宇都宮
2024-03-13 | 旅行
青春18きっぷを使って宇都宮にいきました。
今回はLRTに乗るのが目的です。
昨年運行した路面電車です。
これは家庭の廃棄物を再生エネルギーに変えてノーカーボンで運行されているそうです。
これは主に工業地帯に向かうのであまり観光目的ではありませんがとても乗り心地が良かったです。
どちらかというと町の中心から新しく開発された地域を走っているようです。
途中に温泉もありました。今回は時間がなくて行けませんでした。
宇都宮駅に戻って餃子を食べに行きました。
全部で3件はしごしました。残念ながら2件しか写真が撮れませんでした。
最初に行った餃子通りのキャロルというお店です。焼き餃子がおいしかったです。
最後に行った香蘭というお店の焼き餃子と水餃子です。
この水餃子がおいしかったです。
もう1件とんきっきというお店は写真を撮りわすれました。
有名な「みんみん」は長蛇の列でした。
次にカトリック松が峰教会へ行きました。
昭和7年にスイスの建築家によって設計され、地元の大谷石が使われている立派な教会でした。
次に宇都宮城址公園に行きました。
思いがけず河津桜がきれいでした。
富士見櫓です
ここは富士見櫓と清明台が復元されています。
今回はLRTに乗るのが目的です。
昨年運行した路面電車です。
これは家庭の廃棄物を再生エネルギーに変えてノーカーボンで運行されているそうです。
これは主に工業地帯に向かうのであまり観光目的ではありませんがとても乗り心地が良かったです。
どちらかというと町の中心から新しく開発された地域を走っているようです。
途中に温泉もありました。今回は時間がなくて行けませんでした。
宇都宮駅に戻って餃子を食べに行きました。
全部で3件はしごしました。残念ながら2件しか写真が撮れませんでした。
最初に行った餃子通りのキャロルというお店です。焼き餃子がおいしかったです。
最後に行った香蘭というお店の焼き餃子と水餃子です。
この水餃子がおいしかったです。
もう1件とんきっきというお店は写真を撮りわすれました。
有名な「みんみん」は長蛇の列でした。
次にカトリック松が峰教会へ行きました。
昭和7年にスイスの建築家によって設計され、地元の大谷石が使われている立派な教会でした。
次に宇都宮城址公園に行きました。
思いがけず河津桜がきれいでした。
富士見櫓です
ここは富士見櫓と清明台が復元されています。