林屋正樹のブログ

仕事と趣味の日記

軍配

2014-09-29 21:29:52 | 氷彫刻

先週末の、大相撲秋場所

逸ノ城の活躍が目立った場所になったのではないでしょうか。

時代が変わると、また次のスターが出てくるんですね。

いつか、日本の力士が、、、と期待しています。

そんな中、中里地区に、元横綱、「大乃国」さんが訪れることに、

何か、やってやろうと思い、彫って見ました。

行事の軍配です。

蝶に見える。

いやいや、軍配ですよ~

こういう事でもないと彫れない作品です。

明日、地元小学校に訪れて頂けるようです。


イクラ巻

2014-09-28 13:56:24 | 料理

今年は、イクラを

巻き寿司に使って見ました。

イクラをかなり入れたつもりですが、あまり目立たず。

でも、味は十分イクラの味が楽しめます。

巻き寿司は、ネタの種類が多いほどたくさんの味が楽しめ、なんて言っても、材料さえ揃えてしまえば、その場で簡単に作れるところが良いですね~

握り寿司の場合、軍艦にするのが定番ですが、

時間が無くなってしまって、

小さい器に盛りました。

イクラも酢飯との相性は抜群です。

昔、外国のほとんどの国は、イクラを食べる習慣はなかったそうで、

イクラを食べると日本人に生まれてよかったー

なんて思ってしまいます。


生イクラ始まりました。

2014-09-26 12:59:37 | 市場

9月下旬にはいリ、いよいよ秋、冬食材が市場に並び始めます。

もう、醤油漬けにしてしまいましたが。

生イクラです。

これから秋鮭も美味しくなって行くこの時期、

イクラは欠かせません。

イクラ丼、いくら軍艦、いくらおろし。

たっぷり食べたいですね~


秋の日

2014-09-21 22:53:38 | Weblog

今日は、いい天気になりました。

なんて、ありきたりのことですが、仕事をしながら、外が気になってしまいます。

当館の周りの田んぼも稲刈りが始まりました。

ここ数週間が、ピークではないでしょうか。

こういう日は、「小春日和か」

なんて思って見ましたが。

小春日和は晩秋から初冬にかけてだそうなので、まだ使えないようです。

具体的には陰暦で10月から、12月ぐらいまでの、太平洋高気圧に覆われて暖かくなったときなようです。

小春日和http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%92%8C

春にブログで「今日は小春日和ですね。」なんて使ってしまい、違うことを教えて頂きました。日本語を間違って使うことも多いらしいので、今まで、書いた私の文章も間違いだらけなのではと、思ってしまいます。

気をつけないと


松茸、始まりました。

2014-09-20 21:17:02 | 市場

9月も下旬になろうとしています。

秋と言えば

松茸が秋の味覚の一つではないでしょうか

秋本番です。

残念ながらこの松茸は中国産

国産の松茸はちょっと手が出ません。

先日、見たバラエティー番組で、なんでもきのこの輸出量のぶっちぎり一位が中国だとか。

確かに、中国の山は深そうです。

松茸は未だに養殖の出来ない木の子、

今年はたくさん、出回ってほしい物です。


二時間、チャレンジ

2014-09-19 07:25:00 | Weblog

9月も、もう19日

夏の暑さはどこへやら、今にして思えば、本当に暑い夏日はあまりなかったように感じます。

一日、一日涼しくなっていくのを感じます。

先日、半日、お休みをもらい、運動不足だったため、自転車を乗りに行ってきました。

長岡方面に

前回、1時間でどのぐらいまで行けるかと、試したことがありましたが今回は、2時間でどこまで行けるか試して見ました。

2時間で付いた所は、

摂田屋町交差点まで来ました。

昔、自動車学校のあったところの交差点だった覚えがあります。

個人的には、長岡駅まで行けるんじゃねえ、なんて思っていましたが、後もう少しでした。

19歳の頃、夏休みに北海道、自転車旅行をするために、新潟市まで、自転車で行った事があります。

あのころは、自転車なんていくらでも乗れましたね~

今にして思えば、夕方の4時に出て、夜の11時ごろ、友達のアパートに着きました。今、考えると、どうやって行ったのだろうと思ってしまいます。

若さって素晴らしいですね。

行きは2時間、でここまで来て、帰りは、3時間かかってしまいました、帰りはプラス1時間掛かってしまうことに。

ちょっと、疲れてしまいました。

よる歳には勝てませんなんて言わずに、定期的に体は動かそうと思います。


鱧料理

2014-09-18 08:16:50 | 料理

先日の鱧を料理しました。

基本はやっぱり湯引き鱧

季節が夏なら、さっぱり梅肉や梅肉醤油で食べるのが美味しいですよね~

前菜で湯引き鱧を茶わん蒸しの上にあげて見ました。

秋の鱧の使い方と言えば、土瓶蒸しで、名残り鱧と、走り松茸で食べるのが通ですね。

最近、松茸も出るようになり、作ろうと思いきや、

鱧が、無くなってしまいました。

鱧ももう少し使いたいものです。


敬老の日

2014-09-16 21:55:47 | 氷彫刻

今年も、当館で敬老会のお祝いがありました。

今年も氷彫刻をご用意

毎年、ホールでも彫っている物もあったのですが、肝心な時にスマートフォンがエラー

なんてこったい

残念でした。ホールで彫ったのは考えた末。金魚にしました。

ここ4年ぐらい彫っていますが

スワン、カジキ、エンゼルフィッシュ、金魚

と来ました。そろそろネタ切れ

来年はどうしようかなあ