林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

2013年、今年もありがとうございました!!

2013-12-31 21:02:38 | Weblog

今年も、あと3時間あまりとなってまいりました。

皆様、今年もありがとうございました。

おかげさまで、無事2013年を終われそうです。

ブログを書き始めて、もう気が付くと2285日

もうそんなに、経ってしまったと驚いてしまいます。

今年の忘年会時期には、

「いつもブログ見てます。」

なんて言って下さるお客様もいらっしゃって、嬉しい限りです。

前も書きましたが、ブログが流行っていたころから始めて、時代も様変わりしました。

今は、LINE(ライン)なんですってね。

昨年はフェイスブックだったのにと驚くばかりです。

その反面、広島、呉市で「LINE」を使っての悲しい事件もありました。

私も、頭は中学二年生から下は、小学3年生の息子を持つ父親として、ネットの使い方には気を付けないとと思うばかりです。

スミマセン、ちょっと話がずれましたが

皆様良いお年を

お正月も休まず営業しますので、お茶のみでも飛び込み宴会でも、二次会でも対応いたしますので、もしよろしかったら御越しください。

また来年も、林屋旅館をよろしくお願いいたします。


オコゼの煮物

2013-12-29 12:59:38 | 料理

先日、紹介した「オコゼ」を料理しました。

今回は煮物という事で、毎年この時期にする仕事の大根釜を作って見ました。

冬にかけて、根菜類が美味しい季節になってくるのではないでしょうか

大根、カブ、じゃが芋、薩摩芋、里芋、

炊くと、どれも柔らかく、味がよく浸みて美味しく頂けます。

こちら、オコゼの炊き合わせ

ちょっとボリュームが心配だったため、鴨を一枚余計につけました。

鴨の下に、オコゼの身が盛り付けてあります。

今の時期魚は、よく卵を持っている魚が多くなってきます。

この上に乗っている卵が、オコゼの卵

卵も一緒に盛り付けるとまた一風変わった炊き合わせになるのでは、

明日で市場も止市、また来年も魚ネタを書こうと思うのでよろしくお願いします。


雪に追われない年末

2013-12-28 13:18:33 | Weblog

いよいよ、2013年も残り少なくなってまいりました。

昨夜の天気予報では、やれ新潟の山沿いは何十センチ降るとか驚かせられましたが、

今朝、起きるとなんだこんなもんかと言うぐらいしか降りませんでした。

20cmと言った所でしょうか

最近の天気予報はちょっとオーバーに言う風潮

何も起こらなければ越したことはないので、オーバーに言っているのでしょうね

今年の雪仕事は楽です。私はまだ、屋根に登っていません。

だからと言って、スキーができないわけでもないし。丁度良いのでは。

このぐらいの雪だったら、「雪景色が綺麗ね。」なんて言ってられます。

でも、何日かすると、降るんでしょうね。年末の仕事が終わるまでは降ってほしくないものです。


オコゼもどき?

2013-12-27 22:55:06 | 市場

先日、競りにオコゼが並びました。

こちらオコゼ、、、、モドキだそうです。

オコゼと言われている魚は、結構、多く、本オコゼと呼ばれているものは、オニオコゼなようです。このオコゼの正式名称を調べようと、今回もチャレンジしたのですが、

結局、解らず、未だに本当の名前は知りません。

一応、オコゼと呼んでいいよね

オコゼと呼ばせてください

誤表示にならないように、早く名前を突き止めないと、、、

オコゼの仲間http://www.zukan-bouz.com/zkanmein/fish11.html#oniokozeka


温泉トラフグ薄造り

2013-12-26 13:53:15 | 料理

先日の、温泉トラフグを薄造りにして見ました。

本当は自分で丸ごと食べて見ようかと思ったのですが、、

ちょっと高い物なので結局、お客様に使いました。

トラフグ独特の、歯ごたえがありました、身質も薄く造ると透明感のある身ではないでしょうか

フグ皮も付けて、フグの薄造りです。

定番ポン酢でお出ししました。

気になるお値段は、、

この量で一人前500円原価

やはり、高級食材

長嶋茂雄伝説でフグの薄造りを箸で端から端まで一気に食べるには3000円ぐらいは必要なようです。

コメントで、フグの飼育が心配と言うコメントを頂きました。

実は、私もそこが心配なところ、生き物を飼育して売り出すと言う事は大変なこと、

色々、経費をかけて、途中で死なれました、なんて事にならないか心配です。

新しい産業が起こって、それが軌道に乗るまでは大変な苦労があります。


2013年度初滑り

2013-12-25 20:45:27 | Weblog

小中学校も、いよいよ冬休みになってきました。

当館の仕事も一段落、先日、息子たちとスキーに行って来ました。

この日は、すごい良い天気、天気が良いと気持ちも晴れやかです。

でも、山を登っていくと気温が低いらしく、木の雪が落ちていません

スキー場の近くになると、なんだか今にも降ってきそうな天気でした。

場所は、グリーンピア津南

しばらくするとまた天気が良くなって来ました。

正直、バリバリ、スキーをする方にはちょっと物足りないスキー場ですが、まだまだヘタッピな息子たちを連れてくるには良い練習場なのでは。

次男は、太っていますが、なぜかスキーと水泳が得意

ノリノリで滑ってきます。

三男は、一昨年、派手に転んで昨年一年、スキーを履きませんでした。

今年はなんだかやる気になってきました。

その調子、その調子、

息子たちもスキーに行けるようになり、これを口実に今年は私がスキーを楽しもうかと思っている所です。


温泉トラフグ事業

2013-12-24 08:08:21 | 研修 講習会 会議

先日の17日

十日町中里地域で立ち上がった

温泉トラフグ事業の会議に行って来ました。

この事業、中里地区にある。「ミオン中里」と言う施設のプールを改装してそこでトラフグを養殖するという事業

ブランド化して利益重視の考え方ではなく、地域活性のために行う事業だそうです。

会議の後に、試食会があったのですが、、、、

この日は長男の学校の保護者会があったので、

一匹買ってみました。

型としてはちょっと小さ目、これだと1K弱ぐらいです。

問題は、やっぱり価格と顧客が心配なところ、天然物までは行きませんが、やはりちょっとお高め

料理代金がどうしても上がってしまいます。

名物化して、高くても食べたいと言うお客様が来ていただけるように調理師として、出来ることは頑張りたいです。

十日町新聞Web版http://www.tokamachi-shinbun.com/archives/2013/11/28-090039.php


スッポン鍋

2013-12-23 08:25:44 | 料理

先日のスッポンの鍋の準備です。

鍋に直接、湯引きして薄皮を剥いて鍋に入れるやり方もありますが、それだと、中々柔らかくならないので、鍋であらかじめ炊いておきます。

弱火でコトコト炊いていると、プルプルのコラーゲンの状態に

甲羅にもコラーゲンの身がくっついているので甲羅も一緒に入れて見ました。

ちょっと具だくさんのスッポン鍋

板前さんが習う、スッポン鍋と言うと、スッポンの身と焼き葱程度のシンプルな物

その方が、スッポンの風味が楽しめるとか

あまり具だくさんにはしないようです。

とは言え、良い出汁が出ることは間違いないのでこれも一つのやり方なのでは、

鍋は、身も心も温かくなる冬ならではの料理ではないでしょうか。


冬至ですね。

2013-12-22 08:34:51 | 料理

冬至ですね。

よく考えると、ブログを書いてもうずいぶんになりますが、冬至のことには触れませんでした。

皆さんご存知でしょうが、一年で最も昼が短い日、

冬至の朝の十日町、雪が降って寒い朝を迎えています。

冬至の行事と言えば

柚子湯に小豆粥、

なんて言っても南瓜を食べるのが一大行事、この日に南瓜を食べないと風邪を引くと小さい頃から半分脅迫的に食べさせられたような

これが一大行事ではないでしょうか

ここの所、南瓜料理も結構作ったのですが、気が付くと写真を撮ってあるのが、

南京アイスしかありませんでした。

ちょっと今日の十日町には寒い料理、

でも、御越しいただいた際には、温かい南京料理で

お、も、て、な、し

したいと思います。

冬至についてhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E8%87%B3


スッポン

2013-12-20 07:52:24 | 市場

 寒さも深まってまいりました。

 

先日、スッポンを仕入れて見ました。

同業者のお店が、当館で忘年会をして下さる際、同業者だと大抵のものは食べていますので、何を出そうと悩んだ結果

スッポン鍋にしようと思いました。

私的にも、たまにスッポンもいじらないと、忘れてしまいます。

今だから、美容に良いとか認知されてきましたが、どうしてもその容姿からあまり好かれないのでは、

でも、味は抜群に良いですよね~

なかなか、これだけコラーゲンやらゼラチン質の出る食材もないのではないでしょうか。

見た目の良くないものは美味しいものが多いらしいですよ。