キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

青い臭木の実は白い萼の中

2019-10-22 06:06:17 | 

今朝は冷えて・・、更に重ね着の朝です。

寒さにも年々弱くなって・・、昔は「亥の子の日に炬燵」だったけど・・、そろそろ暖房の準備をしておこう。

 

 

道端のクサギが青い実をつけていました。

ここのクサギのガクは白い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎箱

2019-10-21 18:08:29 | 古道具

遠い昔の子供の頃、サイズに切った板材を買ってミカン箱を作るのを手伝って・・、板幅内に釘を真っ直ぐ打つのが難しかった記憶があります。

小屋の中に使わなくなったミカン箱が積まれているのが見つかって、野焼き時の助燃材として燃やしていますが・・、リンゴ箱が交じっていました。

・・色んなことが思い浮かびます。

(19/10/17撮影)

 

 昨年は西日本豪雨で崩落したミカン畑の映像を見た・・、先日は台風19号で樹に生ったまま水没したリンゴの映像を見た・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野焼きで焼き芋

2019-10-21 07:02:48 | 食べ物

冷えた朝、畑の焼却場で枯れ枝等の野焼きをしました。

(19/10/17撮影)

今回の目的のためには枯れ枝が少なかったので、古い木のミカン箱を投入しました。

勢いよく燃えて、

終わりが近づいた頃、アルミホイルに包まれたサツマイモを灰の中から掘り出しました。

と言う事で、この日の昼食。

友人から沢山もらったサツマイモ、このルーティーンで山掃除屑や剪定屑を燃やす時に頂こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大蟷螂の卵鞘

2019-10-20 18:54:58 | 

納屋の前で覆いに使っていたブルーシートを片付けようとすると、大きいランショウがくっ付いていました。

そう言えば、前日、体格の良いオオカマキリがシートの上を歩いていた・・。

(19/10/16撮影)

カマキリとは害虫退治に関してはワンチームと思っているし・・、来年4月頃(?)の孵化まで、納屋の奥に置いておくことにしました。

(狙われそうだから、何か覆いをしておかなければ・・。)

 

以前、納屋前で孵化したハラビロカマキリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン畑そばの溝蕎麦と蔓蕎麦

2019-10-20 06:48:19 | 

ミカン畑の草刈に行くと、そばでミゾソバが花盛りでした。

(19/10/16撮影)

そして、この畑そばでは昨年までは無かったと思うけど、ツルソバも咲き出していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンの最期

2019-10-19 18:25:31 | 古道具

秋になって沢山実をつけだしたピーマンが突然萎れました。

(19/10/15撮影)

片付ける前に、大き目の実を収穫しました。

肉薄ではあるけど山盛りの実を供給してくれた62円苗のピーマンの最期です。

(もう1本の肉厚接木ピーマンが残っているけど)

冷蔵庫が野菜でいっぱいになって、お腹を壊しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜のお浸し、間引き蕪の漬物

2019-10-19 06:49:54 | 農作物

小松菜のそばで蕪も育っていて・・、間引きしました。

(19/10/14撮影)

(葉も)の漬物が好きなので菜漬け、隣は小松菜をお浸しに。

(19/10/15撮影)

青虫に変身しそう。

 

翌日、後植え分の追肥をして・・、イノシシ襲来が早めだった事もあって、修復も順調。

(19/10/16撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜に集う虫達

2019-10-18 18:21:24 | 

小松菜が育って来たので、初採りをしました。

紋白蝶が飛び回っているので青虫がいるかなと思っていたけど、彼らは色的に見つけにくく・・、見つかったのは他の虫でした。

オンブバッタ(負飛蝗)

(19/10/15撮影)

ヒメナガメ(姫菜亀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒大豆畑に姫蟷螂

2019-10-18 06:11:18 | 

せっせと黒大豆の枝豆作りに励んで、冷凍庫がいっぱいになって来たので、最後の枝豆用黒大豆収穫をしました。

(19/10/13撮影)

 

畑そばで豆を毟り取っていると、ヒメカマキリが出て来ました。

あまり見かけないけれど・・、かわいい。

こちらを伺いながら逃げて行って、

行ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極早生温州初採り

2019-10-17 18:52:09 | 果樹

南予での極早生温州初出荷のニュースから2週間くらい経っていると思いますが、数本あるので初採りをしてみました。

(19/10/13撮影)

試食・・、酸味は抜けていて、それなりに美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花蘇芳(返り花)

2019-10-17 07:10:56 | 

朝が冷えるようになって来ました。

 

裏の畑に行こうとした時、明るい花の気配を感じました。

庭のハナズオウの一枝に花が咲き、新葉も出ていました・・、多くの葉が落葉してしまっているのに・・。

(19/10/13撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ教室

2019-10-16 18:33:36 | 日記

時代に付いて行けてないとは思いつつも、特に困ってないし、老眼鏡を掛けてスマホ操作をする姿は嫌だなぁ・・、と思いながら携帯電話(ガラケー)を使い続けていました。

が、「今の機種は、故障しても修理できない」という広告を見かけて・・、ガラケーは廃止される方向に有ると思っていた事もあり・・、切替前にスマホのイロハを教えて貰いに行きました。

で、触ったことが無いので教習用の機器を使いながら初歩以前の質問を続けて・・、結局、購入して使いながらでないと習熟出来ないなぁと思いながら、話は雑情報に流れて行きました。

・スマホとアイフォンと携帯電話がある事

・スマホ通信料金は携帯電話+ネット料金(2000円)

・タブレットは大型のスマホ(バレーボール等で使っているのは、パソコンから送られた解析データを見ているのではないか)

と、言うような初歩的な話をしながら・・、重要な勘違いに関する話に繋がって行きました。

 

ガラケーは廃止されると思っていたけど・・、1年半後に変わるのはガラケーの廃止ではなく電波の変更、即ち、今も今後も新電波対応のガラケーが販売されて、通信料金は+300円・・。

 

スマホでしか出来ない事が増えて来ているように感じるが、視力は衰え、細かい指先作業は困難になり・・、便利さよりリスク要因の増加が懸念され・・、多機能は使いこなせなくなってきているし・・。

スマホ教室に行きながら、気持ちはガラケー継続に傾きました・・、新たな刺激を求めないと認知症になりやすいらしいけど・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麓の広場ではイベント準備

2019-10-16 06:50:38 | 風景

城山の頂上広場から二之丸庭園そばまで下りてくると、麓の広場ではイベント・・。

(19/10/11撮影)

近寄って見ると、設営中。

お城下リレーマラソンがあるようでした。

(12・13日の土・日に様々なクラスのマラソン大会があったようです。)


久し振りの散歩の結果、3日では筋肉痛等がとれず、5日経っても疲労感が残っている感じで・・、普段からもう少し歩いていなければ・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の実、ナンジャモンジャの実

2019-10-15 19:01:10 | 

城山に向かう途中で横断した道路で、中央分離帯のイチョウの剪定中・・と思ったら、実を落としていて・・、臭い対策だったのかなぁ・・。

(19/10/11撮影)

その後、通り抜けさせて頂く東雲神社では、石段横でナンジャモンジャが枝を広げていました。

そして、見上げると、青い実・黒い実・・、花は何度か見かけたけど、実は初見でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の下に小鷺、蒼鷺

2019-10-15 06:12:36 | 

城山散歩に出発して直ぐ川沿いに出ますが、その川に掛かる橋の下に、コサギがいました。

(19/10/11撮影)

 

次の橋の下にはアオサギがいました。

(右側の石垣と青空は水面に写り込んだもの。)

アオサギは視線に敏感で、取り敢えずはゆっくりですが、離れて行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする