ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2016.10.1 瞑想ヨーガ指導者養成コース後期スタート

2016-10-01 21:19:06 | ヨガ
 10月になった。テンプレートも例年どおりピンクリボンに衣替えだ。
 そして今日から待ちに待った瞑想ヨーガ指導者養成コース後期がスタートした。昨夜は準備をしてから課題図書を猛スピードで読破し、早めにベッドに入ったのだけれど、興奮したのかなかなか寝付かれない。BGMにしたマントラ・キールタンのCDを何度も聴きなおしてしまう。

 今朝はいつもより早起き。あいにくはっきりしないお天気だけれど、しっかり朝食を摂り、夫に留守を頼んで出かけた。
 30分ほど前に到着。エレベーターでAさんとご一緒になる。既にIさん、Mさんなど早起きさんが到着済み。受付を済ませてSさんにご挨拶。着替えをしてスタジオに入った。

 今期も前期同様1日7時間を12日間の日程だ。懐かしいお顔がちらほら揃ってくる。またよろしくお願いします、とあちこちで楽しそうな声が聞こえてくる。幸せで高揚した気分だ。Sさんが中央に座り、皆が扇形にマットの上に座る。前期から6名が減って22名だとのこと。出席もとらず、瞑想から始まった。後期のテキストとカリキュラム表が配られる。

 カリキュラムを見て、ちょっと目が点になる。もちろん指導者養成コースの仕上げの後期だから当然といえば当然なのだけれど、どの日程も指導法という言葉で一杯だ。そして、12月は実習が丸々3日間。実技テストや総まとめテストの後、修了式とある。前期と同じで全日程に参加することに加え、セルフワークなども込みで瞑想ヨーガの指導者と全米ヨガアライアンス200時間の資格が取得出来ることになる。

 後期を受講するに当たってオリエンテーションを含む40分ほどのセッションを終えた後、22人が4,5人のグループ5つに分かれてまずは自己紹介と後期でしたいことをシェアしあう。もう顔見知りのメンバーだけれど、3ヶ月のインターバルを終え、メンバーそれぞれが進化して今、考えていることを聞くのはワクワクする。

 その後、テキストからスタート。今日はほぼ座学とのこと。指導法1ということで再び「美しく、徳があり、愛がある、リーダーでいる」という基本姿勢を確認する。さらに指導の基本となる信念を確認した後、どんな指導者を目標とするのか、それぞれがテキストに書き込む。ヨーガを誰かに伝えるとしたらどんな人の何に役に立つことを伝えたいか、理想とする指導者はどんな人か、後期を終えて、どんな自分になっていたいか。

 今、指導者になるなんて、と思っている人もいつ本当に教えることになるかわからないのだから、とSさんがおっしゃる。才能が眠っているかもしれないのだから、楽しんで学びましょうとのこと。こんな場に私がいていいのかしら、と思うけれどもう乗りかかった船、最後まで付いていきたいと思う。

 指導者としての考え方として「現実のとらえ方」の新しい視点の学びということで、ヒーリングの考え方を学んだ。これは1月、2月と基礎、応用コースに通ったヒーリングだが、やり方はわかったもののなかなか実践出来ていないので、久しぶりにSさんのリードのもと、実践。ペアワークでMさんとチャクラを整えあったり、とても心地よく行うことが出来た。

 あっという間にお楽しみのランチタイム。雨が降り出しそうではあったが、なんとか持ってくれて有難かった。いつものHさん、Nさんと3人でタイ料理レストランへ。ワンパターンだけれど、やはりここに来たらトムヤンメンは外せない。美味しく頂いて、午後のクラスに戻った。

 午後も引き続き指導者の考え方がテーマで、ヨーガ・スートラなどの復習をしながら思考についての理解を深め、ヒーリングでも学んだ「思い込み」についておさらい。Sさんの話術にはいつもながら引き込まれる。クラス内は笑いが絶えない。指導者として助けになる感覚の呼び覚まし、世界の成り立ちを理解する学びの復習を行い、新たな視点で物事に対処する方法を確認していく。お腹は一杯だし、だんだん頭が疲れてきて、眠気も。やはり頭をフル回転させると身体も動かしたくなるのが不思議だ。

 休憩の後は小1時間ほどヨガのポーズを続ける。心も身体もほぐれたところで気持ちよくシャヴァアーサナ。本当に幸せな時間だ。さらにはキールタンを3曲ほど歌い、ラスト30分でプログラムの組み方を学ぶ。
 基本的なプログラムのイメージを皆で出し合いながら、Sさんのお話は進む。参加型の講義は本当に楽しい。こうして指導法を聞くと、実際にどんなことを考えながらインストラクターの方たちがクラスを組み立てているのか実感出来る。

 お天気がイマイチのせいもあって外は早くも暗い。もうおしまいの時間だ。楽しく学ぶ幸せな時間はどうしてこう早く過ぎてしまうのだろう。カリキュラム表によれば明日も引き続きクラスの組み立てに必要な学びを続けるようだ。このまま12月のラストまで頑張り過ぎずに頑張って楽しく学び、結果として資格が頂ければ、と思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする