林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

鳥よ鳥よ鳥たちよ。

2016-03-30 22:32:39 | Weblog

暖かくなりすぎて、雪解けが進む今日この頃。

あっという間に春です。

そんな中、この時期に、当館の裏の田んぼで鳥の群れを見ることがあります。

凄いたくさんいます。

鳥が群れで空を埋め尽くしています。

家の父は、「ムクドリ」と言っていました。なぜこんなにいるのか解かりませんが、思わず、

「ロート、ローート、ロート」と歌いながら、見に行ってしまうのは私だけでしょうか


新潟寺泊産トラフグ

2016-03-29 05:27:13 | 十日町フグ

暖かくなってきた、今日この頃

今にして思えば、雪が少なくてなんだか物足りなかった年でした。雪がなくて楽なのですが冬の終わりに寂しさを感じます。

この春の時期に、新潟はトラフグがよく挙がるようになります

新潟県寺泊産トラフグです。

さすが、天然トラフグ、その大きさに海の偉大さも感じます。

雪国温泉トラフグも良いですが、天然トラフグもいかがでしょう。


名残り真鱈料理

2016-03-27 23:23:08 | 料理

皆様、ご無沙汰いたしました。

最近、書くネタがないなあなんて思っていたら、ずいぶん書かずにいて、自分でも驚いてしまいました。

ほぼ、毎日書いていたのに気持ちがたるんでいます。

もうずいぶん先日になってしまいましたが、真鱈を料理しました。

真鱈と鱈子の炊き合わせです。

鱈子はスケソウダラの物ですが、真鱈の身と一緒に盛り付けます。

こちらも煮物風になってしまいましたが、

真鱈の白子の卵豆腐ポン酢餡かけです。

真鱈の魅力と言ったら、白子にもあるのでは、

もう、今の時期になると真鱈も市場で見なくなって来ました。

白子はもう少しあるようですが、真鱈の旬の終わりとともに春の訪れを感じます。


温泉トラフグ、お手伝い

2016-03-16 07:50:00 | 十日町フグ

2年目を迎えた、雪国温泉トラフグ

現在、残り僅かになって来たとのこと。

今シーズンも、完売間近なようです。

そんな中、養殖場にあるミオン中里に

歯切り作業のお手伝いに行って来ました。

この水槽、二つ分の河豚の歯を切ります。

ちょっと可愛そうですが、これをしないと水槽の中で噛み合って商品にならないとか、

とは言え、このフグが1キロになれば、4000円近くになるので、ちょっと緊張します。

私がやった物だけ浮いたりしないよねえと心配になりましたが次の日に行って見ると元気に泳いでました。

まもなく、今シーズンの雪国温泉トラフグも完売だそうで、順調に売れているようです。

次の出荷予定が、7月になるとか

ちょっと一休みですね。

私が歯切りしたフグも美味しく育つように祈っています。


名残り真鱈

2016-03-14 13:42:11 | 市場

冬のイベントが終わると、巷では春の行事が増えてきます。

受験に、総会、卒業式からの入学式

まるで冬がなかったかのような忙しさです。

そんな中、

真鱈を仕入れました。

時期から言えばもう名残り、産卵が終わった真鱈も見るようになってきました。

暖かくなると、終わりを告げる魚です。


なかさと雪原カーニバル 雪灯篭

2016-03-12 22:41:39 | イベント

今年の、なかさと雪原カーニバルも無事、終了したようです。

今年は小雪だった為、国道117の雪灯篭はどうなってしまうのかと思っていましたが、、、

設置されていました。

いいですね。

雪の中の明かりが、何とも言えない雰囲気をかもしだしています。

私も、負けじと、店の玄関にも彫刻を彫って、後ろからブルーライトを当てます。

とうとう今年は、屋根の雪下ろしをしないで終わってしまいそうな、2016年

ちょっと拍子抜け、

たくさん降りすぎると困りますが、降らないのも変な感じです。

雪国、十日町の春もすぐそこです。


今年最後の、冬イベント

2016-03-11 08:13:28 | イベント

小雪だった2016年冬

今週末、この地域の冬イベントが沢山、あります。

まず、地元中里地区のイベント

「第28回 雪原カーニバルなかさと」です。

スノーキャンドルが、山いっぱいに灯るその景色は圧巻です。

雪原カーニバルについてhttp://www.nakasato-kiyotsu.jp/index.html

こちらは、隣の津南町の冬イベント

「第40回津南雪まつり」です。

すみません、私が行ったことないのですが、ここ数年、人気のイベントで、スカイランタンを一斉に飛び立つ風景は幻想的だそうです。

津南祭りについてhttp://snowfes.info/

 

「第29回越後まつだい冬の陣」です。

十日町松代地区の雪まつり、松代城目指して、素人からアスリートが目指して走り合うようです。

このイベントも、地元のイベントが忙しいため参加したことがありません。

越後まつだい冬の陣についてhttp://www.tokamachishikankou.jp/matudai/event/fuyu/index.html

今年、最後の雪祭りに、春の訪れを感じます。


新潟県調理技能士会料理堪能会 明治庵 (後編)

2016-03-09 12:55:19 | 研修 講習会 会議

それでは、料理をアップして行きたいと思います。

小吸物        すっぽんのスープ生姜葱

 

  先付     菊芋のビシソワーズ かきのソース

                            すっぽんコンソメゼリー

 

  洋皿         すっぽんミンチと肝パイ包み焼き八丁味噌のソース

 

  鍋            すっぽんのミネストローネ風 白木くらげ 焼葱 もち

 

  口直し       セロリの葉のシャーベット きんかん キヌアパフ

 

  蒸物         茶碗蒸し すっぽんあん掛け

                   すっぽんかまぼこ 蓮の実 レモンの香り

 

  揚物        すっぽん唐揚げ 酵素漬 こごみ

 

  食事                    すっぽん雑炊

 

  菓物  麩レンチトースト ミルクスイートの寄せ物

献立にはありませんが、こちら

すっぽんの血のリンゴ酒割り

すっぽんの生き血を日本酒や、焼酎に割って飲むのが昔から伝わっていますが、リンゴ酒で割ると、見た目も良く、お洒落になります。

 すっぽんと言うとその容姿から、味は旨いのですがグロイとかその見た目から、ずいぶん損をしているような

味は本当に美味しいですよね。

美しい会席料理に仕上がっていて、美味しく頂けました。


新潟県調理技能士会料理堪能会 明治庵 (前編)

2016-03-08 21:42:18 | 研修 講習会 会議

また、ずいぶん前になってしまいましたが、2月24日

今年初めの新潟県調理技能士会春の料理堪能会が大潟町の

「明治庵」

さんで、開催されました。

今回の、料理のテーマは、

「すっぽん」

 明治庵さんの名物料理です。

献立です。

 

  小吸物        すっぽんのッスープ生姜葱

 

  先付     菊芋のビシソワーズ かきのソース

                            すっぽんコンソメゼリー

 

  洋皿         すっぽんミンチと肝パイ包み焼き八丁味噌のソース

 

  鍋            すっぽんのミネストローネ風 白木くらげ 焼葱 もち

 

  口直し       セロリの葉のシャーベット きんかん キヌアパフ

 

  蒸物         茶碗蒸し すっぽんあん掛け

                   すっぽんかまぼこ 蓮の実 レモンの香り

 

  揚物        すっぽん唐揚げ 酵素漬 こごみ

 

  食事                    すっぽん雑炊

 

  菓物  麩レンチトースト ミルクスイートの寄せ物

 

以上です。また写真は明日アップしたいと思います。