XO醤」 「香り高い七味」

2013-05-08 18:19:42 | 教室日程
今月のレッスンは自家製の調味料をつくります。
そうして、作り立ての調味料を使ってお料理をします。

「XO醤」には、北海道産の干し貝柱をたーっぷりと使用。
油も 胃もたれしにくい落花生油を使います。
干しエビも、そうして蝦子(海老の卵)も取り寄せして、本格的なものを作りましょう!(^^)!

空席のご案内です!(^^)!


5月 中国料理 ~自家製調味料をつくる~
「XO醤」と「香り高い七味」をブレンド。どちらもお持ち帰りあります。
今月は食材調達費用の関係上、レッスン費用を5000円とさせていただきます。
12日(日曜日)…残席1名様
14日(火曜日)…残席1名様
16日(木曜日)…残席3名様
17日(金曜日)…残席1名様
20日(月曜日)…残席3名様
25日(土曜日)…残席4名様

特別レッスン シンガポール料理 4200円
3月にシンガポールの料理教室で習ってきたものと、実際に現地で食べて美味しかったものをレシピに仕上げました。
シンガポールを代表する、ローカルの方が好む、ツウなメニューのご紹介です。
(3月のシンガポールメニューと同じです。詳しくはこちらをご覧ください!)
5月30日(木曜日)
6月2日(日曜日)

皆様からのお申込みをお待ちしております(*^。^*)

4月レッスンは四川麻婆豆腐、ご一緒にいかがですか(*^。^*)!

2013-04-11 16:07:59 | 教室日程
来週月曜日から始まるレッスンに向けての試作、仕上げを昨日まで。
大好きな麻婆豆腐のレシピの詳細を、より簡単に、そうしてご家庭でも作りやすいように練り直し!
昨日に至っては、麻婆豆腐の微妙な配合を変えて 7回作り、それぞれ食べ比べを。
試作三昧のこの時期は普段より、カロリーを多く摂取することになっちゃうぅぅぅ(~_~メ)。
でも!
バッチリの配合がでました!(^^)!

そんな 本格四川麻婆豆腐が今月のレッスンメニューです。
ご一緒にいかがですか?

4月
中国料理
・海老の冷製 ~葱と生姜の中華ダレ~
・きくらげと卵の黒酢炒め
・雲呑スープ
・本格四川麻婆豆腐
・茉莉花と白きくらげのゼリー

麻婆豆腐には2種の豆板醤をブレンドして使います。
また、葱・生姜は使わずに「葉にんにく」をたっぷりと。
コクがある、ピリッと辛い麻婆豆腐です。
首からタオルをかけてお越しください(ナンテネ)(^_-)-☆

4月
20日(土曜日)…残2名様
21日(日曜日)…残2名様
25日(木曜日)…残1名様


5月のレッスンは自家製調味料を使って調理をします。
・XO醤
・香り高い七味唐辛子
上記2種類を皆様で作っていただき、お料理に使います。
(お土産にもお持ち帰りいただきます。)
そうして、レシピにはこれらを使ったメニューをお楽しみいただきます。

5月
12日(日曜日)…残1名様
16日(水曜日)…残2名様
17日(木曜日)…残1名様
20日(月曜日)…残3名様
25日(土曜日)…残4名様

皆さまからのお申し込みをお待ちしております!
Emi 
携帯番号 09039970717
携帯メルアド 9039970717@ezweb.ne.jp


今後のレッスン予定

2013-03-17 07:48:39 | 教室日程
今後のレッスン日程です。
(TOPの写真は以前のレッスンコーディネートのものです<(_ _)>)

3月末からシンガポールへ料理研修に行ってきます。
新しいホテルも続々と建ち、世界でも有数の観光客を誘致しているシンガポール。
きっとたくさんの新しい発見があるはず!
また、報告いたしますね。

シンガポール料理 特別レッスン
4月5日(金曜日)…残1名様
  6日(土曜日)…残2名様


4月中国料理 本場の麻婆豆腐をマスター (他メニューは未定)
15日(月曜日)…残1名様
20日(土曜日)…残1名様
21日(日曜日)…残3名様
22日(月曜日)…残1名様
24日(火曜日)
25日(水曜日)
26日(木曜日)…残3名様

5月 手作りの調味料をつくって、料理に使います。(XO醤・香り高い七味唐辛子ほか)
(作った調味料のお土産付き。5月のみレッスン費用を5000円とさせていただきます)
12日(日曜日)…残3名様
14日(火曜日)…残1名様
16日(木曜日)
17日(金曜日)…残2名様
20日(月曜日)…残3名様
23日(木曜日)
25日(土曜日)


お申込み
Emi携帯 090-3997-0717
携帯アドレス 9039970717@ezweb.ne.jp

皆様と、お料理を通して楽しく美味しい時間を共有できますこと、楽しみにしています!

来週からレッスンはじまります!(^^)!

2013-02-23 20:16:58 | 教室日程
中国料理のメニューもデザートまで完成。
来週火曜日から始まります!
明日は、最終チェックと テーブルを仕上げます。

メニュー
・ブロッコリーと海老の淡雪餡かけ
・豚肉の蓮の葉包み蒸し
・ターピン
・牡蠣の豆鼓と紹興酒の香り蒸し
・お大根のあっさり漬物
・土鍋ごはん
・黒胡麻の豆乳汁粉  中国茶

ターピンとは、北京でよく食べられる ピタパンのような半円形の薄パンです。
蓮の葉に包んで蒸した豚肉と薬味を美味しい甘味噌と一緒にお召し上がりいただきます。
(あっ、蓮の葉の包み蒸し。。。爪楊枝では色気不足ですね(笑)・来週までに調えておきます)

下記日程に空席がでました。
良かったらご参加くださいませ(^_-)-☆
3月2日(土曜日)…1名様
3月6日(水曜日)…3名様


Emi Miyatake
携帯 09039970717
アドレス 9039970717@ezweb.ne.jp

今後のレッスン日程です

2013-02-06 22:32:21 | 教室日程
今後のレッスンの日程が決まりましたのでご案内させていただきます。
2月は日数も少なく、あっという間に過ぎ去るために、2月末から3月にかけてをワンレッスンとさせていただきます!

2月&3月レッスン
テーマ:中国料理

「蒸篭を使ったあたたかいお料理」
一年のうちでも、一番寒いと言われるこの季節、暖かいお料理であたたまりましょう!
蒸篭から立ち上がる湯気も、この季節にはとってもごちそうです!

2月
26日(火曜日)
27日(水曜日)
28日(木曜日)
3月
2日(土曜日)
3日(日曜日)…残1名様
4日(月曜日)
6日(水曜日)…残4名様

4月
テーマ・中国料理

「基本の中華・・・メニュー未定」
15日(月曜日)
20日(土曜日)…残2名様
21日(日曜日)…残4名様
22日(月曜日)…残2名様
24日(水曜日)
25日(木曜日)
26日(金曜日)…残4名様

満席となっている日程につきましては、キャンセル待ちでの受付とさせていただきます<(_ _)>
皆様からのお申込みをお待ちしております!

1月~3月のレッスン日程!

2012-12-25 09:09:33 | 教室日程
早いもので今年も残すところあと6日。
Christmasの今日。
生駒はさっき、チラホラと雪が舞っていました!

いつも行っているスーパーも、コンビニも クリスマス使用になっていてなんだか笑っちゃう(*^。^*)
スーパーに至っては、いつもの精肉コーナーに、無理やり??突如現れた??的なキラキラとした電飾が登場。
精肉の冷蔵庫をにぎやかに飾っていました。
Christmasが終わったら、早々に新春、お正月バージョンに変身するねんやろなぁ~!(^^)!

さてさて!
来年度のレッスン日程、決まりましたのでご案内いたします。
満席の日に至っては、キャンセル待ちでのお申込みとさせていただきます<(_ _)>
(TOPの写真は以前のレッスンのもので、今回とは関係ありません<(_ _)>)

1月
「おうちごはんでおもてなし�」

身体の中からしっかりと温まるメニューをご紹介します。
旨みがギュッと詰まった酒粕を使ったメニューを取り入れます。
ちょっとした工夫で「いつもの食卓をちょっぴり華やかに」がテーマです!

19日(土曜日)…残2名様
20日(日曜日)
22日(火曜日)
23日(水曜日)…残2名様
24日(木曜日)
25日(金曜日)…残2名様
28日(月曜日)
29日(火曜日)

2月~3月(2,3月にかけては同メニューとします)
2月
26日(火曜日)…残1名様
27日(水曜日)
28日(木曜日)…残3名様
3月
2日(土曜日)…残1名様
3日(日曜日)…残4名様
4日(月曜日)
6日(水曜日)…残4名様

お申込みは、下記までお願いいたします!
Emi
携帯メールアドレス
9039970717@ezweb.ne.jp
又は
km-eo@leto.eonet.ne.jp

今日はクリスマスですが、私は以前から
1月からのメニュー&テーブルを考え、頭の中はすっかり新春です(^_-)-☆

皆様にお会いできますこと、楽しみにしています!