経営コンサルタント田上康朗の雑感帳

経営コンサルタント田上康朗が、気ままに本音で記す雑感帳です。書く日もあれば書かないときもあります。

おもてなしを考える

2014年04月30日 | Weblog
なぜ「おもてなし」か

商店街を中心にした中小商店の衰退は目を見張る。
近隣型の商店街には若者の姿は少なく、
高齢者ばかりが目]立って活気がない。

古いアーケードを撤去し、新しいモダンなものに取り替えた
◎△市中心商店街にしても、集客増には結びついていないときく。

商店街が賑わうためには、商店街を構成する個々の商店が
繁盛店になることが絶対条件である。

繁盛している商店には消費者が求める商品の品揃えがあり、
陳列やPOP等に秀でた工夫がある。

しかし、それは前向きな商店ならどこでもやっている


当たり前のことである。

重要なのはお客に気持ちよく買物をしてもらい、
繰り返し、繰り返し足を運んでいただくことに対する「対応」である。

これを「おもてなしの心」とよぼう。
地域の繁盛店となるための神髄が、実はここにある。
にも関わらず、商店街復活の対応と関心は、
ハードやソフトと称するノウハウ技術に集中していることに
疑心を口に出すものは少ない。

考えてもみよ。

まずいお菓子をどんな立派な設備の商店街やお店で
販売したといても、
あるいは最高レベルの接客を行ったとしても、
「売れ続けること」という商いの本質に
近づくことはむつかしいのだ。
売れ続けること、すなわち購買し続ける買い手の
個々の意思決定と選択だから、
こちらでのコントロール不能領域なのであるから。
当然だ。

だからこその「おもてなしの心」。
続く

最新の画像もっと見る

コメントを投稿