goo blog サービス終了のお知らせ 

泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

花の寺 「長岳寺」

2015年05月15日 18時05分59秒 | 散歩

奈良県天理市にある「長岳寺」は、平安時代に空海が創建されたとされる古刹です。創建期の現存唯一の建物である鐘楼門や、平安時代作の本尊である阿弥陀三尊像は重要文化財に指定されています。他にも多くの重要文化財を見ることができます。

大好きな「山の辺の道」の途中にあり、「カキツバタ」など折々に咲く「花の寺」としても知られています。

ピークは過ぎていましたが、緑の中の「カキツバタ」の紫がとても綺麗でした!                      

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ色に染まる 「おふさ観音」 | トップ | 朱色のツツジで染まる 「葛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

散歩」カテゴリの最新記事