goo blog サービス終了のお知らせ 

林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

十日町雪氷まつり IN 林屋旅館

2022-03-06 17:35:57 | イベント

冬イベントが、中止になってしまった。2022年

やっぱり、寂しいので私独自にお祭りをしてみようかと、

十日町雪氷祭 IN 林屋旅館

前々から考えてはいたのですが、ようやく一昨日の金曜日に考えがまとまりました。突然の告知なので、チラシが間に合わなく、お粗末ですみません。

雪原カーニバルや、今まであったような大規模なことはできないので、林屋旅館が出来る冬イベントとして、行ってみたいと思います。今年は、Mウェーブも中止になり夏に向けて、氷彫刻の大会も行うか難しい判断になりそうなこの頃、私もどれだけのことが出来るか解りませんが、氷を彫る機会があり、お客様が喜んでいただけるような催しにしてみたいと考えています。お食事はしなくても敷地内に、雪灯篭と、氷彫刻を出来るだけ展示しますので見に来てください。

早速、ミスプリント

日時、令和4年3月7日(月)~

3月13日(日)

場所、 十日町、林屋旅館敷地内

期間中ライトアップ、17:00~

20:00

氷彫刻デモンストレーション

毎日、19:00より

氷彫刻体験、1日1名(要予約)

夜のフリー営業

写真イメージです。

雪灯篭御膳

2000円(2200円税込み)

ハンバーグオムライス

1500円(1750円税込み)

個室で各種宴会承ります。

会食コース

3850円から

オードブルコース

3300円から

宿泊

素泊まり 6600円

朝食付き7700円

一泊二食

通常、8800円

宴会コース 11000から

蔓延防止措置も新潟は解除になり、出掛けやすくはなったとは思いますが、遠くからでも見れるので見に来て見ては?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も週末ランチ始めます。

2020-07-04 11:14:15 | イベント

昨日、一昨日とブログをアップできず、、

週末を迎えてしまいました。今週もランチ営業を行いたいと思います。

和食コース。

押し寿司と旬野菜コース。

洋食コース。

懐かし洋食屋さんのデミグラハンバーグコースです。

お子様大好き

牛筋カレーと津南ポークのヒレカツランチ

地元製麺会社「なかさと食品」蕎麦うどん

食べ放題です。

今週のサイドメニュー

オール一品、300円

津南ポークの陶板焼き

季節のお刺身

牛乳プリン

たっぷり胡麻豆腐

抹茶アイスきな粉掛け

こんな感じで営業しております。お近くにお越しの際はいかがでしょうか?

林屋旅館

025-763-2016

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中の、週末ランチ

2020-06-27 10:25:07 | イベント

当館の週末ランチも4週目になりました。

当館の紫陽花も見ごろを迎え、梅雨の時期を感じます。

そんな、梅雨の中ですが天気もまずまずです。地元のお客様を中心に来ていただいているので、今週から献立を変えてみたいと思います。

和風コース、津南ポークの陶板焼き定食

津南ポークのタン、タンモト、バラ身を使った陶板焼きです。十日町水産直送のお刺身も付いてます。

洋風コース、鳥のトマト煮とアサリのガーリックライスセット

洋風前菜と鳥のトマト煮をアサリのガーリックライスでいただける定食です。

ちょっと頑張りすぎてお子様向けでなくなったので、急遽、先週の牛筋カレーと津南ポークのヒレカツランチも出すことにしました。

津南ポークのヒレカツランチ

いずれも1000円

なかさと食品、蕎麦うどん食べ放題です。

今週のサイドメニューは、

マフグの焼霜薄造り

宮城サーモン押し寿司

たっぷり胡麻豆腐

牛乳プリンとマンゴーを添えて

抹茶アイスきな粉掛け

どれも林屋ケイタリングで人気があったメニューこれを

ALL一品300円

今日と明日、頑張っていきます。どうぞよろしくお願い致します。

林屋旅館

025-763-2016

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第68回、湯沢温泉雪祭り

2020-03-07 22:00:20 | イベント

2020年、冬、

思いがけもなく、コロナウィルスのため、イベントが軒並み中止になりました。

感染拡大を防ぐためとは言え、何とも寂しい限りです。そんな中

第68回、湯沢温泉雪祭りが、規模縮小され開催してます。

打ち上げ花火や、越後湯沢駅のイルミネーションで盛り上げていました。

私は、昨年から氷の彫刻を彫りに行っています。

今年はカジキにしてみました。

あまり高くしないようにと思いつつ、2メートル50センチ越えです。

積むのは一人なので辛かった。

明日の3月8日(日)まで越後湯沢駅、西口に設置してます。

まだまだ、コロナウィルス感染症の被害が続きそうですが、早く収束することを祈るばかりです。

 

湯沢温泉雪祭りについてhttps://www.snow-country-tourism.jp/activity/%e7%ac%ac68%e5%9b%9e-%e8%b6%8a%e5%be%8c%e6%b9%af%e6%b2%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89%e9%9b%aa%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a-3%e6%9c%886%e6%97%a5%e9%87%91%e6%9b%9c%e6%97%a5-%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9e%e3%83%84/?post_id=5956

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回十日町雪祭り

2020-02-13 23:53:09 | イベント

いよいよ、今週末、

第71回十日町雪祭りが開催されます。

今年は、小雪で開催も危ぶまれましたが、ここ数日の降雪で雪国らしくなって来ました。

ぜひお越し頂けたらと思います。

第71回十日町雪祭りについてhttps://snowfes.jp/hp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部勇馬選手凱旋報告会

2019-10-17 22:50:29 | イベント

本日、東京オリンピック男子マラソン代表内定

服部勇馬選手凱旋報告会

がありました。

十日町市長の挨拶が始まってました。

ギリギリに行った為、二階席からの撮影です。

地元中里の選手と言うこともあり、中里中学校陸上部や、田沢小学校の子達が激励に来ていました。

みんなからの寄せ書きの前で一枚、

みんなの期待を背にオリンピックに向けて頑張ることでしょう。

そんな中、オリンピックのコースの変更のニュースが、、、

東京から、札幌になるなんて話が、、、、、

予定は未定で色々なことが起こります。

結果はどうあれ、服部勇馬選手には怪我などせず当日はベストな状態でスタートラインに着くことを祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)

2019-09-15 06:54:13 | イベント

本日8時より

マラソングランドチャンピオンシップが開催されます。

この大会上位2位が東京オリンピックの出場権を得ると言うことで

地元出身、服部勇馬選手が出場するとあって、地元は盛り上がっています。

中里スポーツ講演会も応援隊

「援馬隊」

を結成して、応援だそうです。

テレビ放送もこれから8時から放送するとありドキドキします。

https://www.jaaf.or.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎祭り2019

2019-09-03 05:39:17 | イベント

八月の終わり

地元のお祭りがありました。

地元、集落の山崎祭りです。

世の中のイベントは増えましたが、世の中公認でお酒が飲めるのは一年に一度このお祭りだけではないでしょうか?

お祭り法被も一年に一回着るのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド妻有 2019

2019-08-25 04:18:23 | イベント

本日、開催です。

ツールド妻有 2019です。

十日町全域をかけた自転車イベント

7:00スタートです。

ツールド妻有についてhttp://tdtsumari.info/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中里雪原カーニバル2019 津南スカイランタン 松代冬の陣

2019-03-09 06:11:26 | イベント

今日から、地元で冬イベントが開催されます。

中里雪原カーニバルです。

こちらは今、すごい人気の津南スカイランタン

十日町松代地区で行われる、

越後松代冬の陣です。

今週末は、十日町は冬イベントずくめ

これが終わると雪国にも春がやってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする