「泉飛鳥塾」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
奈良県天理市にある「桃尾の滝」
(2025年08月01日 09時30分45秒 | 散歩)
奈良県天理市滝本町 にある「桃尾の滝」は、大和盆地東麓の春日断層崖に沿う滝の中で... -
大和の花景色「藤原宮跡の蓮花・2025」
(2025年07月22日 20時29分06秒 | 散歩)
奈良県橿原市にある、日本初の条坊制を... -
大和のアジサイ寺「久米寺・2025」
(2025年07月17日 07時50分27秒 | 散歩)
奈良県橿原市久米町の「久米寺」が大和地域では、「アジサイ寺」として知られています... -
大和の夏景色「おふさ観音の風鈴まつり・2025」
(2025年07月07日 07時49分50秒 | 散歩)
奈良県橿原(かしはら)市にある「おふさ観音」では、暑気払いのお祭りである「おふさ... -
飛鳥坐神社の「夏越大祓(なごしおおはらえ)神事・2025」
(2025年07月02日 08時01分25秒 | 散歩)
奈良県明日香村飛鳥にある「飛鳥坐神社」において、6月30日16時より「夏越大祓(... -
「絵師なり体験!キトラ古墳壁画を描いてみよう」
(2025年06月25日 08時03分16秒 | 歴史)
奈良県高市郡明日香村阿部山にある「四... -
奈良県営「馬見丘陵公園のハナショウブ・2025」
(2025年06月13日 08時00分17秒 | 散歩)
奈良県広陵町と河合町にまたがる県営「馬見丘陵公園」では、ハナショウブが見頃を迎え... -
大和のあじさい回廊「壺阪寺のアジサイ大仏・2025」
(2025年06月06日 09時16分52秒 | 散歩)
奈良県高取町にある「壺阪寺」は、西国... -
大和観音「あじさい回廊・岡寺2025」
(2025年05月28日 05時50分36秒 | 散歩)
奈良県にある、壷阪寺・岡寺・長谷寺・室生寺において「大和あじさい回廊」が開催され... -
秦河勝の建⽴と伝わる「秦楽寺(じんらくじ)」
(2025年05月28日 05時49分32秒 | 歴史)
奈良県田原本町にある「秦楽寺」(じんらくじ)は 、647年に聖徳太⼦の家⾂だった... -
大和の「談山神社の新緑・2025」
(2025年05月17日 10時56分23秒 | 散歩)
奈良県桜井市にある「談山神社」は、6... -
大和の花の御寺「長岳寺の花々・2025}
(2025年05月12日 05時59分22秒 | 散歩)
奈良県天理市柳本町にある「長岳寺」は... -
明日香村にある甘樫坐神社「盟神探湯(くがたち)神事・2025」
(2025年05月08日 09時04分52秒 | 歴史)
奈良県明日香村豊浦にある甘樫坐神社で... -
奈良県明日香村の「岡寺のシャクナゲ・2025」
(2025年05月01日 05時41分42秒 | 散歩)
奈良県明日香村岡にある「岡寺」は、村の東にある岡山の中腹に位置しています。現在(... -
大和の桜の名所「長谷寺・2025」
(2025年04月20日 10時48分02秒 | 散歩)
奈良県桜井市長谷寺 は、「花の御寺」と... -
大和の桜の名所「吉野山の桜・2025」
(2025年04月13日 08時23分29秒 | 散歩)
大和の桜の名所「吉野山の桜・2025」を、紹介したいと思います。奈良県吉野町にあ... -
飛鳥の「桜景色・2025」(2)
(2025年04月11日 09時16分54秒 | 散歩)
奈良県明日香村は、今年はいっきに春が... -
飛鳥の「桜景色・2025」(1)
(2025年04月06日 09時36分54秒 | 散歩)
奈良県明日香村は、今年はいっきに春が... -
飛鳥の「春花景色・2025」(1)
(2025年04月01日 17時22分28秒 | 散歩)
奈良県明日香村にも、ようやく春の訪れが感じられるこの頃です。冬枯れの景色から、今... -
茨城県水戸市にある「偕楽園の梅散策」
(2025年03月27日 17時34分25秒 | 旅行)
茨城県水戸市にある「偕楽園」は、日本三名園のひとつであるとともに梅の名所としても...