goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

おうちごはんでおもてなし ~レッスンお申込み受付中~

2015-01-25 17:20:58 | 教室日程
毎年1月レッスンのテーマは「おうちごはんでおもてなし」と題して、身体に優しいメニューをご紹介しています。


下記日程に空きがあります。
是非ご一緒にお料理を楽しみ、美味しい時間を共有しませんか??
皆様からのお申込みをお待ちしています!


1月~2月「おうちごはんでおもてなし2015」
メニュー
・菊芋のポタージュ
・ネギサラダ
・里芋の豆腐グラタン ~ゆず胡椒の香り~
・バルサミコの酢鰤
・簡単!焼きお稲荷
・リンゴケーキ
・ココナッツクッキー

1月26日(月曜日)…残席1名様
2月 5日(木曜日)…残席3名様
2月 7日(土曜日)…残席3名様
2月 9日(月曜日)…残席2名様


デザートは簡単なもの2種ご紹介しますよ~!

お申込みはEmiの携帯
下記アドレス中の、★を@に変えてメールお願いいたします!


9039970717★ezweb.ne.jp


今月レッスン ~菊芋~

2015-01-20 18:03:01 | 教室日程
「おうちごはんでおもてなし」

レッスン準備もそろそろ終盤!
後はデザートの微調整です。

今月は、年末年始に酷使!?させちゃった胃腸を労わって、
身体に優しいメニューをご紹介予定です。

写真のもの、なんだかわかりますか???

そう!
今が旬の
「菊芋」です!

表面の土を削り洗いをしたのでところどころ薄皮が向けていますが・・・。
お料理ではこのまま皮ごと使います。

見た目は生姜のよう。。。ですが、とても美味しい健康野菜のです。

菊芋を使った料理レシピの提供をしたことより、その中から1つ、アレンジレシピをご紹介予定です。

栄養価のお話しもさせてくださいね!
私の今、お気に入りの旬野菜のひとつです(^^♪

2015年レッスン始まります~1月から3月レッスン予定~

2015-01-06 13:37:51 | 教室日程

中国料理が多い当教室ですが、油だらけイメージの中国料理ではありません。
油をうまく、効率よく使うことで野菜や食材の栄養価の体内吸収率をUPさせます。
また、薬味もうまく使用することで、身体を温める事はもちろん、仕上がりのコクの違ってきます。
そんなポイントもお話ししながらのお料理教室です。
是非、みなさん。ご一緒に美味しくて楽しいお料理を作りましょう!


!レッスンの日程です!

1月~3月までは2レッスンとなります。
教室以外の仕事との兼ね合いにより、レッスン日程がちょっと少なくなっております・・・。
ご予約はお早めにお願いいたします。

1月~2月「おうちごはんでおもてなし」
毎年、年始に行っています人気テーマ「おうちごはん」
身体に優しく、そして温まるホッとするようなお料理をご提案しています。
(TOPの写真は以前のレッスン時のもので今回のものではありません)

1月
25日(日曜日)…満席
26日(月曜日)…満席
27日(火曜日)←日程追加しました!
2月
4日(水曜日)…満席
5日(木曜日)…残席4名様
7日(土曜日)…残席4名様
9日(月曜日)…残席2名様


3月「中国料理」

野菜をたっぷり使った、身体に優しい中国料理をご紹介。
13日(金曜日)
15日(日曜日)
16日(月曜日)
18日(水曜日)
19日(木曜日)
21日(土曜日)
24日(火曜日)




昨日からお仕事はじめの会社も多く、すっかりと日常が始まりましたね。

まだまだ寒い日が続きますので、どうぞ暖かくしてお過ごしください。
また、インフルエンザも流行っています・・・。
しっかりとバランスのとれた食事をし、良い睡眠をとって 風邪知らずで過ごしたいものですね。

今年も皆様とお会いできますことを楽しみに!!!おいしいお料理を準備してお待ちしています!

お申し込みはコメント欄又は下記アドレスまでお願いいたします。

Emi携帯アドレス
9039970717☆ezweb.ne.jp   (左記アドレスの☆を@に変えて送ってください)

皆様からのお申込みをお待ちしております。

レッスンにキャンセルでました!

2014-10-14 09:15:04 | 教室日程
関西。奈良の生駒は報道のほど強い雨風はなく、穏やかに去ってくれた台風に感謝して朝を迎えました。
一部の地域では浸水やけがのニュースもあり、お見舞い申し上げます。
また、昨夜の公共機関の乱れもあり、予定がずれ込んだ方も多いのでは・・・。

レッスンにも急なキャンセルが何件か入っています。

急なご案内ですが、ご都合いかがですか?


☆日程
10月15日(水曜日)…2名様
   17日(金曜日)…2名様


☆時間
11時から14時前後

☆メニュー
・竹の子のメンマ風炒め
・~ピリ辛四川ダレで食べる~ 海老と長芋の雲呑 
・とろとろ白菜の豆乳クリーム煮
・獅子頭の醤油煮込み
・トマトの杏仁プリン ~冬瓜のジャム添え~

皆様からのお申込みお待ちしております!

2014・10月以降のレッスン日程!

2014-10-06 07:37:25 | 教室日程
台風が来ている・・・。
公共機関の乱れもでるのでしょうか。
皆様くれぐれも 気を付けてくださいね。

さて。
今後のレッスン日程をUP致します。
(TOPの写真は過去レッスン時のもで今回のものではありません)

最近特に、ご予約いただく日程に偏りが有り、
満席の場合は、キャンセル待ちとして受付させていただ射ております。
(斜線の日程が満席日となります)

どうぞよろしくお願いいたします。

10月「中国料理」
14日(火曜日)
15日(水曜日)
17日(金曜日)
18日(土曜日)
19日(日曜日)
20日(月曜日)…プライベートレッスン
22日(水曜日)…プライベートレッスン
27日(月曜日)

11月「冬のおもてなし クリスマス」
15日(土曜日)…残席2名様
20日(木曜日)
21日(金曜日)
23日(日曜日)
25日(火曜日)
26日(水曜日)
27日(木曜日)…プライベートレッスン
29日(土曜日)…プライベートレッスン


皆様のお申込みお待ちしております(*^。^*)

炒飯、蠣油牛肉~中国茶!キャンセル出ました

2014-09-28 11:53:58 | 教室日程
ただ今開催中のレッスン。

9月30日(火曜日)
11時からに空きが出ました。

メニューは中国茶芸を体験いただき、3種類飲み比べをしていただいたりと盛りだくさんのレッスンです。

一緒にお料理を楽しみませんか?

メニュー
・千切りじゃがいもの酸辣炒め(酸辣土豆絲)
・牛肉のオイスターソース炒め(蠣油牛肉)
・蛋花炒飯(卵のシンプル炒飯)
・薩摩芋の密和
・茶葉蛋
・白きくらげと季節フルーツのコンポート
・3種類の中国茶

お申込みお待ちします(^_-)-☆

9月~10月レッスン日程です

2014-09-01 19:46:12 | 教室日程
暑かった夏も余韻をあまり残すことなくすっかり秋の空ですね。
眩しかった太陽の元、疲れ切った身体をゆっくりと秋冬に向けて、しっとりと落ち着かせていく時期です。
身体に優しい、ほんのり暖かい食事をとりたい季節。

初秋にはこんなレッスンを提案いたします。
是非、皆様からのご参加お待ちしております!

ワンデー(1日限定)レッスン
「出汁を学ぶ会」

9月8日(月曜日)…13時から
・鰹・昆布・その他、日本には美味しい出汁の深い歴史があります。
 近代になり、簡易出汁が出回っている今だからこそ、昔ながらの贅沢な本物の美味しさを見直しましましょう。
・出汁の飲み比べ有り
(時間はいつもと異なり、13時からとなります。食事は出ませんので、すませてからお越しください。)



9月度レッスン
「中国料理 と 中国茶を楽しむ会」

簡単な中国料理を3品ささっと作って!
そのあとは中国茶器を使って中国茶(3種)をお楽しみいただきます。
(空きのある日は下記となります)
20日(土曜日)…残席3名様
22日(月曜日←日程追加しました!
24日(水曜日)…残席3名様
30日(火曜日)…残席2名様




10月度レッスン
「中国料理」

(空きのある日は下記となります)
15日(水曜日)…残席2名様
17日(金曜日)
18日(土曜日)
19日(日曜日)
27日(月曜日)


皆様にお会いできますこと、楽しみにしています!

~夏を楽しむレッスン~ 8月からのレッスン日程です

2014-08-01 09:43:17 | 教室日程
ふぅ~~~っ。
蝉も本格的に泣きだし、夏本番!

厚いのは当たり前!だって夏だもん!!
と自身に言い聞かせ(笑)、楽しく毎日を過ごしております!

さてさて、8月もレッスン行いますよ~!!!
日程をUPいたしますね。
また、すでに満席の日については、キャンセル待ちとしてご予約を承っております。
お申込みはこちらのメッセージ又は、メールにてお待ちしております。
(TOPの写真は過去のレッスン時のものです)

↓↓EmiのPCアドレス↓↓
  -eo@leto.eonet.ne.jp


8月
「夏を楽しもう!ホームパーティー!!」

8日(金曜日)
9日(土曜日)…残席2名様
13日(水曜日)
19日(火曜日)
20日(水曜日)
23日(土曜日)
25日(月曜日)…残席1名様
28日(木曜日)
29日(金曜日)

9月
「中国料理」

19日(金曜日)…残席2名様
20日(土曜日)
21日(日曜日)…残席1名様
22日(月曜日)
23日(火・祝日)
24日(水曜日)…残席2名様
27日(土曜日)
29日(月曜日)…残席2名様
30日(火曜日)

皆様のお越しをお待ちしております(^^♪

「THE・時短」がテーマです!

2014-06-08 15:42:44 | 教室日程
暑い夏がやってくる前に。
夏に備えて、キッチンへ立つ時間を極力減らしてエコ料理!

省ける作業はしっかりと省きますが、栄養価は絶対省きたくない!!!
そんな思いで仕上がった今回のレシピ!

・鬼レンコンのピリ辛
・サラダ(アレンジ中・・・名前未定)
・包み仕上げのアクアパッツァ
・パプリカライスのオムライス風(トマトのリコピンもたっぷりと摂取できる1品)
・水羊羹
・抹茶ミルク


下記日程に空席出ました。
(直接メールまたはコメント欄へメッセージお願いします。)

6月16日(月曜日)…2名様
  17日(火曜日)…3名様
  18日(水曜日)…1名様

ビタミンとリコピン、良質なたんぱく質を摂取して“暑い夏に備えましょう”
皆様のご参加お待ちしております!

谷町6丁目 刻家(ときや)さまでの料理教室

2014-05-12 11:58:26 | 教室日程
オープニングレセプションや、ケータリングにてお世話になっている大阪 谷町6丁目の「刻家」さまにてのお料理教室のお知らせです。

刻家」で楽しむ、本格四川麻婆豆腐の会


日程:5月16日(金曜日)
     17日(土曜日)

時間:11時~14時

メニュー
・本格四川麻婆豆腐
・春巻き
・トマトと卵の炒めもの
・土鍋ごはん
・ミルク杏仁プリン

レッスン費用:6,000円

持ち物:エプロン、筆記用具、ハンドタオル


谷町にある、素敵な町家にて。
美味しい料理とともに、楽しい時間を過ごしませんか?
このレッスンは男性の方も、また初めてお越しの方にもご参加いただけます。

谷町6丁目より徒歩すぐです!
こちらより、詳しくご覧いただけます!