林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

タルイカ(ソデイカ)

2012-10-31 11:00:01 | 市場

ずいぶん、仕入れていなかったこちらの食材が競りに並びました。

タルイカ(ソデイカ)です。

ソデイカという名前が、正式名称らしいです。

大抵、市場ではタルイカという名称で呼ぶことが多いのでは、第一に箱に「タル」と書いてあります。面白おかしく、ロケットなんていう方もいますね。

大きいと思う方もいらっしゃると思いますが、これでもまだ小さい方、

こんなのが、海の中で泳いでいると思うと、海の偉大さを感じてしまいます。

これだけ大きいと硬いのではと心配されますが、これが意外と柔らかい、刺身でも十分行けます。

あまりに久しぶりに来たので、解体の仕方を半分忘れてしまいました。

ソデイカについてhttp://www.zukan-bouz.com/nanntai/tutuika/sodeika.html


忘年会のシーズンになってきました。

2012-10-30 14:39:51 | Weblog

ここの所、めっきり涼しくなってきました。と前日も書きましたっけ

気候が涼しくなるといよいよ鍋が恋しくなってくる時期ではないでしょうか

この場を借りて、忘年会の宣伝をさせていただきます。

毎年、ブログに書く写真が三年連続この写真になってしまっていますが、

忘年会のコースプランです。

こちらはオードブルプランなります。

今年も、市場から新鮮な魚を直送して、お料理を提供したいと思います。

お料理の値段のプランは一応ありますが、その辺はご相談くださるとありがたいです。

料金プランです。

http://www.hayashiya-ryokan.com/charge.html

高い設定でも、安い設定でも飲み放題も対応していきたいと思います。

特に、毎年変わったこともありませんが変わったことといえば

中型バスを新調しました。

「だからどうした。」と言われてしまえばそれまでですが、

数ある名店がある中、今年も当館をご利用いただけたら頂けたら幸いです。

林屋旅館をよろしくお願いします。


戻りカツオのタタキ

2012-10-29 09:24:37 | 料理

先日の戻りカツオを叩きにして見ました。

ファイヤーー、

脂の乗りはおりがみ付

初カツオよりは、戻りカツオの方が脂が乗ると言われていますが、私もそう思います。

色目も良く出たのでは、

定番、ポン酢で出しました。

特に、手間を掛けなくてもこれで十分美味しいのでは、冬になる手前まで美味しく食べれるのでは、

震災から1年半、

今年は戻ってきてくれて本当に良かったです。


商工会青年部活動

2012-10-28 14:19:17 | Weblog

過ごしやすくなってきていい季節になってきました。

先日、商工会青年部の郡市のセミナーが松之山で開催されました。

昨年は、中里の当番だったため、当館でさせて頂いたこのイベント、

他の地域で参加させていただくと、また違った感じがします。

さて、今年の秋には、商工会青年部の主催で、ボジョレーパーティーを行なう予定です。

今年のボージョレーの解禁日は、11月15日(木)

私も初めての試みなのでちょっと心配です。

そうこうしていると、新聞で、「今年のボージョレーの出来はあまり良くない」とか

ちょっと追い風ですが、何とか成功させたいものです。


戻ってきたカツオ

2012-10-27 05:58:59 | 市場

今、十日町市場では、戻りカツオが入荷出来るようになってきました。

宮城県産戻りカツオです。

昨年は、東日本大震災の後、カツオの入荷がほとんど来なくなってしまいましたが、今年は例年並に来ているのではないでしょうか

脂がのって美味しくなっていました。

美味いですよ~


宮中魚道

2012-10-26 03:38:24 | Weblog

先日、市場の帰りに宮中の魚道を見に行ってきました。

今年からでしたでしょうか

最近出来た宮中の魚道です。

宮中ダムの脇に、放流した鮭が上がるための魚道が出来ました。

こちらの魚道

中がガラス張りで見れることに

何かいないか見てみましたが見えませんでした。

何でここに来たかというと

鮭が昇り始めたかと思ったから、

時期もずいぶん涼しくなってきたのどうかと思いましたが、まだなようです。

魚道調査している方がいたので聞いてみると

一週間で7匹ぐらいこの魚道を上がったとか、下流で調査で捕獲すると、100匹ちょっとは確認できたので、これからもっと昇ってくるのに期待したいとか。

信濃川にも鮭が帰って来てほしいものです。


ムール貝料理

2012-10-24 06:52:19 | 料理

さて、先日のムール貝を料理しました。

蛤の吸い物ならず、ムール貝のお吸い物

ムール貝もいいお出汁が出ます。

こちらはムール貝の田楽焼

お弁当に使ってみました。

行楽のシーズンになってきました。山も紅葉が始まり、お出かけしたくなる季節。

暑くもなく寒くもなく外出が楽しいのでは、

過ごしやすい時期は本当に短いです。


商工会青年部活動

2012-10-23 05:33:22 | Weblog

今週、日曜日、商工会青年部でUモールのときめき市で焼きそばを出しました。

といっても、私はほとんど参加できず、、、

部員の皆さんどうもすみません。

やはり、秋の良い日と言うのは当店も忙しくなります。

私も今年で40歳

青年部活動も半年を切ってしまいました。

思えば早いものです。

今年は青年部でボージョレーパーティーを催させて頂きました。

日時は、11月15日(木)のボージョレー解禁日

本当はUモールで行ないたかったのですが、その週末の芸術祭のため、当館で行なうことになりました。

私も初めての試みでワクワクします。バンドの生演奏なども企画しておりますのでお誘い合わせの上お越しいただけたらと思います。

詳しい告知は後日、致します。


ムール貝

2012-10-22 10:28:18 | 市場

久しぶりに来ました。

ムール貝です。

ちょっと粒もあまりそろってはいませんが、久しぶりの仕入れ、

ここの所、十日町市場の競りにはなかなか並ばなかったムール貝です。先週は競りに色々な種類の魚が並び、色々な魚を仕入れられました。

一転して今、競りから帰ってきましたが、今日、競りにあまり魚が来ていませんでした。何でも週末晴れでしたが、海は高波だったり、竜巻が起こっていたり、漁師さんは海に出れなかったとか、

天然物は、なかなか安定しません。

しかしそんな中でも、お店は工夫して、お客様に満足していただけるようにするのが腕の見せ所。また週末にかけて、知恵を絞ります。


大胆に

2012-10-21 00:13:30 | 料理

先日、頂いた南瓜の使い方を色々考えて見ましたが、

ちょっと贅沢な使い方を考えて見ました。

南瓜の姿グラタンです。

思い切って、反割りにして使ってみました。

南瓜ピューレを使って、愛称の良い鶏肉を使ったグラタンにしました。

器もそのまま食べれる料理になりました。

出すと、皆さん驚きますね。

そこも狙ってみました。