経営コンサルタント田上康朗の雑感帳

経営コンサルタント田上康朗が、気ままに本音で記す雑感帳です。書く日もあれば書かないときもあります。

昨日のご相談から~理念・戦略・戦術~

2006年02月09日 | Weblog
 戦術が経営者により固定され徹底的に浸透していたら、現場は硬直化。大混乱。
たちまち組織崩壊です。

戦略が末端まで徹底していなければ、従業員が頑張ればガンバルほど組織はバラバラ、組織効率はマイナスになります。理念が末端まで浸透していなかったら、経営書の意図とは異なる想いの組織になり、行くつくところ何をやってでも業績優先の風土になってしまうからです。羽毛を包んだ風呂敷がほどけるると、ほとびちる。あれに似ています。
 
この場合、包み込む風呂敷が、理念。風呂敷をどこへ持っていくかが戦略と考えてください。

 理念の浸透には、熱っぽく従業員一人一人に語りかけ続ける以外にありません。
戦略もそうです。ただ戦略の場合は、相手の戦略も聞いてあげて、それを共有し合う、出来る限り統一化するところまで、持っていく。

 経営者として、従業員一人一人の方の夢、実現にどう協力できるか、という側面を欠き、こちらの戦略を押しつけてもムダになります。同じことは取引先、お客様に対しても言えます。

 戦略は、文字に「戦」がはいっていることで誤解されているのですが、こちらの意図、思いを通すための、戦いの策略ではないのです。相手に進んで協力していただく為にどうしたらいいか、という命題。これが本来なのです。
 むしろ政治力のニュアンスが強いものです。 (後半は明日掲載)
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿