林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

林正樹 料理堪能会(お品書き)

2014-05-16 22:38:03 | 研修 講習会 会議

昨日のブログは、私のことを知らない方には何がなにやらだったと思います。

昨日、新潟県調理技能士会の料理講習会が当館でありました。

今回の講師は

私、林正樹です。

いつも食べる側だったんですが、、、、

ふるさと十日町に帰ってきて16年、展示会などにも出展したことはありませんが、技能士会長と、私が修行時代お世話になった親父さんの推薦で、勤めさせて頂く事になりました。

私も41歳にして初めての挑戦ですが、これもまた勉強。同業の方の意見が聞くことのチャンスです。

お品書きです。

さすがに、筆をとってサラサラ書く自信もなくパソコン打ちで。

 

 雪国十日町 新緑の会席料理

先付  

     あけびの芽 鶉卵 割り醤油

山菜前菜

    山蕗万年煮 こごみ生ハム黄身酢 山独活金比羅 若鶏塩麹

    春キャベツ蒸し 鰆残雪焼き トマトレッドテェダー 空豆

御椀物

    鯉こく 焼き葱

御造り

    温泉虎河豚 鮪 妻色々

煮物

    スッポン飛龍頭 翡翠茄子 蓬麩雪下人参 水菜 和辛子

強肴

    津南ポークヒレ肉 フォアグラ 津南高原アスパラ 山筍 山椒

    焼き二十日大根バルサミコソース

揚げ物

    富山白海老掻き揚げ 漉油 葉独活 青紫蘇おろし 旨出汁

酢の物

    鯉湯洗い 長芋素麺 エゴ素麺 浜防風 酢味噌

食事

    美雪鱒棒寿司 茗荷 出汁巻卵

止椀 

    蕨味噌汁

水菓子

    氷器 胡麻豆腐 枇杷 アイス 黒蜜 ミント

と言う、献立

料理の写真は、また明日アップします。


昨日のときめき市

2014-05-13 23:25:49 | イベント

夏のような日差しが降り注いだ昨日

裏のスーパーで、ときめき市がありました。

例年だとテントで出店が出るぐらいのイベントでしたが

今年は趣向が違っていました。

デカ盛りイベント

昼に買い物があって訪れると、子供の部を行なっていました。

こちらは、妻有焼の出店

お店の前で陶芸体験を行なっていました。

テレビではよく見るのですが、実際見るのは初めてです。

いつもとは活気が違いました。

正直、ときめき市の始まった頃に比べると、ずいぶん出店も減ってきていた、ここ数年、縮小気味でしたが、今回は盛り上がっていましたよ~。

やっぱり元気出して行くと、人にも伝わります。

これが本当の景気が良いということでは


新潟佐渡産サヨリ

2014-05-12 08:40:10 | 市場

暖かい~、眠い~

もうすっかり、気候が良くなり暑くもなく寒くもない今日この頃

そんな中、

新潟県佐渡産サヨリを仕入れました。

春ならではのこの魚、春の訪れを感じます。

外の新緑も青々してきて、もう2か月もすると、夏になりますね。

歳を追うごとに一年の過ぎ行くスピードが速くなると言われます。

動作は速く、行動は機敏にと心がけますが、

この時期に限ってはスローリーになっているような。

頭も体もボケ気味です。


2014年春、ときめき市

2014-05-11 07:06:44 | イベント

本日、5月11日

当館のとなりのスーパーで毎年恒例、ときめき市があります。

今回のときめき市はですね~

一味違います。

商工会青年部が内容をプロデュース

大食いイベントや、ミニ四駆のフリーランがあるそうです。

懐かしいと思っていましたが、子供のおもちゃだったミニ四駆は今や、大人のおもちゃに昇華されてしまったとか、

都会では大人が改造して、レースイベントなんかもあるとか

家の次男と三男も興味を持ち、家にミニ四駆ないの?と言われましたが、私の世代はチョロQ

伯父さん(私の弟)の部屋に行って探して見ればと探しに行かせると

ありました。

弟に許可を取り、組み立てて走らせ見ると

遅っ

テレビで見ているミニ四駆はずいぶん改造されているようです。

今日はいつもと違ったときめき市になりそうです。


イシモチを御造りにしました。

2014-05-10 07:48:04 | 料理

先日の、イシモチ(シログチ)を

御造りにして見ました。

実は、イシモチを御造りにするのは初めて、

ついイシモチの見た目で、青臭そうなんて思っていましたが、意外と癖もなく味のある身でした。

毎年、やっている蕗の葉盛りにしました。

新緑の季節

山は、若葉の黄緑になってきました。

暖かい気候とは裏腹、昨日はちょっと風邪を引いた

頭がちょっとボケ気味ですが。

今日は気合で乗り切ります。


新緑の彫刻お手伝い

2014-05-08 22:11:27 | 氷彫刻

新緑の候ですが、

今日は夏日になりました。

そんな中、

新潟市に氷彫刻のお手伝いに行ってきました。

また初めに彫った鯛を閉まっちゃった。

いつも、彫っているこの場所、私の立っている後ろには高校があります。

照れくさくって、どうにも焦ってしまいます。

今回、大きい鯛と半割りにした氷でカジキを彫ってきました。

実のところ、スワンの親子を彫ろうと思ったところ、搬入に使うエレベーターに入らないことが判明

彫る前に気が付いてよかった、スワンの親子はちょっと分解できない、作品

そのことも考えなければいけませんでした。

とにかく暑かった今日。

夏の氷彫刻のことを思い出します。

氷は気温ももちろんですが、直射日光に長時間さらしておくとボロボロになることを忘れていました。

思い掛けなく良い天気になった今日は、完成まじかになった時、作品の端が、ヒビ割れて来ました。

思わす空を仰いで太陽を睨んでしまいました。

のんびり彫っていたつもりはないのですが、想像以上に日差しが強かったようです。

何とか完成して、慌てて冷凍庫にこれで氷も締まるでしょう。

こんなに汗をかくの今年始めてかも、

今年の新潟は全国の大雪の話題とは裏腹にあまり雪が降りませんでした。その癖、気温は低かったですね。汗なんか出ませんでした。

冬の運動と言ったら、雪堀、屋根の雪下ろしなのですが、私は一回しか上りません。

最近、どうにも運動不足です。

最近、人から「林君大きくなったねえ。」なんていわれるようになってしまいました。

「太ったね。」とダイレクトに言われない皆さんの優しさが身に染みます。

ちょっとお腹も出てきたし、運動、運動です。


新潟県佐渡産小イシモチ

2014-05-07 18:51:18 | 市場

ゴールデンウィークも終わり

今年もたくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。

おかげさまで忙しく過ごさせていただきました。

お店が暇になって悩むより、忙しくて悩む方がありがたい歳を追うごとにそんな気持ちになってきます。

こちら、ゴールデンウィーク前の魚ネタですが。

新潟県佐渡産イシモチを仕入れました。

こちらの魚、正式名称は

シログチ

だそうです。

よく世間一般で呼ばれている「イシモチ」と言う名前も関東の方面だとか

癖のないその白身は、水分が多いので柔らかく、煮付けにしたり塩焼きにしても柔らかく頂けます。

一時、十日町市場にも良く来ていました。

加工に便利な魚です。

シログチについてhttp://www.zukan-bouz.com/suzuki2/nibe/siroguti.html


蛸(たこ)に挑戦

2014-05-06 14:43:21 | 料理

先日、紹介した活蛸を料理しました。

活蛸に三男が興味津々、

冗談で「蛸の足を切ってくれるか?」と言うと

「やって見る。」

と言ってくれました。

小学生に包丁を使わせると危ないという方もいらっしゃいますが。蛸を切るぐらい良いか

ずいぶん苦戦しながら切っていました。

切った蛸足は柔らか煮にしました。

今、旬の竹の子と空豆を付け合せに盛り付けます。

酢の物も作って見ました。

活蛸の梅肉かけです。

酢どり蓮根と一緒にさっぱり頂けるのでは。

ゴールデンウィークには私の弟も子供を連れて、店を手伝いに来てくれました。

弟の子供も大きくなっていました。

子供の成長が楽しみな年になってきました。

三男も手伝ってくれて、親の思い通りにはいかないのでしょうけど

将来、夢、見ちゃいますね~


油断した~

2014-05-05 20:01:24 | 十日町フグ

先日の2日、

新潟在住の方、新潟一番を見ましたでしょうか。

十日町中里地区のトラフグ事業を見ましたでしょうか

商工会会長が取材を受けていました。

そんな中

先日のトラフグ試食会の写真が出てしまいました。

この奥の黒いジャージの人間が私、、

この時は慌てて、白衣の上にジャージを着て参加してしまいました。

テレビに映るってわかっていたらもっと良い恰好をしてきたのに。

楽なのでついつい、ジャージで出かけてしまいます。

人が多い所に出席する時は気を付けよう